○ レイク・プラシッド
× レイ・ブラッドベリ
オリンピックに関心を持ったのは同年のモスクワ@ボイコットからだったから実はレークブラシッドは記憶にないのです。(冬季は短いしスキーをしたことのない子供にはよくわからないものが多かったし)
お話しするにはログインしてください。
○ レイク・プラシッド
× レイ・ブラッドベリ
オリンピックに関心を持ったのは同年のモスクワ@ボイコットからだったから実はレークブラシッドは記憶にないのです。(冬季は短いしスキーをしたことのない子供にはよくわからないものが多かったし)
× Otaku, Tokyo
○ Ota-ku, Tokyo
東京ローズみたいななんかかと思った。
○ ノーパソをしーっかりお手入れするぞ。
× (お察しください)
だってわたくしの日常語彙に「ノーパソ」が無いんだからしょうがないじゃないですか。
○ つくづくこんかつには全く向かないタイプだなー
× つくづくとんかつには全く向かないタイプだなー
自分の見間違い方を見て「我こそ、さもありなん」と思ったよ。
○ 電気でるよ!
× 元気でるよ!
たぶん間違いぢゃあないんだ。
○ 日本はシントーの国でもあるのだ。
× 日本はシシトーの国でもあるのだ。
素揚げで食べたいなあ。とすると体力は戻ってきたのかな。
○ 健康ドリンク「元気バッチリⅡ」
× 健康ドリンク「元気バツイチⅡ」
そうだ、元気にいこう。
○ 線結びクイズ
× 縁結びクイズ
同じ答をした人に取り次いでくれるのかしらとか。
○ 若きパルク
× 若きパンク
タイトルの「途絶えざる歌」というフレーズで「終わらない歌」が脳内再生される。
文中に出てくる人たちの何人かは名前は知っているが読んだことはない。なのになぜその評論文を読もうと思ったのか私。
○ 妙典折り返し
× 香典のお返し
○ ロクシタンの試供品
× ロクタル管の話
されどわれらがひびー
見間違いというか、並べて書かれると一瞬「あれっ」てなるシリーズ。
○コーエン兄弟製作・監督・脚本
「シリアスマン」
×コーエン兄弟製作・監督・脚本
「シマリスマン」
『シマリスマンかー』と思ったら、ぜんぜん違った。
× (ちょうど闇に溶けてゆく静かな夜 誰もいない)
サリバン・ストリート(*'▽'*)
○ サリヴァンのストーリー(*'▽'*)
BEAT
GOES
ON
○ ダーリンとデートで赤レンガ行ったんだけどストロベリーフェスタが人多すぎ
× ダーリンとデートで赤レンガ行ったんだけどスカボロー・フェアが人多すぎ
ところで、マイケル・ペイリンが主人公のBBConeのミステリードラマでサイモンとガーファンクルの「スカボローフェア」がキーワードみたいに使われているようです。
そのあと、自分でタイプした「スカボローフェア」を「スカト(略)と見間違えたのは良くなかった。
○ まずはかけうどん170円!
× まずおかざえもん170円!
回転饅頭(焼)が食べたくなって錯乱したようです。
○ おわらないうたをうたおう
× おならうたをうたおう
僕、あまえてるのかな…(ジャックス「からっぽの世界」)
○ デビューしたい。
× チューしたい。
そこまで!と。