秀岳館 9 - 2 健大高崎
1回戦2回戦と2桁得点だったけど秀岳館には勝てなかった。
秀岳館、ベスト4。
お話しするにはログインしてください。
秀岳館 9 - 2 健大高崎
1回戦2回戦と2桁得点だったけど秀岳館には勝てなかった。
秀岳館、ベスト4。
福岡大大濠 3 - 8x 報徳学園
大濠高校、お疲れ様~
岡山の創志を破った君たちには決勝まで行ってほしかったけど残念。
これで福岡大会はなくなったな知らんがナ。
履正社 8 - 1 盛岡大付
1回で大量得点パターン多いね。
見てる方は投手戦より打撃戦の方が断然面白い。
第一試合終了
履正社8-1盛岡大附
五回に一挙五点をあげた地元履正社が九回にも追加点でだめ押し
盛岡大附一矢報いたが及ばず
福井工大福井 2 - 10x 健大高崎
再試合2つ目は健大高崎の勝ち。
4校ともお疲れ様~
9回表、福井、連打とショートゴロ(で悪送球)の間に2点返すも1塁ランナーがアウトカウントを間違えるというまさかの幕切れで試合終了
福井2-10健大高崎
再試合は点差がついたけどお疲れ様です
第一試合
滋賀学園3-5福岡大濠
また途中まで一点差のシーソーゲームだったけれど同点になった直後の2ランが決勝点でしたね
第二試合
一回裏、健大高崎、連打で先制
福井0-4健大高崎
滋賀学園 3 - 5x 福岡大大濠
再試合お疲れ様~
あ、福岡と滋賀の再試合、先攻後攻がこの間と逆だ。
同じ条件でやり直しするんじゃないんだね。
大阪桐蔭 11 - 8 静岡
この試合も面白かった。
この実況もしかしてと思ったらやはり小野塚さんだった
大阪桐蔭 - 静岡
1回から 6 - 6 とか面白ーい
第三試合
一回表、大阪桐蔭エラー犠牲フライ連打などで一挙6点をあげる
大阪桐蔭6-0静岡
第二試合終了
早稲田実8-11東海大学福岡
先制した早稲田は大差をつけられても8回9回においあげたのだがあと一歩及ばず
・エラー合戦
・乱打戦
・清宮封じ
・東海大学福岡投手は160球くらい投げた
・実況「しめたがしまったに変わってしまいました」「大丈夫でしょうか?大丈夫ではないでしょうがプレーはできると」
早稲田実 8 - 11x 東海大福岡
この試合は見ごたえがあったなぁ。
アナウンサーもなんかいつもと違い面白かった。
三回表、悪送球の間に早稲田実一点先制
その裏ヒットで東海大福岡逆転
早稲田実1-3東海大福岡
作新学院 2 - 3x 秀岳館
9回の表、作新学院満塁になったけど逆転ならず。
秀岳館、ベスト8へ。
福井工大福井 7 - 7 健大高崎
15回で決着つかず再試合。
明日は最初の予定通りの3試合。
再試合の2試合は28日に。
準決勝の前の休養日は無しになった。
福井7-7健大高崎
本日二回目の延長15回引き分け再試合
明後日
今日の甲子園、おもしろすぎてテレビの前から離れられません!