お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:ckp2
ちかのことを語る

今日も病院でNSTと内診と超音波と注射。
この前は院長で、今日は女医さん(院長の娘)だったからか、
話が伝わっておらずもう1度説明してお願いして、やっと計画分娩の話に進めた…!
ていうか本来ならもう今日にはやってもらいたかったのにー><
しかし自分から言い出したとはいえ誘発こわい…けど心の準備ができていいのか?
看護師さんやら保育園の園長先生やら旦那の会社の人やら、
「よっぽどお腹の中の居心地がいいのね~」的なことを聞き飽きるくらい言われて、
まだ?って言われるよりはプレッシャーにならないように言ってくれてるんだろうけど
ここまでくるとやさぐれてそんなフォローもういいよ状態。笑
陣痛がくるジンクスでお馴染みのオロナミンCも焼肉も試したしwいっぱい歩いてるけどなーーーんも変化がない!
もう計画分娩の日までに自然に陣痛がくる気が全くしない…潔く諦めるか…。

id:ckp2
ちかのことを語る

息子は約1ヶ月半ぶりの保育園を楽しんだようだし、
夜も寝る直前までビデオ通話してたおかげかグズらずすんなり寝られたようだし、
私も息子がいないからカフェでまったり自分が食べたい物だけを好きに注文することができたし、
ひっっっさしぶりにみんな平穏な1日を過ごすことができたんじゃないかと。笑
あとは私のうんともすんとも言わないお腹がどうなってるのか\(^o^)/
明日の検診次第で決まる…のか?
とりあえず今日リフレッシュできたからか不安と恐怖が少し緩和された気がする。
リフレッシュ大事!

id:ckp2
ちかのことを語る

ほんとに土日で生まれなかった…。
前駆陣痛的なものも未だにない…想定外すぎてどうしよう…。
このままじゃ旦那の海外出張にかぶって出生届出せない恐れが出てくるんだけど…!
今日は息子のリフレッシュのために!と、旦那と息子で一旦東京の自宅に帰らせたんだけど、
日中は「ママいなくてもじぇーんじぇんへいき!」って言ってパパにべったりだったのに
結局あっちに帰ったら帰ったでママがいないとさみしい…って何回もLINEのビデオ通話してきて、
寝るときにはママがいないと寝れないーと号泣で全然寝てくれず、
最終的に旦那が抱っこでなんとか寝かしつけてめちゃくちゃ大…[全文を見る]

id:ckp2
ちかのことを語る

この土日での出産は恐らく無理、とのこと。ガーン…。
NSTやって内診して注射(失敗されて2回も)して…と今日はなかなか盛りだくさんで、
なのにその後も旦那と息子にいろいろ連れ回されてぐったり。
とりあえず今は注射跡が痛い…。
血管が細いらしく昔から採血とかもよく失敗されるんだよな…。
1人目が予定日5日前だったし、特に前触れもなく順調に?始まったし、
今回も絶対早まると思ってたのにまだ生まれてないなんて予定外すぎるー。
だから何があるかわからない、って散々言ってたのに旦那はそういうところ無頓着だから困る…。
こんなときに海外出張入れるバカが普通いるかよー。あーもー。

id:ckp2
ちかのことを語る

病院。
他の人のお産とかぶってしまったみたいで珍しく全然呼ばれない…。
普段なら予約もなしですぐなのに、今日は予約ありでかれこれ1時間近く…。
個人病院だとそれが厄介だよなー。先生1人か多くても2人しかいないし。
でも今お産中の妊婦さんには頑張っていただきたい。がんばれー!
さっき会った友達(この前ランチした中学の部活仲間)と旦那さん曰く、
分娩室の方から叫び声聞こえたって言ってたし、今まさに、って感じなのかな…!

