ゆうこりん2人目妊娠中なのかー!おめでとう!!
ずっと欲しがってたみたいだし、ハワイで子宝祈願のパワースポット?とかも行ってたし、
良かったねえええ!とこっちまで嬉しい♡(信者)
個人的には上の子も下の子もうちと同学年になることも嬉しい♡(やはり信者)
ちなみにいうと同い年の千葉県出身、結婚した年も一緒、という些細な共通点すら嬉しい年季の入った信者ですwww
お話しするにはログインしてください。
ちかのことを語る
ちかのことを語る
検診→公園→ファミレスの約3時間コースより帰宅。
つ、つかれた。。。
ファミレスが大混みで、4~5回チャイム鳴らしても注文聞きにも来てくれないし
小学生と親たちの団体が多くて騒がしいし、平日なのになぜ!?と思ってたら
今日は千葉県民の日なのかーーー!!
上京して(高校からだったかも?)もう十数年疎遠になってた休日なだけにすっかり忘れてたわ…
小中学校は休みだもんね…自分もほぼ毎年TDL行ってたしな…(笑)
ちかのことを語る
昨日は中学の部活仲間4人とお子たちでランチ会してきた~。
4人中2人にはたぶん成人式ぶりに会った(笑)←つまり10年以上ぶり
昔はほんと地元になかなか帰らなかったからな…(今もだけど)
20代の頃の休日は基本的にジャニヲタ活動に忙しくて地元に帰る交通費すら勿体ない!と思ってたし(…)
で、4人中自分含めた3人が第二子妊娠中だった~。
1人はすでに3人の子持ちなんだけど昨日は末っ子男児を連れてきてて、
他の子とうちも全員男児、ということでうるさいしやること激しいしでカオスだった…
リフレッシュのつもりで友達に会っても、子連れだと余計疲れて全然リフレッシュにならん…!
ちかのことを語る
山下くんのソロコンやら、キスマイコンにかちゃバースデー公演やら、Buono!の武道館やら、
更に言うと中学の同窓会(学年全体で集まる会は成人式以来)やら、
今夏は行きたい度が高いのに行けそうにない案件が続いてて、仕方ないとはいえつらいー。
ライブ関係はまぁ我慢できるけど、同窓会行きたいなー。
地元離れてると、こんなことでもないともう会うこともない人も多いだろうし。
なんとか行けないだろうか…うーん…
ちかのことを語る
今日は比較的ゴキゲンで穏やかモードな息子でした。
まぁお風呂前~お風呂後までは少し荒れてめんどくさかったけど(ヽ´ω`)
今日はお腹がはちきれんばかりに張りまくっててしんどかった…
お腹突き破って出てくるんじゃないかと思うくらい中からうねうねドコドコ攻撃してくるし。
そういえば、友達の第二子男児(2歳)のイヤイヤ期があまりにひどいらしく、
2人目なのに(上はお姉ちゃん)初めての経験ばかりで育児ノイローゼ状態…
というのを聞いて、みんないろいろ悩み抱えてるんだなぁ、自分だけじゃない><
と改めて思って、頑張ろうと決意。
ただ、1日でもいいから旦那もこっちに来て息子の相手してあげてほしい…
今は2週間の出張中で、来月もまた2週間出張(両方共海外2カ国連続)って、
出産前後は海外仕事セーブするって当初言ってたはずなのに一体どのへんが!?
予定日通り産まれるとは限らないのにギリギリなスケジュール組まないでくれよ…
ちかのことを語る
うちの両親にとって孫は今のところ息子だけだし、
親戚にも近所にも乳幼児がいないのもあって良くも悪くも比べる対象がいないから
息子が手のつけられない異常なわがままだと思われてる気がする…。
昔すぎて忘れてるだけか思い出補正かほんとにそうだったのかはわからないけど
兄も姉も私も子供の頃こんなにひどくなかった、ってよく言われるし…。
私みたいなネット漬け人間は気になったことは即ぐぐる癖があるから
2人目妊娠中ではよくあることで息子だけじゃないんだな、くらいに捉えてるんだけどさ…。
とりあえずぐるぐるもやもやして泣きすぎて疲れたから寝て少し頭冷やそう…。
ちかのことを語る
つらい、しんどいのは息子も母もみんな一緒、自分だけじゃない、
自分が決めたことなんだから覚悟して今の生活と向き合うしかない、
産後の方が絶対もっとつらいんだからこのくらいのことで凹んでる場合じゃない。
けど、自分のことじゃなく息子のことで母から匙投げられるのはだいぶきつい…。
里帰りするまではもっとかわいがってくれてたのになぁ…
息子だってここまで聞き分けのないわがまま三昧だったわけじゃなくて
悪いことしたときに叱ったら(最初は反発するけど)後で反省してちゃんとごめんなさいできてたし
私の体調のこととかも気遣ってくれる優しい子だったんだよ><
こんなになってるのは今だけなんだよ><
あとどれくらい続くのかなぁ…こっちにいる間ずっとなのかな…
まさか里帰りでこんな心配をすることになるとは思ってもなかったよ。。。
ちかのことを語る
ううう、泣き言なんて言ってる場合じゃないのは重々承知なんだけど
精神的、肉体的に地味にしんどいことが積み重なって実家生活つらい…。
肉体的な面でいうと息子のお風呂とトイレの世話がだいぶきつい…。
どっちも息子は私以外断固拒否!だから親に手伝ってもらいたいのにできないし。
あとは寝室が2階だから寝室に行った後に水飲みたいやらトイレやら言われると階段の昇り降りも大変だったり、
精神面では息子の荒れた言動に母怒る→息子、母に懐かなくなり更に言動が荒れる→母のストレスも溜まる…
という悪循環が生じてることが気になって気になって…。
親に見放されたら里帰りしてる意味ない\(^o^)/
ちなみに父は家のことはなーーーんにもしない人なので、
特別怒りもしないからか父の言うことはよく聞くしすごく懐いてる…。
男同士ってこともあったりするのかな?
