お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:hide-psy
今日買った本のことを語る

昨年、NHK100分de名著で紹介され、3.11関連の言説でもときどき目にする、石牟礼道子「苦海浄土 わが水俣病 」(講談社文庫) をKindle版で購入。

id:kubitaoru
今日買った本のことを語る

海街diary 8 恋と巡礼
重版出来 9
アトム ザ・ビギニング 05

id:RosyMoon
今日買った本のことを語る

3巻出てたー!※。.:*:・'°☆

id:riverwom
今日買った本のことを語る

そういえば昨日、新刊の「ぼのぼの 42巻」を買いました乃。
http://blog.livedoor.jp/bonoanime/archives/13890090.html
2話目はほとんど登場していない(最後の方ででてくる)人の胸の内を思い、共感し、男泣きするお話です。

id:poolame
今日買った本のことを語る

ちょっと離れたところ、具体的に言うと 5km 先にある本屋さんでどさっとお買い物しました。自分の検索のしかたではこういう本にたどりつけないので、書店に行かないと手に入らない。

id:kubitaoru
今日買った本のことを語る

ゴー!ゴー!ギター 5月号
アトム ザ・ビギニング 4巻
まんが親 5巻
読むのは後だ。まずは庭仕事。

id:riverwom
今日買った本のことを語る

優しく逃避させてくれそうなラインナップとなっているようです。

id:riverwom
今日買った本のことを語る

影響を受けるわたくし。

みそカツハンバーガー、大きいのわすれてた。

id:riverwom
今日買った本のことを語る

ホテルの近く、名古屋の新栄町の福文堂という書店で文庫2冊。街角の書店ですが感じのよいお店でした。

別のところで名大の「単位」もゲットしてきました。

id:riverwom
今日買った本のことを語る

書店へのフェアウェルメッセージ帯付きの絲山秋子「小松とうさちゃん」。レコスケ(呼び捨て)が特集のレココレ。三省堂書店は断念。
ところでジゴさん見てますか\(^o^)/

id:kubitaoru
今日買った本のことを語る

BLUE GIANT 10巻
BLUE GIANT SUPREME 1巻
ちはやふる 34巻

id:Snowowl
今日買った本のことを語る


最近,本はアマゾンで検索しレビューを見てKindleで買うもの
…になっているので紙の本を買うのはかなり久しぶり。
学生時代に勉強したことがすっかり古くさい知識になってしまったので
頭の中を更新したいかなと,手始めに軽そうな本を。
赤いアンダーリムの眼鏡っ娘が可愛いし,
苺づくしのコーデにプリン持ってるのも良いわー。

id:poolame
今日買った本のことを語る

石黒正数『それでも町は廻っている』16巻。最終巻! 一言で「女の子たち」と言っても、ホトリとたっつん、ホトリと福沢さん、ホトリと室伏涼、ホトリと紺双葉、ホトリと静……といろんな二人組が出て来るし、ホトリが関係ない話もあるし、単なる高校生活が複雑に多彩に楽しかった。

id:poolame
今日買った本のことを語る

『バック ストリート ガールズ 〜ゴクドルズ〜』(アイドルは儲かると思い込んだ親分の命令で性転換そしてアイドルデビューをさせられた若きチンピラの毎日を綴ったお話)の新しいのを買ってきたよ。『それ町』はまだ出ていなかった。

id:marukomekid
今日買った本のことを語る

【文庫・新書他編】
『ヘーゲル・セレクション』平凡社ライブラリー
『時間の非実在性』講談社学術文庫
『雨なことば辞典』講談社学術文庫
『風と雲のことば辞典』講談社学術文庫
『禅語の茶掛を読む辞典』講談社学術文庫
『興亡の世界史 スキタイと匈奴 遊牧の文明』講談社学術文庫
『社会学的想像力』ちくま学芸文庫
『地方自治講義』ちくま新書
『アイデア大全』

id:marukomekid
今日買った本のことを語る

【漫画編】
『神つり』1
『あっちこっち』7
『にゃんこデイズ』2
『ハクメイとミコチ』5
『バーナード嬢曰く。』3
『ひとりぼっちの◯◯生活』3
『ヲタクに恋は難しい』1
『ヲタクに恋は難しい』2
『ヲタクに恋は難しい』3

id:kubitaoru
今日買った本のことを語る

GOGOギター3月号。
機動戦士ガンダム サンダーボルト 9巻 限定版。
アオアシ 8巻。
金欠の時に本は出版される。
そして金欠なのに限定版を買ってしまう。
そして限定版の付録のペガサス級強襲揚陸艦
スパルタンのペーパークラフトは多分作られることはない。

id:kubitaoru
今日買った本のことを語る

崖っぷち町役場 川崎草志
愛媛出身の作家さんは応援したくなる。
公家武者 松平信平15 魔眼の光 佐々木裕一
声なき蟬(上)(下) 佐伯泰英
居眠り磐音の息子の物語だそう。
佐伯先生シリーズ多いのにまた増えたけれど
ちゃんと完結させてね。

id:riverwom
今日買った本のことを語る

タタール人の砂漠ほか。
ああまたタルタルソースのアレをたべに来てしまった。しかし私しか客がいないのなぁぜ?

id:Mmc
今日買った本のことを語る

電書でセールになっていたので購入、読み始める。遭難に関するノンフィクションなので、たびたび胸を衝かれる思いで読む。
『梅里雪山』 (ヤマケイ文庫) 山と溪谷社 amazon.co.jp/dp/‪B009VZHTKE/ref=cm_sw_r_tw_awdb_x_T5fFybVWM5VP1‬