[こねこ]
マジックテープの毛足が硬い方の面を無心に舐めている。
何がそんなにいいのだろう。
お話しするにはログインしてください。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
朝おはようのことを語る
おはげつようび。
まだねむいです。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
寝坊していい日に早く目が覚めるとなんとなく損した気分になる。
朝おはようのことを語る
おはきんようび。
平日用の目覚ましを止め忘れていました。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[こねこ]
こねこへのブラシ掛けは、開始1分30秒後に「ぷええええ」と抗議されたため終了した。
収穫はビー玉大(圧縮後)の毛玉。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[今直問]
メガネケースを新調した。
使い心地や強度は問題ないのだが、いつもの場所に置くと保護色になって、特に裸眼状態では背景に紛れて見つからなくなる。
朝おはようのことを語る
おはもくようび。
気がつけばもう9時。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[こねこ]
昼のモギャーン活動中。
雄叫びを上げて走り回ったり、ダンボール箱でバリバリ爪を研いだりしている。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[でんわ]
固定電話にかかってくるのが手当たり次第系セールスと今は住んでいない元同居者への連絡ばかりになって久しい。
いいかげん固定番号を捨てて携帯電話のみにしてしまいたいが、高齢の親戚衆がこれ以上新しい番号を覚えられないのもあってなかなか踏み切れない。
あとは、頻繁にかかってくるけど基本どうでもいい長話しかしない、かといってごくまれに対応の必要な要件を持ち込むこともあるので着信拒否もできない、とかの「ここからの電話はあまりダイレクトに受けたくないなぁ」と思う相手を留守電任せにする方法が、携帯電話だとやりにくい。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[今直問]
クルミペーストを作るつもりで買ってきた大袋入りのクルミが、少しづつではあるが着実に減少しつつある。
朝おはようのことを語る
おはすいようび。
室内が蒸しています。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[今直面しているってほどでもない問題]
固定電話の子機を持ち運ぶのに、そのまま持つのも袋詰めにするのもイマイチ持ちづらい/ボタン押しの誤動作が多いので、できれば丈夫なストラップをつけて下げて運びたい。
適当なストラップがないかと家のストックから探しているのだが、こねこが狙わなさそうな紐が見当たらない、というか、紐がついた時点で子機ごとくわえて持っていかれる未来しか想定できない。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[こねこ]
栽培中の猫草をむしろうと隙を狙っている。
窓辺に置くとのびてこないうちに丸坊主にされてしまうので、猫草の部屋にこねこが入るときは目と手の届かない棚の上に隠すことにした。
朝おはようのことを語る
おはかようび。
風邪っぽいです。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[おおねこ]
トイレと洗面所のドアを開けろと要求するも、開けてやるとちょっと覗いただけで出てきてしまった。
縄張りの状況を確認したかったのか、それとも単に人間に労働させるのが目的だったのか。
朝おはようのことを語る
おはげつようび。
例によってねむいです。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
再インストールしたり寝坊したりのうちに連続日数がまた切れた。
だいぶ前からのばしのばしになっていたタスクをこなしたのでよしとする。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[こねこ]
いつからか、名前を呼ぶと「ほやん!」と返事をするようになった。
悪いことをしていたり寝ていたりでなければ、遠くにいても「ほやんやんやんやん」と駆けてくる。
朝おはようのことを語る
おはきんようび。
気がつけば9時過ぎ。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[よそでも使っている人がいるかもしれない符丁]
「グランマズ・トラップ」
空になったクッキー缶や煎餅缶(およびそれを再利用した小物入れ)のこと。
語源はだいぶ前にテレビで見かけた、「おばあちゃんちのクッキー缶/煎餅缶を開けたら中身が裁縫用具でがっかり」という現象は世界共通のものである、という話から。
