お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

カラオケは今月LIVE DAM STADIUMが1回、LIVE DAMが3回、JOYSOUNDが3回。祝日&休暇日があったので多めです。

DAMではなかなか音程が取れなかった「夢の狩人」が精密採点DXで初めて90点台に乗ったのが嬉しかった。
音程はまだ上げられるはずだけど、僕の耳では山形ユキオ独特のエネルギッシュな歌声から音程を正確に判別できない感じ。ユキオに限らず、山本正之の作曲って僕の耳だと不正確に覚えてることが多くて、アレってなることが多いです。音楽的なことはよく分からないけど、音程の上下幅が細かかったり、フレーズの独自性みたいなのがあるのかも。渡辺岳夫、渡辺宙明…[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

かみさんと食事中、構ってちゃんモードに入った息子が、寝返り一回転してベッド(板)から落っこちてイヤーって泣くのがかわいすぎでした。
しかも二回続けてやるもんだから、寝返り不得意な方に寄せて寝かせたら、今度はその不得意な方に寝返ろうと横になって必死に唸ってくる。萌え死とはこのことか。やばい。親の顔が見てみたいわ。あっ、僕か。知らんがな。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

昨日はしばらく挑戦を止めていた息子が再び寝返りに成功し、更に一回転もやってのけたとの報を受けておりましたが、本日は僕もようやく息子の寝返り成功を確認できました。
もう昨日のうちにコツを掴んだものか、今朝から何度も挑戦しては成功させ、先程はベッド(板)の端っこで落ちそうになってウーと困るところも見せてくれました。
ついに自力で動くことを覚えて、今は楽しくて仕方がないのでしょう。僕も嬉しい。
コロコロと転がってどこまでも広がる世界を体感させてやりたいのはやまやまですが、本当に目が離せなくなって、かみさん1人の時は大変そうです。そんなに広い家でもないので、そろそろマットや囲いが必要になる時かもしれません。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

【今日の知らんがな】
とつぜん「はいから産婆とおる」という言葉が降ってきたので「はいから産婆」で検索してみたら、助産師さんのブログとか日本助産学会誌のPDFがヒットして、「ああそうか…助産師さんっていわゆる産婆だったんだ…!!」という今更かもしれない気づきを得た次第です。
産婆に合わせて~踊りだす~♪

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る


なんかシュールな晒し首感を覚えて可笑しかったので…。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

これの短い版をtwitterに書いたら予想もしなかった人から「いいね」が付いててマジビックリ

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

ニコニコ笑いかけてくれる息子がかわいくて仕方ないこのごろです。
かみさんが自分にはあまり笑いかけてくれない、と言っているんですが、どうも息子は自分を抱いている人のことはほとんど顧みてくれないみたいです。
それで色々と考えたんですが…実は単に僕の抱き方がヘタクソで気分が悪いだけなんじゃないかと…。
泣いてない時(ただ抱いて欲しい時?)は僕が抱いてても特に嫌がられてる感じはないのですが、夜の就寝時とか深夜のギャン泣き時は泣き疲れるまで根比べで頑張るしかない状況は改善する気配はなく、それじゃかわいそうだからって、僕の出番が無くなってしまいました。
お風呂も結局、1人で入れた方が早いとなって、僕の出番が無くなっている状況ですし、つらい。いや、つらいのはかみさんの方なんですけど…。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

『室町幕府将軍列伝』入手しました!まずは知りたいところ(義稙以降)から、育児の合間に少しずつ読んでます。
義澄と義稙に系統が分かれてからは、時代的に重なってる部分もある程度説明せざるを得ないため、一つの事象に対して複数の著者の見解が読めるところがいいですね。
清水克行先生いわく、あえてその人物で単著を出していない人を担当者に選んだそうで、そのおかげで幅広く読み応えのある本になってると感じました。
木下昌規先生の義稙では、公家衆の葉室光忠の特異性とか、禁裏小番を務めた話や笙始を通じた公家社会への接近など、山田康弘先生の義稙本とはまた…[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

新名一仁『島津四兄弟の九州統一戦』星海社新書
http://www.seikaisha.co.jp/information/2017/11/15-post-99.html

>本書では、これらの疑問に答えるべく、一次資料をもとに九州統一戦を追っていきます。その結果、「面目」が島津氏の行動原理となっていたこと、そして必ずしも「団結」とは言えない、四兄弟の個性が浮かび上がってきました。

気になる新書。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

先日は今更ながら、東京大学史料編纂所の「大日本史料総合データベース」検索サービスの存在を知り、愕然としておりました。
http://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/shipscontroller

2011ってことは6年前からあったのかしら。今まで一度も見たことも聞いたことも無いわけではないとは思いますし、月2回とかそういうペースで更新されてるみたいなので、もしかすると最初に知った時はまだ興味のある時代(永正とか天文あたり)のデータが入ってなかったのかもしれません。
「畠山順光」で検索してみると11件ヒット、知りたかった大永7年の『二水記』に書かれているという「畠…[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

