>> id:aloedaioh
ユニボールシグノにグリーンブラックがあったような、と思い出してさっき調べたところ、グリーンブラックは0.38mmにはあるが0.28mmにはないことを確認。
0.28mmがあるなら欲しかったが、ないなら0.38のほうを買ってみるか。というか昔買わなかったっけか。
https://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/gel/signo_cap/signo/um_151.html
お話しするにはログインしてください。
いま、欲しいもののことを語る
ただいま捜索中のことを語る
>> id:aloedaioh
所在がわかっている方の「黒田入口道標」から黒田の集落に通じる山道がどうやら廃道状態らしく、ストリートビューも入っていない。
くだんのハイキングのコースから推測される道標の所在地が、黒田入口道標から黒田を超えて西側の長久保集落までの間なので、ひょっとしたらその廃道区間にあるのかもしれない。
ログインのことを語る
ログインしました。私は木星人 id:aloedaioh です。試合に負けても言っとこう。
自分(id:Kodakana)のことを語る
id:ashleey さん。
https://pulpdust.org/i/?user=id%3Aashleey
id:kuchako さん。
https://pulpdust.org/i/?user=id%3Akuchako
id:marukomekid さん。
https://pulpdust.org/i/?user=id%3Amarukomekid
id:tadamesi さん。
https://pulpdust.org/i/?user=id%3Atadamesi
id:aloedaioh さん。
https://pulpdust.org/i/?user=id%3Aaloedaioh
バックアップ時点までのインポートが完了しました。どうぞ〜。
自分(id:Kodakana)のことを語る
id:marukomekid id:tadamesi id:aloedaioh id:Yoshiya id:AntoineDoinel
へいらっしゃい。承ります、しばらくお待ちくださいませー。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
昔使っていたイヤホンが、ケーブル被覆がべったり劣化して使えなくなってしまった。
一番気に入っていた、合成オパールのはまった表面パーツだけ外して、あとは処分。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[万年筆]
セーラー製、が決め手になってつい入手してしまったなんかスゴい万年筆。
頭部の金属&キュービックジルコニア&ラインストーンの飾りが猛烈に重いので、筆記する間はキャップを軸に挿さないで脇に置く方がよさげ。
書き味はごく実直な感じに硬めで滑らか、線の肥痩はほとんどつかない。
今のところ付属のコンバータに専用色のピンクのボトルインクを入れて、朱筆がわりに使用中。
好きな文房具のことを語る
ぺんてるのスリッチーズ。
替芯を売ってる店が遠い、軸のねじ込み部が弱い、と散々文句を言いつつも、青、黒、マゼンタと本体を買い換えてもう3本目になる。
現在は0.3mm芯のブルーブラック、赤、緑の3色を入れて使用中。
使わないのに買っちゃったアイテムのことを語る
百均で売っていた電球型の瓶。
何か面白く使えるかも、と思って2個ほど買ったはいいが、これに入れて安全かつ面白いものがいまだに思いつかない。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[思い出のおやつ]
幼少期に食べたおやつの中に、普通に炊いたうるち米のご飯を軽く潰して丸め、ひたひたのみたらしだれに浮かせたものがあった。
普通に「だんご」と呼んでいたが、今思えばあれは極めてローカル、もしくは我が家限定のものではなかったか。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[最近の夢]
親にちょっとした作業を頼まれたが、その手の作業は弟の方が得意だと知っていたので「弟に頼んだ方がいいんじゃ」と返答した。
作業は結局弟が引き受けたらしい。
起きてから思い出したが、自分に弟はいなかった。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[名前がわからないもの]
スーパーくらいのサイズの建物の中に、八百屋・魚屋・肉屋等の小規模な個人商店が集合したもの。
それぞれの店の経営者はバラバラだったり親族だったり同一だったりする。
とりあえず「市場」と呼んではみたものの、イマイチしっくりこない。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[小さな幸せ]
近くの商店街の中、かつて小規模な市場(?)だったらしき場所に、惣菜のバリエーションの多い肉屋さんがある。
開店時間中に前を通らないこともあってあまり利用していなかったのだが、先日の台風時に買ったコロッケが予想以上に美味かった。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[おおねこ]
陣地部屋に滞在していた人間が別室に移動してしばらくすると「なおん、なあん」と呼び鳴きするようになった。
鳴き声とともに鳥のおもちゃのちよちよ鳴る音が聞こえているので、おそらく人間がいた場所に召喚の供物を運んでいるのだろうと思う。
ずっと同じ部屋でいられればいいのだが、人間にも用事はあるし、おおねこは人間の居場所までは来ないし、という状態で、なんとも切ない。
今直面している問題のことを語る
足の小指外側辺りになにかできているらしく、ヒリヒリした痛みがあるのだが、体の硬さと視力の悪さが災いして患部を視認することができない。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
元店舗を転用した物件が割と好きで、見かけると密かにチェックしている。
コンビニの中身を完全にぶち抜いて民家の車庫にしたのとか。
今まで見た中でいちばん「これ大丈夫か?」と思ったもののひとつは、廃ガソリンスタンドの事務室を転用したそろばん教室。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[おおねこ]
お気に入りの昼寝ケットを巣に持ち込もうとしたのに人間が貸してくれない、という理由で拗ね、貸してもらえたらもらえたで、今度は自分の好きなさらさらすべすべの面が内側に折り込まれている、という理由でまたちょっと不機嫌になる。
齢をとって気難しくなったかなあ、と思ったが、しばらくしたらまたいつもの甘ったれに戻っていた。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[身体の些細な不具合]
近年カフェイン耐性が急速に落ちたらしく、大きめのマグカップ1杯のコーヒーでもくらくらするようになってしまった。
アルコールにも弱くなりつつあるようで、ちょっと寂しい。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[おおねこ]
どうやら無人の部屋に来てほしいようで、人間がその付近を通るたびに「むるる」「なあん」と声をかけて誘導しようとする。
「そっち行かないよ」と返事すると、しょんぼりしっぽを垂れて自分の陣地に戻っていく。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
たましっぽや短いしっぽのねこが人間の足にスリスリしながら、しっぽを巻きつけたつもりでぴこぴこ動かしたりごつごつぶつけたりしてくるのはとてもかわいい。