はーーー、頭ではわかってるつもりでも気持ちが追いつかないことばかりでしんどいなぁ…。
ちかのことを語る
検診day。
赤子の推定の重さがすでに息子の出生時の体重を超えていた( °Д°)
初期の頃の検診からずっと(週数よりも)少し大きめかねーとか言われてて、
うちに限って(私も旦那も息子も身内にすらも大きい人はいないw)それはないだろー(笑)
とか思ってたけど、もしやほんとに大きいのか…?
まぁ大きいといっても3000以下だから自分基準で、だけど。
でも2週間でだいぶ大きくなったっぽいなー。自分の体重はほぼ変化なしなのに。
次回は1週間後。いよいよ1週間間隔になったかー。
ちかのことを語る
こうも芸能ニュースで不倫ネタばかり見かけてると
不倫ってそんなに身近にあることなの?一般人でも?と疑問を抱く…。
とりあえず今回の件は男はもちろん、女もおかしすぎて理解不能だし、
何より加藤の奥さんと子供たちがただただかわいそう…。
ちかのことを語る
地元で通ってる(出産予定の)産婦人科、田舎ならではで安いのはすごくいいんだけど、
その代わり自分で用意する物が多くて未だに全部準備しきれてない…。
タオルだけでもバスタオル3枚フェイスタオル10枚以上(全部赤子用)、
紙おむつ希望の場合はおむつ、体温計、前開きの丈長めパジャマ2枚、搾乳器などなど…。
都内で産院選びしてるときに見つけたところは手ぶらで入院できるところも結構あったけど
こっちは手ぶらどころか1人じゃ持ちきれないほどの量の入院荷物だよ…(笑)
まぁその分安いってことももちろんあるんだろうけど。
いい加減パジャマを用意しなくてはならないのに条件を満たす気に入る物がない…。
息子のときと季節が真逆だからいろいろと使い回せないのが不便…!
ちかのことを語る
昨日の写真。
こんな田舎な地元にもあった、いい感じのカフェ(パン屋併設の)で息子とお茶した~。
私はストロベリーラテ。息子はプリンソフト。めっちゃ美味しかった…!
都内の自宅に居たときからずっとカフェ難民でカフェに飢えてたからwかなり満たされた!
産まれるまでにまた行けるかなー?
クロックムッシュとかサンドイッチとか食事メニューも美味しそうだったから他にも食べたい!


ちかのことを語る
今日の息子は朝から大荒れで、
バカーーーー!!と大声で連呼しながら泣き叫び、
私だけじゃなくとうとう母まで蹴る始末。
さすがに母ももう呆れて、愛想つかされてきてるのが感じ取れて申し訳ないやら悲しいやら…。
このまま家に居たら全員の精神衛生上よくないと思ったので伯母に聞いた話を頼りに近所の公園探索へ。
近所と言っても徒歩20分はかかったけど\(^o^)/
臨月妊婦が3歳児連れて暑い中20分歩くって想像以上にハードだったわ…
そしてそんなに苦労して行った割にちょっとした滑り台と平均台とベンチがあるくらいで、
公園と言えるほどのものではなかったからここに毎日通うのは厳しいなー…
うー、自分1人ならいろいろ我慢すればいいだけの話だけど、
子供(幼児)がいると単純にそうもいかないんだなーと今身をもって実感している…。
ちかのことを語る
今更だけど、最近の息子のこの度を超えたわがままはもしかして赤ちゃん返りなの…か…?
