にわかに目につき出した高校生の満員電車乗り慣れない感じに新学期を感じる。おはよー。
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
猫うちの猫のことを語る
掃除とか油ついたお皿拭いて捨てるために古着とか古いシーツとか切って使ってるんだけど、今そのために広げた古いシーツめがけて猫(次女)が駆け寄ってきて乗っ取られた…
\シーツは乗っかって寝るものなのでしょ。(次女)ちゃん間違ってないはずなのよ/

穴の塞がったえむぞうのことを語る
問題(?)のハンドクリームのクマはこんな感じ。

この手のクマのイラストがすごく写実的で恐ろしげなクマだったらとか想像するだけでしばらく楽しいよ。
そんなハンドクリーム使う女子がいたら声を掛けたい。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
ところで感染症を媒介して人を殺すという話だとネズミなんかも相当…
ネズミーランd…いやあそこには逆らえない…
職場での会話をさらすのことを語る
新年度なので個人の目標を書いた紙を提出しなさいと学校じみた要求があった。
新人さん(短期)「“安全第一”」
え「どこの現場だよw」
新人さん(短期)「“清く正しく美しく”」
A「流石アイドルw」(※新人さん(短期)は自称飲んだくれおっさんアイドル)
え「“クマは獰猛”」
A「目標とは…?」
職場での会話をさらすのことを語る
容器にクマのイラストの描かれたハンドクリームを使うAさん。大分残り少なくなってきた模様。
え「クマももう終わりですか」
A「もう少し見ていたかった…」
え「奴らは獰猛ですよ?」
A「相変わらずクマに厳しいw」
え「有史以来どれだけの人間がクマに殺されてきたか…」
A「でも一番人間を殺している生き物って蚊らしいですよ!」
え「あー。感染症とかを媒介するから」
A「そうですそうです」
え「でも蚊はかわいい生き物としてマスコットになったりとかしてないから。私はクマのそういうところをもん…」
A「気持ちワルっ!想像しちゃった!気持ちワルっ!」
蚊のグッズを想像して拒否するまでが驚きの速さだった。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
【今日の反省】
最近買ったジーンズはスニーカーよりパンプスとかそういうののほうが合うんじゃないかと思った。
でも今持ってるパンプスのヒールは7cmばかりあり、先も尖っていて、割と山奥の職場で一日履くのはちょっときつい。
そうさのう。お手頃価格でもうちょっとヒールが控えめで、歩きやすいストラップパンプスが欲しいのう。週末オリエンタルトラフィック(私のサイズ(25.5~26cm)の靴もあるお手頃価格の靴屋さん)にでも物色に行くか。
と思いつつ昨夜お店のHPを見たが、欲しい形状のものがなさそうなのでがっかりして、ネットで26cmのストラップパンプスを検索。ジ…[全文を見る]
穴の塞がったえむぞうのことを語る
死んだ方がいいんだろうなって気分に今なってる。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
「形骸化していて誰もそんな事思ってないけど形だけで続いているもの」って扱いを続けるから!
明確に人を傷つけて貶める言葉を投げつけながら!いとも簡単に!「本気なわけがない」「本心じゃない」「これくらい察しろ」「空気読め」って形で!言葉を放った人間が逃げを打てるような状況が続いてくんだよ!!
穴の塞がったえむぞうのことを語る
【Twitterで流れてきた】
私は女人禁制なんて形骸化してると思ってる。穢れなんて今は誰も思ってないし、ほとんど意味なく形だけ続いてるもの。だから人命の危機なんてときは当然黙認される(…ということは理事長も謝罪文で言っているに等しい)。大相撲は、形骸化して、阿吽の呼吸で続いてるものだらけ。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
大相撲の女人禁制云々の話題のお陰様で、未就学児であった娘に堂々と「女は汚れた生き物だ」と言い放ち、6歳まで一人称を「ぼく」と言わせて男の子っぽく振る舞うように求めた父親に、成長後もされたセクハラやその後そういう事がなかった事であるように振る舞われ沢山欺かれたあれやこれやがフラッシュバックしてたいへんに辛い。
そんなわけでいたって個人的な経験から思うけど女性なり病人なりけが人なりある属性の人を「穢れ」とする悪習を伝統と言って今でも推し進める業界なんてひとつ残らず爆散すればいいのに。
朝おはようのことを語る
電車が混んでるなー。春休みも終わったかー。
全日本もう帰りたい協会のことを語る
この寒暖の差は天気が風邪をひかせにかかっているとしか思えないのでもう帰りたい。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
1時間寝坊して何も考えずに着込んだ服を「素敵ですね」って言われた。
こういうときシャツはいいね。何も考えないで着ても割りとそれなりに見えるらしいw
穴の塞がったえむぞうのことを語る
今朝起きたらあまり花粉症ぽい感じがしなかった。
免疫が戦う事に疲れたのだろうか。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
ポアロさんばかりもちょっとなと思い『秘密機関』読んだら大変に面白かったので続編希望で近場のこぢんまりした図書館行ったらなくてしょんぼり。
猫うちの猫のことを語る
新しい爪とぎを出した際落としたまたたびの粉末袋で盛大によっぱらい、その勢いでニュー爪とぎにもハイテンションでつっこみ、ひとしきりヒャッハーした後呆然としている様子。

猫うちの猫のことを語る
今日は日曜なので寝坊にて大幅遅延の朝ごはんをあげる際「遅くなってごめんね」とチューをしようとしたら「そんなことしてるヒマがあったらごはん出すなの!」と断固拒否。
しかし食後にとてとてとてと駆け寄ってきて向こうからチューをしてきました。優先順位がはっきりしている。
穴の塞がったえむぞうのことを語る
私もソファほしいけど、その前に猫(次女)さんが押入れの天袋に上って降りれなくなったのを救出しようと肘掛の上に立ち上がったら「ばきっ」と音を立てた古いソファを捨てなければな。
いや、それよりもまずおかね…
穴の塞がったえむぞうのことを語る


