台風は火曜日に上陸予定→もしかして:4連休
水曜まで居座ってくれると6連(ry
…(ヾノ¬ω¬)ナイナイ
お話しするにはログインしてください。
台風は火曜日に上陸予定→もしかして:4連休
水曜まで居座ってくれると6連(ry
…(ヾノ¬ω¬)ナイナイ
もちろんトランプは論外だけど、クリントンがあんな調子だと、投票するのに気が進まない人も多かろう。
テレビで"イケメン"と言われる人たち(主に一般人)を見てると
それなりにタッパあって若くて太ってなかったら みんなイケメンと言われるんじゃなかろうか?と思ってしまう…美人も然り。
蓮舫叩いてる連中って、普段は「台湾は親日」って持ち上げてるんでしょどうせ。
酒を冒涜する奴らにバッカスの天罰が下りますように。
最近、小学校のカリキュラムにプログラミング教育を入れろという意見が多い。
プログラミング教育は論理的思考の涵養と問題発見能力の向上に役立つなんて事が云われているけど
実際のところは、小学校でIT能力の有無をふるいにかける為のツールとして使たいんじゃないかと思っている。
そもそもパソコンを使える事とシステム開発に論理的思考を持っているのは別であり、単にパソコンを使えるだけの能力教育であれば
今の様に中学校の技術科目で教えるレベルで十分である。
優秀なIT能力をもった子供を早い内から選抜しエリート教育を施すのも必要かもしれないけど、多分99…[全文を見る]
マスコミは凶悪な犯罪を性癖の問題にすり替えるなよ。
年内一杯の活動という事は、まさか「最後だから」と紅白のトリにねじ込むつもりじゃなかろうな?
SMAPは嫌いではないが、紅白のトリだけは二度とやって欲しくない。
タガを強く締めた結果、かえって樽が爆散した。
みたいな印象を受けた。
増田明美の解説というかしゃべり方、なんかイラっとするんだよな。
リネールー原沢戦の審判をバッシングしなかった者のみ、「ベルニャエフの態度に感動した」と言いなさい。
鈴木都知事が高齢を理由に周囲が引退させようとしたのだけど本人はやる気で、NHKのキャスターを自民党が候補に出して政党の公認をはずされた鈴木さんが勝った。そのあとが青島さんで、青島さんの対抗馬も自民党と社会党の息のかかった官僚だったけど、勝ったのは青島さん。そのあとが石原さんだったけど、最初はやはり自民党の息のかかった国連の人を自民党は公認していた。
鈴木さんも青島さんも石原さんも小池さんも勝因ってのは「政党の主導の政治がなんとなくいやだ」っていうのをうまく衝いて波に乗ったことです。議会制民主主義の根幹に関係してくる政党政治というものへの不信ってのをちゃんと考えて対応しないと、下手すると独裁的な強い権力者への期待感を生み出しかねない恐れはあるわけで、「東京都はおかしくなっていた」っていう謎の思考停止の結論でもいまはいいけど、分析はきちんとしていたほうがいいですよ。
3時間残業するなら、3時間遅刻してもいいんじゃないかと思う。
あんまり都知事選の話題が全国ニュースで騒がれるのは都民としていい気はしないので、とりあえず天皇陛下GJですわ。
このキーワードで言葉が激しいだけで実は真っ当なことが書かれていると、逆にその人の思想が心配になることがある。
宮内庁はご意向含めて全否定の続報だけど、三原じゅん子発言が何かの布石だったのかなんて考えちゃったよね。
生前退位か…。
数年内の譲位を望まれているとのことだが、西暦元号変換がややこしくならない様、陛下には2021年まで頑張って頂くか今年中に譲位する方向で進めて頂ければ幸いである。
小池百合子とか石田純一とか……。
都民じゃなくてよかった。
都民のみなさん、よろしくお願いします(笑)
自国の政府が「親日」かどうかなんて、テロリストにとっては知ったこっちゃないのは常識かと思ってましたが。