お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:star-gazer
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

[老老介護][自宅介護から逃げるが勝ち?]

引用ここから

<夫刺殺で猶予刑>老老介護「命削る作業」 超高齢社会の厳しさ浮き彫り
ちばとぴ by 千葉日報 1月30日(土)15時39分配信
 脳出血で左半身まひの障害がある夫=当時(72)=の介護に疲れ、自宅で夫を刺殺したとして、殺人罪に問われた野田市の無職、内野英子被告(79)の裁判員裁判の判決公判が29日、千葉地裁であった。吉井隆平裁判長は「家族らの十分な協力を得ることなく1人で介護を続けた。多分に同情すべき点がある」として懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役8年)を言い渡した。

 老老介護の果てに心中を決…[全文を見る]

id:kinokoume
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

そうだったんですか!(°Д°)ぐーチョコランタンは聞いたことあります、けっこう長くやってましたよね。歌のお兄さんお姉さんに変わってほしくないので、祈ります!去年はゆうなちゃん卒業で泣きましたから(*ToT)

id:tadamesi
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

モノランは2年で打ち止めされたので、娘はポコポッテイトと両方見ています。
歌のお兄さんお姉さんと着ぐるみ劇を一度に替えることは、たぶんないじゃないかと思います。今のお兄さんお姉さんも、ぐーチョコランタンの最後の方の年にデビューして、遅れてモノランに交代したような。

id:kinokoume
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

え…えええっ!?(°Д°)
フックブックロー終わっちゃうんですか!?断然10分バージョンが良いのに!というかメイン…ポッテイトよりショックが大きいです(*ToT)
なかえさんはお嬢さんのときにモノランモノラン?だったのでしょうか。私はそれは存じないのですが、不評だったんですね(^o^;)
ポッテイトはたしかに、まだ続いてもいいのになぁと思いましたが、お兄さんとお姉さんが変わるからかな?となんとなく←変わると思い込んでいる。いや、心づもりが必要じゃないですか(*ToT)

id:tadamesi
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

「フックブックロー」も、10分版が終わるので、新作がなくなりそうです。確か、「ポコポッテイト」と脚本家さんが同じなので、引退されるのか、Eテレキッズの仕事をまとめてやめるのか……かも知れませんね。前作の「モノランモノラン」の不評とは違って、「ポコポッテイト」を打ち切る理由が思い浮かばないので、何か大人の事情を想像したくなります。
おにいさんおねえさんは、ファミリーコンサートの4月以降の公演情報あたりからわかりそうですね。

id:kinokoume
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

ポコポッテイトが終了するみたい。
ということは、やっぱりだいすけお兄さんとたくみお姉さんも卒業かなぁ…長いらしいからなぁ…だいすけお兄さん大好きだから、それは残念だな(´・ω・`)

id:miexpo
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

甘利のあれこれで高浜原発再稼働のニュースが消えてしまわなければいいけど。

id:kuchako
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

ラインってどうやってバレちゃうんだろう。
言ってることはおバカだけど、そこまで世間にバレちゃうのは可哀想。
やたらデートしたり、実家に行ったっていう行動は呆れるけどさ、ラインはひどい。
自分の偏見だけど、若いときから芸能界にいる人って世間とかけ離れすぎちゃって幸せ(結婚とかの方面で)になれないイメージ。

もし結婚したところで祝福されないし、仕事はもうボロボロだし、もういいじゃん…。

id:star-gazer
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

怖くてテレビもネットも避けてるんだけど
軽井沢のバス事故。

冬休みにみんなで旅行行くの楽しみだし、学生だから安いツアー選びたいし、
学生の今も楽しいだろうけど、社会人になったらもっと楽しいこともあったのに。
何が起きたかわからなかっただろうな…
でも眠ってたら苦しまなかったかな
顔に目立つ傷ついてないといいな
助かった子が現実を知るのはいつなんだろうどう伝えるんだろう…
とか、何もできない他人事の感想ばかり浮かぶ。

id:miexpo
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

あしたの東京、そんなに雪降るんだ…

id:A-chi
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

・・・一方、廃棄も出すぎじゃない?そういうものなの?

id:gustav5
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

イスタンブールといい、ジャカルタといい、イスラム教の国でも世俗的な政権のところに原理主義者からのテロが起きている。原理主義的なものが無いほうがよいのは確かなんだけど、原理主義者の殲滅を訴えれば訴えるほど原理主義者は態度を硬化させ、おそらく世俗的なイスラム教徒の政権の国を標的にしたテロが今後も続くのではないか。適正な解があるのか、正直判らない。
まだ萌芽段階に過ぎないであろうけど、世俗的なイスラム教徒が多数の国の国民が、原理主義者が信仰の名のもとに他宗派・他宗派と共存するものを敵と指名して憎悪をあおることにより、世俗的なイスラム政権に懐疑的になるのが若干怖い。

id:star-gazer
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

不倫相手を実家に連れて行くってすごい神経だな!行く方も行く方だな!
しかも結婚して初めてのお正月に。
まさにゲスの極み。

今卒論修論博論であっぷあっぷの学生がたくさんいるんで間違った日本語の使い方しないでくださいとだけ言っておく。

id:kwi
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

元々ソロ活動ばっかな印象なのでインパクトがよく分からない。事務所どうこうもよくわかっていない。
反応を見ると大きなニュースであるらしいことは理解できる、という程度の認識。

id:star-gazer
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

衝撃的すぎて認めたくないので記事を読めない。

明日は喪に服すので会社休みますって言っても誰も怒らないで。

id:star-gazer
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

DAIGOと北川景子、素敵なカップルですね。
若いわけではないけど、これまで変な話を聞いてないし、さわやかなふたりって印象。
北川景子はもっと年下だと思っていた。今年30歳とは。
DAIGOは志村動物園でニホンザルと旅をしていたから、そういう番組に出るってことは動物好きなのかな?

末永くお幸せに!^^

id:kwi
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

以前誰かが言ってたのと同じこと書くけれど
自ら命を断った人のニュースを報道するときには、困ってる・迷ってる・悩んでる人に対するサポートの存在と連絡先をいっしょに伝えたらいいと思う。

id:usa-kounosuke
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

高畑充希が「憧れのカレ」と渋谷デート!
yahooニュースにて

憧れのカレとは高橋優だそうで。
一瞬、「高橋優は独身なんかいな!??」と心配になった(笑)

id:qohelet
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

私も「実家に行った」という話で頭が止まってしまいました。
わけがわからないよ! ここ、笑うところかしら…。

id:kuchako
ニュースを微妙に気にする人のことを語る

家族との会話を晒す

母「親には何て言ったのかね。」
自分「いや、奥さんがいかにゲスの極みだったとしても、実家に行くって頭おかしくない?」
母「恋愛は人をおかしくさせるんだよ…。」
自分「そんなにおかしくなっちゃうの?救いようが無いよ。」
母「それが恋愛だよ…盛り上がったら止められなくなるのさ。」
自分「何か愛の指導者みたいなんだけどw」
母「きっと親も丸め込んだんだろうね。仕事でとか言って。親は結婚したの知らなかったのかな…。」
自分「えー知ってたでしょー。ニュースにもなってたんでしょ?」
母「至るところに出没してたらしいね。女の方が…[全文を見る]