id:ckp2
ちかのことを語る

いろんな人からのまだかまだか攻撃がプレッシャー…には感じてはいないけど、
自分も体がしんどいしこれ以上過ぎると今後の予定に支障をきたすから早く出てきてほしい…。
明日あたりもう促進剤とかお願いできるのかなー。。。
今朝は4時から息子が原因不明の夜泣き?癇癪?を起こして30分以上泣き叫んで、
近付くと本気で叩いてくるし聞いても泣きながらめちゃくちゃなこと言うから何がしたいのかもわからないし
こっちも途方に暮れて、私としてはいっそ放っておきたくても時間が時間なだけに
親は近所迷惑を気にして殺気立ち、このままじゃ虐待しかねない勢い…ってとこまで…[全文を見る]

id:ckp2
ちかのことを語る

会社に用があって電話したり、
仕事中の父に用があって電話したり、
旦那にラインしたりするたびに
「生まれたのかと思った」と言われて気軽に連絡もできやしない。笑
それはそうと、銀魂実写映画化がガチだなんて!!!!!
戸惑いやら不安やらを通り越してある意味楽しみだわー(笑)
小栗旬の銀さん…ありっちゃありなのかも…。

id:ckp2
ちかのことを語る

(予定日はまだだけど)まだ生まれない。そしてやっぱりこわいーむりー(;_;)
里帰りしてから始めての院長先生(おじいちゃん先生)の検診だったんだけど、
相変わらず厳しくて前回のお産のときと全く同じことを言われて心が折れそうになった。笑
といっても診察のとき以外は優しいんだけどね…内診がな…
あーまた分娩時は院長先生なのかなーメンタル鍛えなきゃなー
そして予定日過ぎても生まれてなかったら次回はNST。
NSTって前回出産日当日にやったのが初めてだったんだけど、うちの病院はあまりやらない方針なのかな?
いろんな人の話だともう少し早めの週から毎週やるとか聞くけど。

id:ckp2
ちかのことを語る

優柔不断すぎてチャンスを逃してしまうことが多々。
昨日も買おうかどうか悩みすぎて、一晩置いてからまた考えよう…と思ってた物が、
昨日のうちに買ってればポイント10倍だったのにいつの間にか通常ポイントに戻っててショック…!
ただ、優柔不断なおかげで悩んでる間に値下げしてお得に買えた…
ってことなどもあったりもするから一長一短だなー。

id:ckp2
ちかのことを語る

普段(東京にいるとき)は特別そうとも思わなかったけど、
今の息子の現状だと旦那がいるだけで気持ちにも時間にも余裕が持ててだいぶ平和な1日を送れるわ~
と、今日また来てもらって実感中。
来てくれてる間に産気づいてくれるのが1番いいんだけどねえ…そううまくはいかないもんだよなぁ。
前回は日曜で父が仕事休みだから車もすぐ出してもらえたし、
旦那も休みだったから東京から駆け付けたけど
分娩室入る前には間に合ったり(立会いではないけど)いろいろと運が良かった。

id:ckp2
ちかのことを語る

刻一刻と「その日」が近付いてきていて、
今日も友達(3人出産経験あり)と話してたらだんだん怖くなってきた…。
そもそも分娩室、分娩台がよくないと思うんだ…
あんなところでリラックスして産むなんてどう考えても不可能だよ…!
都会みたいにLDRなんてある病院じゃないし、もちろんアクティブバースなんかもできないし。
妊婦のことなんてまるで考えてないようなあの無機質な分娩室は恐怖でしかない…。
友達も、2人目3人目のときは前回の痛みなんて忘れてて案外いけるかも~って思ってたけど
分娩室入ったら恐怖が一気に蘇ってきて大騒ぎして先生に「2人目(3人目)でしょ!」…[全文を見る]

id:ckp2
ちかのことを語る

地元の友達が私と息子の息抜きになるように~と、
人が少なくておもちゃが多い児童館に連れてってくれた!ありがたや~
最初は先に遊んでた知らない子を見て入口で「ぼくここで待ってる…」と尻込みしてたけど、
1人しかいなかったことと、入ってみたら魅力的なおもちゃがいっぱいあったようでw
すぐに遊び始めて約2時間たっぷり遊んでこれた~
今日は友達の息子くんにも優しくできて(完全に赤ちゃん扱いしてたけど…1歳半の子だけど…笑)
一緒に遊ぶことができたし、良かった良かった!
しかし地元では車がないと(乗れないと)ほんとどこにも行けないな…

