お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:usaurara
ハウスプランツ@神戸のことを語る

本日のデザートはピープ君です。紅茶はマルコポーロとぬ藁エリアを混ぜて。(匂いがきつくて苦手なので)

id:usaurara
短歌のことを語る

短歌ハッシュ 11月の募集いたします!伊勢型紙をテーマに柿渋色が基調のイラスト。短歌テーマは「型」か「形です」。詠み込み不要、ゆるく捉えてOKです。初心者歓迎、この告知にリプライでどうぞ。先着7名まで参加できます。(短歌は数日中にスタコメでお渡し下さい)
現在のところあと2名ぶん空きがあります。いかがですか。




[全文を見る]

id:usaurara
はてなブログのことを語る
id:usaurara
短歌のことを語る

1. 渋
渋すぎるくらいがちょうどいいとおもう干菓子ひとつを添えてやれば

2. 容
望みでも呪いでもあり我が知る容子は「NO」を言わぬ子だった

3. テスト
新しいゲノムを運ぶためにある我らは等しくテストパイロット

4. 新米
おしまいの茶碗を運び終えぬうち破顔で母は「新米」を告ぐ

5. 野分
野分から冬への覚悟を質(ただ)されてようやく出しぬウールセーター

テーマ詠み 空
墜ちそうな熟れ柿いろの天幕を引いてゆきたり椋鳥の群れ

id:usaurara
うさのことを語る
id:usaurara
テキストレボリューション(テキレボ)のことを語る
id:usaurara
短歌のことを語る

初嵐過ぎし朝のコスモスはからだ絡めたあとのように

君の手のメートル四方はラボラトリー空の色さえ更新してゆく

春はうみ秋はやまから告げられる季節に匂いがあるといふこと

10-2

id:usaurara
短歌のことを語る

終章へこころづもりを問う野分ようやく底より出(いだ)しぬセーター

id:usaurara
短歌のことを語る

渋すぎるくらいがちょうどいいと思う干菓子程度の甘味があれば

心情の吐露というか方針というかw

id:usaurara
短歌のことを語る

新しいゲノムを運ぶためにある我らは等しくテストパイロット

id:usaurara
短歌のことを語る

彼女らはNOを口にしなかった私の知ってる二人の容子

id:usaurara
短歌のことを語る

おしまいの茶碗を運び終えぬうち破顔の母が新米宣言

id:usaurara
短歌のことを語る

墜ちそうな熟れ柿いろの天幕を引いてゆきたり椋鳥の群れ

テーマ詠み 空

id:usaurara
テキストレボリューション(テキレボ)のことを語る
id:usaurara
短歌のことを語る

年に二度使う重箱洗い伏せ母はあしたの梨をえらぶ

青空と俵おにぎりウインナー卵焼きとまるごとの梨

競いあう子に囲まれて母の手は二十世紀をくるくる廻す

重箱を卓に置くなり父は言ふ「もうお豆腐でええやんか」

貧しさを四角い彫塑にしたような豆腐がわたしはかなしかった

白和えの肌理ととのえるすり鉢やのの字描くごと陽の沈みゆき

id:usaurara
短歌のことを語る

扇風機ハネのいろして秋は来ぬ光だけを片隅に置く

閑を得て煮る無花果のうす紅や今年初めてそして最後の

シアワセはいつも欠けてる30°ケーキが美味しく焼けたとしても

10-1

id:usaurara
俳句のことを語る

さすが。「落ち」をかまわず使うあたりが空猫おねえさま!!w 強く生きろ受験生。

id:usaurara
短歌のことを語る

白和えの肌理ととのえるすり鉢やのの字描くごと陽の沈みゆき

この旧作を中心に、6首連作をつくります (イベント:おいしい短歌参加用)

id:usaurara
短歌のことを語る

年に二度使う重箱洗い伏せ母はあしたの梨を選ぶ
青空と俵おにぎりウインナー卵焼きとまるごとの梨

id:usaurara
散歩お散歩部のことを語る

勝速日神社@三重県白子


旅行すると朝ごはん前に必ずお散歩です。駅からすぐのホテルだったので駅周辺のこの神社と旧伊勢街道を歩きました。この白子は鈴鹿サーキットへのアクセスポイントだたんですね。なぜこんな寂れた漁師街にホテルがあって特急が止まるのだろうと思っていたけど。

神社はこの名前がいかにもスピード狂受けするのでその手のひとたちが参拝するんだそうです。