自分の働いている会社がどういう内容で募集要項を掲載してるか把握していない社員が志望学生に対して返信するってどういう状況?
募集要項に書いてあった採用担当の苗字とメールの送り主の名乗ってる苗字違うし。
突っ込みどころばかりの募集要項にあえて突っ込んでみたけど時間の無駄だったか。
お話しするにはログインしてください。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
物心ついた頃より池袋東武のレストラン街の充実ぶりに馴染んで来たので、他のデパートでご飯食べようとすると困惑します。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
とりあえず「正義の貴乃花VS悪のモンゴル(&協会)」みたいな構図を作るのは許さないからな!
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
大体からして相撲が「神事」だったのって当麻蹴速とかの時代だし、伝統云々言うなら吉田司家と縁を切った今の大相撲に正当性あるの?
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
若貴兄弟決定戦が八百長だと言いたいわけではないし、そもそも私自身は八百長に対してそれほど否定的ではないんだけど。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
それでも現役時代の貴乃花は嫌いじゃなかったけど、貴乃花のファンには嫌な奴も少なくなかったんだよ。
外国人力士を差別してる奴の貴乃花信者率高かったし、若貴兄弟の優勝決定戦に八百長疑惑が出た時、「お金を貰ってないから八百長じゃない」という謎理論持ち出して来た奴(因みに若い女性だった)にリアルで遭遇したし。
その場で「お金貰ってなかろうが八百長は八百長だ」と言い返してやったけど。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
まるっと同意!!!!!!!
ホント「毒親」だし、その信念とやらのために
子どもを使って抗議してるなら、
「モンペ」でもあると思う。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
自分の「信念」とやらの為に弟子に同郷力士との集まりや出稽古を禁じるというのも、なんか毒親みたいで。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
たしかに悪いことはしてなかったけど、
ウルトラ世間知らずが災いして
カルト整体師かなんかにハマって
のちに部屋を割ることになる大騒動起こしたよね。
今回もあのときとまったく同じ引きこもり根性に見えるンですね。
「開かれた」とか「オープンな」とかめざすなら
お前が真っ先にキモい態度ヤメレって思いますわ。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
貴乃花が出稽古もせずに「ガチンコ」を貫いて来れたのって、同部屋に幕内力士が大勢いたおかげでもあるわけだよね。
同時期に活躍した曙なんか弱小部屋だったから当然「援護射撃」も無かったし、横綱になっても出稽古を余儀なくされた。
もちろん貴乃花は何も悪いことはしていなかったけど、恵まれてた人が綺麗事言うのは違和感あるなあ。
いや、ぶっちゃけてしまうと「手心」に関してはアンタも兄ちゃんとの決定戦で色々言われたよね?
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
ヘアアレンジ特集みたいなので紹介されていた、かなり手の込んでいる髪型が私には寝癖にしか見えなかった…
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
日馬富士の事件でモンゴル人会に難癖付けるような報道があるようだけど、元々は常にアウェー状態の彼らが、他ならぬお前らみたいなのから自分たちを守る為の集まりだろうに。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
ネトウヨさあ、お前らイヴァンカをヨイショしたり擁護したりしてるけどさあ、本来お前らってああいうタイプの女性は嫌いだろ?
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
「最後」だけ見るのが趣味の母上が、
突然日本シリーズを見たいとチャンネルを変えました。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
犬の日、と聞くと
ああ、そろそろ猫の日用の写真を溜めねば…と思います。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
「武田久美子49歳。アラフィフになっても美しいロングヘアーのヒミツ。」というカラートリートメントの広告を見。
でも私同い年だけど私の方が髪が綺麗なんであまり惹かれないわ。
まあ他の要素は軒並み負けてるけど(笑)
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
今週頭の予定変更2件、ひとつについて「よほどのことだね」と言った人がいたけど…
よくあることの範疇じゃないんですか><
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
今年もまた年賀状関連のことをしなきゃいけないと思うと、ものすごーくめんどくさくて、ものすっげー嫌。
そろそろ日本として年賀状という習慣を廃止して欲しい。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
選挙も行くし興味もあるけど選挙速報を見るほどではない。
明日になれば確定した結果がわかるし、全局で選挙速報番組するほどなんかなぁ。
それより今回は台風の方が心配だから台風情報を流してほしいわ。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
スマホや携帯の無い時代の
恋愛経験者は、
何でも便利な時代しか知らない恋愛経験者とは一味違うと思う。
古い人間なのでふとそう思ってしまった。