【メールの送信者が…】
「既読になった事が判る様に、本文そのままでよいので返信下さい」って指示が本当に面倒くさい。
友人同士のLINEじゃあるまいし、仕事関係のメールを既読スルーするワケないじゃん。
ねぇねぇ、読んだの?読んだなら返信してよー!って感じが…(どんだけ人間不信なんだよ…)
お話しするにはログインしてください。
【メールの送信者が…】
「既読になった事が判る様に、本文そのままでよいので返信下さい」って指示が本当に面倒くさい。
友人同士のLINEじゃあるまいし、仕事関係のメールを既読スルーするワケないじゃん。
ねぇねぇ、読んだの?読んだなら返信してよー!って感じが…(どんだけ人間不信なんだよ…)
さっき買った缶コーヒー(というか缶カフェオレ)が、好みの味じゃない…… なんか薄い…… 好みの味じゃないので あまり すすまず、185g缶なのに なかなか飲み終わらない……
レシートがやたらと丸まってたり、端に赤線がついている場合って「もうすぐ用紙切れですよ」の合図なわけですけど、用紙を換えるタイミングって割と人それぞれで、私の店では慣れてくるとギリギリまで換えない人が多いのでくるっくるなるし、たまに完全に切れて印字し直しになることがあります。節約のためと言われてますけど、お客様的にはどうなんでしょうね。
母上と私の間では、「金正恩は晩年の金日成に寄せる為に敢えて太っている」という説が有力視されている。
ID、ハンドルネームと私。
かれこれもう8年弱インターネット上で活動してきたわけですが、活動し始めた頃から割と考えて名付けはしていて。完全に本名で活動しているのは顔本だけです。
今は無きとあるチャットが私の最初の活動場所だったんですが、そこでは野菜や果物を名乗っていました。当時学校で言われていた悪口から着想していて、あとは語感とか自分の中での意味付けで気に入ったものをつけていました。さっきこのアカウントに付けたハンドルネームも、その頃に考えたもの(お気付きの方もいるかもしれませんが「枇杷」が元です)なので、実は結構長いです。
元々、ネ…[全文を見る]
イカ耳になってる猫って、ブサイクだけどちょっと可愛い。
あのボクシングの前チャンピオンは体重もちゃんとできんで、それで勝ってホンマに嬉しいんだろか?
チャンピオンベルトは剥奪しても試合として成立するもんなんだろか?
なんのための階級?
ブルーハーツ/ハイロウズ/クロマニヨンズのヒロトとマーシーのコンビ(?)に対してルパンと次元(+五右衛門)のイメージを持っています。
菩提樹とポタージュも語呂が似ている気がする。
【習慣になってる事】
ウインドウズのオマケ的なカードゲームを継続してやっていて、忙しかったりすると土日に纏めてしたり…
2月は28日と短いからなのか
数か月ぶりにパーフェクト達成!
でも無料だからしてるけど、有料だったら絶対にしないだろうなーってゲームだよね?
職場の従業員用トイレの水道が、手動から自動に変わってました。いつの間に。
菓子パンをよく食べるようになってから自分の中でずっと遠くのほうにあった「ヤマザキ春のパンまつり」という存在が急接近してきました。
昨日、自販機で適当に買った見ず知らずのペットボトル飲料が、正直「もう買わないな」と思う味でした。
お買い物してきたネギを小口に切って
豚バラを小分けにラップして冷凍庫に突っ込んだところで何だか疲れました
【このあと日本女子パシュート】日テレ
民放の時って「このあと」が長くて、結局1時間はまだかまだかと待ってしまった。
…充分お風呂に入れる時間は待たされたけど、いつも「このあと」に騙されてしまう私。
今日、マネキンを着替えさせながら、ふと10数年前にあった出来事を思い出した。
とおりすがりの男子高校生が、マネキンの前で立ち止まり何やら思案顔をしていた。数十秒止まっていたかと思うと、そっとマネキンの胸に手を当てた。何食わぬ顔でその場を立ち去った。従業員(わたし)は一部始終を見ていた。
彼は今頃どんな大人になっているだろう。
しかしやはりこの「平昌オリンピック」という文字を見るたびに
♪ ラーブレターふろーむ・かなーだー
が脳内されるのはどうにかならないか。
寝て起きても微妙に酔った感じが残っていたので、いくらなんでも変だぞと昨日の行動を振り返ってみたら、飲んだお酒の量に対してソフトドリンクの量が少ないことに気付きました。そりゃあ残りますわ。今日はいつもに増して水分摂取しようと思います。
小学校の頃スキーの授業があり、各自スキー板を学校に持ち込むのですが、ニワトリのマークのスキーを使っていたのは本気でスキーをしている子かお金持ちの子でした。
まさか曽祖父ってことはない。祖父だ。
ずっと親父をジイサマって呼んでいたからずれちゃったんだな。