寝返りできるようになったかと思いきや、まだ不完全だったみたいで、その後も成功を直接見ることはまだ叶っていません。
しかし引き続き寝返りには挑戦していて、時にはアウーとかイヤーとか何やら掛け声をかけて奮起しつつ、腰から下をパターンと捻っては、ガーゼを両手に持ってチュパチュパに夢中になって固まったりと、相変わらず見応えのある動きを見せてくれています。
この挑戦を日中にやってくれれば良い運動になって夜も寝やすくなると思うんですが、困ったことに日中は抱いて抱いてと訴えて、夜になって突然やる気を出すみたいな感じになってて、どうしようか、というところです。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

ルンバ vs 赤ちゃん みたいなシーンを妄想しました

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

http://h.hatena.ne.jp/k-holy/83474515374848898
知らんがなかもしれませんが、僕としては正式名称にこだわってるわけではなく、そのコンテキストにおける一意性を重視する立場です。
USBというのはシリアルバスの規格名ですが、これを利用しているものがフラッシュメモリだけなのであれば、「USB」呼ばわりを受容してもよいところですが、今時はキーボードやマウスもUSBを使っているでしょうし、大抵の場合はそうではないわけで。
システム設計者の端くれとしては、省略に限らず、何かの名前を付ける、あるいは呼び名を変える時はここが一番大事なところだと考えています。
あれです、「粉砕バット」みたいな話。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

先々週あたりから頻繁に両足を上げてタオルを持ち上げるようになって、何度か目を離した隙にベッド(板)の上で寝転んでる位置が90度回転してたり、180度回転してることがあったんですが、先日にはついにベッド(板)から転がり落ちる形でひっくり返って、うつ伏せになったことがありまして。
いよいよかな、と思ってたところで、今朝は積極的に腰をひねりだして、出勤前の段階でうつ伏せになるところまでは成功してて、後は顎の下に入った手を抜けば回りそう、という所までいってたんですが、その後しばらくしてうまく回転できたみたいです。
特に練習するように仕向けたわ…[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

【速報】息子、寝返りに成功せり

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

東京&神戸&名古屋と何度かオフ会に顔出すくらいギルドを通じた交流にハマって、ギルド紹介Webページなんかも作ってましたが、人間関係で色々やらかしてしまったせいでギルド崩壊の引き金を引いた感じになり、それ以来、あまり交流的なところでは深入りしないよう自戒するとともに、自然と気持ちがブリタニアから離れていったのでした。
恥ずかしい話ですが、リアル生活で満たされないものを求めてブリタニア生活にハマってた部分は大きかったと思います。
将来への袋小路感を覚えて、おれはJKをやめるぞ!ってなったのも、そういう流れでのことだったので、実際にゲームに…[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

「ネトゲ廃人」ってワードを見て、ふとUltimaOnlineどうなってんのかな?って検索してみたら、まだ続いてるんですってね。今年でちょうど20周年だとか。
で、こんな記事を読みふけってしまってお昼休みは終了…。
http://www.4gamer.net/games/005/G000570/20170816076/

多分ちょうど僕が始めたのもこの筆者と同じ頃でした。Sonomaシャードが出来てしばらく経った頃。
SonomaからYamatoに移住して初めてスタートダッシュと一からのギルド立ち上げを経験して、一気にはまってしまったという。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

この直後、やっぱりグスグスが始まって、ちょうど授乳間隔に近い時間だったので、かみさんに起きてもらいました。
このところ、夜はだいたい0時頃までこんな感じで過ごしてます。何となく昼夜のペースが出来てきたかなぁ…。
日中に外出した時とそうでない時で変わる部分も大きいみたいです。
そういえば、先日は初めてベビーカーにもおとなしく乗ってくれました。床がカーペットになってるショッピングモールはベビーカー押しやすくていいですね。
今までそんなこと意識もしませんでしたが、子供連れるようになると色々と見る目が変わりますね。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

昨日、対息子の新しい技を覚えました。
ビニールを擦る音が好きという情報を知り、試しにビニール袋2つを両手に持って、上下左右に動きながらパンパンパンとテンポよく擦り付けるように叩いたところ、グスグスと泣いてたのがキャッキャと声を出して笑ってくれたんです。
ただ、笑うと興奮して(?)眠れなくなるみたいで、寝かしつけには逆効果だったわけですが…その予想以上の効果に驚きました。
最近はいよいよ横抱きだと全く泣き止まなくなり、グスグスからの寝かしつけはこれまで以上に根競べです。
寝る前から部屋を暗くし過ぎるとイヤーと泣いてしまうので、縦抱きのまま落ち着いてき…[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

連休だったので1人カラオケしてきました。
最近は山形ユキオ「夢の狩人」と、この歌を練習してます。


何故か?DAMともでフォローしている方が唄ってるのを聴いて、すごい楽しそうだったので…。
youtubeに置鮎龍太郎があの美声で歌ってる元歌の動画もありましたが、良いですとても。