id:ckp2
ちかのことを語る

毎日のように息子が「ママが入院してるときぼくも一緒に病院にお泊まりする!」と泣きながら言ってきて困る…。
息子絡みのいろんなことを想定して、今回は料金少し上乗せな(それでもだいぶ安い方)
ツインベッドにトイレ付きの準特別室を予約してるので物理的には不可能ではない。
けど、自分の産後の状態がどうなってるかわからないし(前回は産後2日目の夜までいろんな痛みでぐったりだった)、
息子だって慣れない場所で、昼夜問わず赤ちゃんが泣きまくってるようなところで、
普通に寝泊りなんてできるのか…?と考えると絶対やめた方がいいと思うんだけど、
なまじ理解力があるせいか頑として(一緒に泊まると)意見を譲ろうとしてくれない…。
入院中毎日旦那がこっちにいてくれるなら家に居ても平気だろうけど
たぶん出産当日と退院日くらい?しか来ないだろうしなー。
はー、どうなることやら…。

id:ckp2
ちかのことを語る

昨日少なかった胎動、今日には復活。
検診でもまだ赤ちゃんは下がってきてないとのことで、今週中はないのかなー。
もういろいろ限界だから早く出てきてほしい…!

id:ckp2
ちかのことを語る

元気なうちに楽天スーパーセールで必要な物買い回りしとかないと!(…)

id:ckp2
ちかのことを語る

うーん…今日は朝から胎動がほとんど感じられない…
いつもなら痛いくらいうにうにしてるのに。
もうそろそろってことか、別の問題か、たまたまか…。
その他の予兆っぽいものは何も感じないからまだだとは思うけど。
まぁ明日検診だし、気になれば明日聞けばいいか。

id:ckp2
ちかのことを語る

ていうか、この前も書いたけどさ。
旦那が来月の私の出産予定日の数日後に海外出張2週間行くんだけどさ。
冷静に考えたらありえなくないか!?
結構余裕もたせてるけどその日までに産まれるとは限らないし、
そもそも年に何回もあるわけじゃなく、むしろ今後一生ないかもしれない家族の誕生なのに、
それすら融通利かせられない仕事なんてあるのか!?普通のサラリーマンなのに!?
と、ちょっと冷静に考えたら怒りがふつふつと…。
別に育休取ってくれって言ってるわけじゃなく、せめて日本にいてくれってだけな話なのに…。
更に欲を言えば1週間くらい息子の保育園の送迎と家にいる間の世話くらいなら
やろうと思えばできると思うんだけど
(定時帰りならお迎え余裕で間に合う時間だし、数日なら食事は適当でもいいし)
まぁそこまで求めるのは酷だろうから言わないけど、そのくらいしてくれてもバチは当たらないと思うんだ…。

id:ckp2
ちかのことを語る

トーチャンがいても今日はご機嫌斜めなことが多かった息子。
イルカショー見たいって言うから水族館行けば「水かかるの嫌!」「もう帰りたい!」「早くマグロ食べに行く!(この後回転寿司の予定だったから)」、
回転寿司に行けば「公園行きたい!」「ぼくはプリンが食べたいの!(プリンはないお店)」、
その他にもちょっとした会話がすぐに怒り口調になって癇癪起こすのでこっちはぐったり。
何でそんなに怒るの?何が嫌なの?と聞いたら
「ぼくはパパとママとおうち(東京の)に帰りたいだけなのー!!」と号泣。
ううう…わかってるけど、敢えて言われるとつらい…(T_T)(T_T)(T_T)
旦那が帰るときもパパがいいー一緒に帰るーパパーパパーと大号泣。
はーーー…。そう言われてもどうしようもできないんだよー。。。

id:ckp2
ちかのことを語る

今朝、出張から帰ってきた旦那。
空港から家に戻って洗濯とか郵便物の仕分けとか必要最低限のことだけして
その後レンタカーでこっちに来てくれた~。ありがたや~。
息子も大はしゃぎでテンションMAX。いつもこんなにゴキゲンならどんなにいいことか…(笑)
普段臨月妊婦と60代のジジババ、70代の伯母くらいしか遊び相手?がいないから
やっと豪快に体動かせてよかったな~と。
海辺で遊んで疲れたらしく珍しく車で爆睡中。

id:ckp2
ちかのことを語る

今は恐らく着れないし、産後どんな体型になってるか、授乳が必要かどうかもわからないこんな時期に
衝動的にマタニティじゃない普通の服を買ってしまった…(ネットで)
まぁ前開きシャツワンピなら何があっても大体問題ないだろう、という期待を込めて。笑
旦那のボーナスが大幅アップしたことで私まで財布の紐が少し緩くなってる疑惑。