お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:trainrock
職場での会話をさらすのことを語る

私「週末、郷ひろみ見てきました」
お局「あらいいわね。アチチってやってきた?」
私「もちろんです」

男性社員「さっき聞こえてたけど行ってきたの?いいねー。なんか、結構有名どころ出てたんでしょ」
私「え、ええ、たぶん…」
男性社員「きゃりーぱみゅぱみゅ見た?」
私「暑かったので、終わってから到着しました…」
男性社員「サンボマスターとか」
私「雨で寒かったので終わってから到着しました…」
男性社員「PUFFYも出たんだっけ?」
私「暑かったので…」
男性社員「あと…」
私「あっ、ゲスの人とか出てましたよ。見てないですけど…」

私「さっき思い出したんで…[全文を見る]

id:Moriyama
職場での会話をさらすのことを語る

もりー「いつみても,○○さんって美人っすよねー!」
○○さん「もー,あんたはいっつもそんなことばかりいってー!!(膝蹴り)」

id:Moriyama
職場での会話をさらすのことを語る

後輩ちゃん「今日は残業しないんですか」
もりー「美容院に行くから帰ります」
後輩ちゃん「分かりました。アフロかドレッド期待してます」
もりー「無茶ぶりやめて」

id:Moriyama
職場での会話をさらすのことを語る

会話じゃないけど

今日は一日研修で出張でした。
事務所に帰ってきたら付箋の置手紙がありました。
後輩ちゃん「研修お疲れ様でした。お腹が空いたので机からお菓子貰いました。いただきます」

id:A-chi
職場での会話をさらすのことを語る

こんな荒れ模様の天気でも
外出しなければならない事があります。
私 「じゃ、出かけてきます。」
A 「あ、じゃあついでにこれ出してきてー。」
B 「あ、じゃあついでにこれ振り込んできてー。」
C 「あ、じゃあついでにこれ受け取ってきてー。」
私 「ついでに、じゃないでしょ!狙ってたんでしょうが!ムキー!!」

id:Moriyama
職場での会話をさらすのことを語る

後輩ちゃん「もりーさんはなんでそんなにちゃらいんですか。はんせいしてください」

id:saku-ra-id320
職場での会話をさらすのことを語る

同僚B「クライシスの最終回観た夜に、小栗くんの夢みちゃった(はーと)」
同僚A「どんなの?」
同僚B「それが、同じ職場で働いてる夢だった~(はーと)」
私「上司とか?現実だったらいいのに~」
同僚B「それが、惜しかったんだ。一緒にさ、ランチ食べようってなって、いざ食べようとしたとこで目が覚めた」
私「いいなぁ」
同僚B「惜しかった~。ランチすんごいおいしそうだった。一口でもいいから食べたかった」
同僚A「そっちか!」

id:saku-ra-id320
職場での会話をさらすのことを語る

同僚A「眠いね~」
私「眠いね」
~10分経過~
同僚A「眠いね~」
私「眠いね」
その横をいつもバリっと化粧してバリっと髪型を決めている美容部員さんが通る。あっ、大あくびした!
同僚A「…あの人でもあくびするんだね」
私「…見てはいけないものを見たような気持ち」

id:Moriyama
職場での会話をさらすのことを語る

後輩ちゃん「もりーさんはもっとい意味で狡猾な人かと思ってました」
もりー「へー,実際は?」
後輩ちゃん「狡猾というより迂闊な人でした」
もりー「……」

id:A-chi
職場での会話をさらすのことを語る

先日帰任したロシア女性に代わり着任したロシア男性(初来日)と会話。
「ところでA-chi、夏休暇はいつ?」
「まだ決まってないですけど、7月か8月に取りますよ」
「長く居ないと困るから、事前に期間と代わりの担当者教えてね」
「大丈夫ですよ、支障出るほど休みませんから」
「?」

彼はまだ日本人が働くの大好きだと知らない。

id:seachikin
職場での会話をさらすのことを語る

先輩「今日は朝から高額当選云々って迷惑メールが多くて、9通も」
私「まじですか、全部で5億ぐらい当たってるんじゃないですか?」
先輩「わかんない内容見てないから、高額って幾らぐらいからいうのかね?」
私「1000万ぐらい?」
先輩「あ、また来た3百万だって」
私「しょぼっ!いくらでも盛れるのにしょぼっ!」

57億円くらい書いたらどうさ(ハイカー疑惑)

id:yukee-ane
職場での会話をさらすのことを語る

上司「ねえねえ、神戸行ってくれない?」←出張
ゆき「やです!」
上司「ええええ~~、そんなあっさり言わないでよ〜〜」

自分が行きたくない取引先との打ち合わせには、私も行きたくありません。
なによりそれ、日帰りですよね!!!!
絶対いや!!!