言動は赤ちゃんというよりは反抗期の中学生だから気付かなかったけど。笑
今日は急に自分から「ママ赤ちゃん生まれるとき病院行っちゃったら会えないの?」って聞いてきたから
「でもそのときはパパもおうちにいると思うし(たぶん)、おじいちゃんおばあちゃんだっているよー」
と説明したら「やだ!ママとずっと一緒がいいー!」って泣き出して。
いやはやだいぶ情緒不安定だな…!
赤ちゃんが楽しみな気持ちと、自分だけのママでいてほしいって気持ちはたぶん別なんだろうね。
自分は末っ子だから経験したことなくてわからないけど…。
まぁこればっかりは仕方ないし、多少のわがままは広い心で受け止めないとだな…。
ちかのことを語る
今日はこっちで子育て広場に初めて行ってきたー。
もうむり\(^o^)/
息子は下手に保育園に通ってるせいか自分の保育園以外は受け入れないということなのか、
保育園でも同じ手遊びなどやってるのに頑なに参加しようとはしないし、
そもそも部屋に入ること自体拒否で入室までに数十分かかったし、
お友達のことは威嚇するような感じで仲良く遊ぶなんてできそうにもなかったし。
地元の保育園の一時保育とかも考えてたけどこれ絶対無理だな…
子持ちの友達も現状を知って子連れのランチ会とか計画してくれてるけど
きっと今のままじゃ友達の子にもキツくあたったりしそうで申し訳なくてあまり乗り気になれない…。
もうこっちに来てからあまりに癇癪わがまま口答えがひどすぎて
こんなに息子のことをかわいく思えないのは生まれて初めてかもしれない…。
人はこうして育児ノイローゼになるのだろうか…
(と、実家で世話になってる人が言う台詞ではないね。。。)
ちかのことを語る
ストレスの溜まる生活しかしてないので愚痴くらいしか書くことがない…。
それでもまだこっちに来て1週間…今日から6月だと思ったらまだ5月だった衝撃…
どうりで月が変わったはず(と思い込んでた)なのにWi-Fiが届かない場所だと通信速度が遅かったわけかー。
息子は日に日に私へのあたりが強くなってきて、とにかく口答えがひどい。
3歳なのに思春期の中学生男子並(よりはちょっとマシなくらい?)の暴言を吐いてくるので
私も過去最高にイライラさせられてるけど、きっと息子のストレスはそれ以上だろうと思ってカーチャンは我慢…。
とりあえず救いなのはあんなに何してても苦しくて張ってばかりだったお腹が少し落ち着いたことかな。
今までずっと胃が圧迫されてる感じだったけど、少し下に下がってきたのかな?
やっと普通の量の食事が摂れるようになってきて嬉しいー。
ちかのことを語る
はぁ…私もだけど、それよりも息子のストレスが相当溜まってそうで危険…。
すぐ癇癪起こしては私に対して怒鳴るしひどいときは叩く蹴るもあるし。
まぁ平日毎日行ってた保育園には行けないし、近所に公園とか全然ないからどこも出かけられないし、
ジジババにだって今まで多くて月1程度しか会ってなかったのにそう簡単に心開けないだろうし、
東京にいるのと環境も違いすぎて子供だってそりゃーストレス溜まるよな…。
しかしこれ以上どうすることもできないし…。
1人ですらこんなにいっぱいいっぱいなのに2人目産まれたらどうなるんだ!?なんとかなるのか!?
ていうかまだ5月なのに!!!!もういっそ早く産まれちゃってくれー!!
ちかのことを語る
オオカミ少女~の映画の評判調べてたらw「けんとくんの!」って書いてる子がいて、
ん?もしかして黒崎くんと勘違いしてるのでは?と思ったら
山﨑「賢人」だったかー!そっか、どっちもドS男子の映画で「けんと」なんだなw
そういえば漫画の方がやっと完結ということで買ったー。
もう少し手前の巻数で切り上げてたらもっと好きなままの漫画だったんだけどな…
ラスト(番外編?)が少女漫画でよくある、個人的にあまり好きじゃないタイプの安易な数年後の話だったのもな…
ちかのことを語る
昨日のMステ見てる。
娘。みんなビジュアルいいなー!かわいいー!
やっぱりまりあかわいいなー。何であんまり人気出ないんだろう…ふしぎ…
泡沫も好きだし見てて楽しくてなんかちょっと泣けた。笑
泡沫は津野米咲作なのねー。もっとメディアで流せば大衆受けしそうな曲なのに。
津野さん確か舞美ヲタなんだからきゅーとにも曲提供してくれていいのよ?w
ちかのことを語る
前回のときってこんなに常にお腹苦しかったっけ…
少し歩いただけで息切れして牛歩になるほど疲れてたっけ…
うーん、やりたいことやらなきゃいけないことが全然できてないのがつらい…。
(生まれるまでに)落ち着く日はくるのかどうか…!
/ちか