id:emuzou
職場での会話をさらすのことを語る

私がよくお昼を一緒に食べているお姉さんに「山崎邦正に似てる」と言われてショックを受けた上司。
「なんでだよ!眉毛ボーンかよ!俺もうしばらく○○さん(お姉さん)とは口きかないっ!」
その発言を告げ口する私。
姉「え?それって今日言ってたの?」
え「いえ、先週末ですけど言い忘れたので今言いました」
姉「えー?でも、今朝すれ違ったら普通にこっち見て踊ってたよ?」
え「踊ってたんですか?w何か言ってましたか?」
姉「いや、一瞬だったから何も言ってはいない」
え「確かに口はきいてないですね」

id:riverwom
職場での会話をさらすのことを語る

職場の歓送迎会で。
「去年ここでスピーチした時、席にいたAさんがちょっと怖かったんですよね」
「ヒゲを生やしている人は実は繊細な人が多いけど、Aさんも実は繊細っぽいネ」

「ぶっきらぼうな人は根が優しい」という経験則を語る人もいたけど、その流れかしら。
コーヒー飲み終わったので行ってきます。

id:emuzou
職場での会話をさらすのことを語る

上司「チャンさん、風邪か何かでお休みらしいよ」
自分「チャンさん?」
上司「チャンカワイ(に似てる隣のチームのリーダー)さん」
自分「ちょwwそれ定着させる気ですか?w」
上司「でもねー、Sさん(えらいひと)がね『この前「カワイさん、最近どう?」って聞いたら普通に返事してたよ。自覚あるんじゃないかなー』って言ってたよ」
自分「何それwwひどいww」
上司「ねー、聞く方も聞く方だけど答える方も答える方だよねー」

id:PlumAdmin
職場での会話をさらすのことを語る

概要: ポテトチップスの生産縮小のニュースのせいで普段よりポテチに意識が向いてしまい食べたくなっていろいろとよくない

id:kuchako
職場での会話をさらすのことを語る

偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話の話を同僚さんにする。

同僚さん「元ヤンっぽい人結構いますもんね…。」
自分「今はヤンキー臭がなさすぎて、見分けがつかない時代なんですかねぇ…。」
ど「私、この間(食堂の)隣に座った人、婚約破棄された人でしたよ。」
じ「ぎゃっ!!何それ!!」
ど「破棄された相手と喋ってるみたいで、「そういう経緯があるから、あなたの事信用できないの!!」って言い争ってました。」
じ「ぅおお…切なすぎる…。」
ど「食堂でそんな話するなよ…。って思いましたね…。」
じ「ですねぇ…、全く関係ないけど、切なすぎて、めしがマズくなりますねぇ(´・ω・`)」

id:saku-ra-id320
職場での会話をさらすのことを語る

たまに来る70代くらいの男性のお客様
同僚A「喋り方とかお金出す時、超ゆっくりで後ろにお客さんいなくて良かったよ」
私「でも帰って行くときと来るとき超早足なんだよ」
同僚B「ゆっくりなのは演技かもしれない」
同僚A「仮の姿か」
この後、実は昔マラソンの選手だったとかスパイとか妄想が3人に駆け巡ったのだった(いつものことです)

id:saku-ra-id320
職場での会話をさらすのことを語る

以前、高校生のバイトがプチ整形していた、という話から
同僚A「私、一重だったからテープ貼ってたよ。そしたら二重になった。」
私「あー私もアイプチしてたよ、白い液体で塗るやつ」
同僚A「おかげさまで二重になったよ」
私「どうみても二重だよね。私はならなかったなー」
同僚A「え?でも二重になってるよ」
私「それは…加齢によるたるみで…」
同僚A「ああ(苦笑)」
私「…ふふ(苦笑)」

id:trainrock
職場での会話をさらすのことを語る

月曜昼休みの会話。
Aさん「週末何食べた?」
Bさん「私はやっぱり、とりあえず、鳥精で」
Cさん「最近、砂肝に目覚めました!」
Aさん「あーいいよねー、砂肝ねー」
Bさん「もちベーコン…」
私「もちベーコン!私も木曜に食べた!」
Cさん「もちベーコンは正義ですよね〜」
私「正義!」
Bさん「もちベーコンは正義!」

「週末何食べた?」は、「週末“焼鳥屋で”何食べた?」の省略形でした。
みんな焼鳥好き過ぎじゃね?