お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:skbn
せきららこのことを語る

3-1なら、まだまし、か。
コンボ扱いで3lzの基礎点がもらえて要素抜けのGOE-3だから、0ってことはないか。
いや、もう、ダメってことにして、セカンドループ練習しな!
(まあ、単純に考えたら、4Tを4Sにするんでしょうけど!)

id:skbn
せきららこのことを語る

2回転ジャンプの重複、は、ザヤじゃない、って思いながら、「ザヤ」と呼んでる人も多いと思う…こう、なんていうか、適切に、サクッとした言葉が見つからない。「ノーカン」とも違うし、でも、ノーカン、なわけですけど。重複、とかキックアウトされて、とかいうけど、こう、なんかピタッと、こう…こんな時、誰か、このルールの申し子のような選手が颯爽と現れて…その者蒼き衣をみにまといて2回転ジャンプをおりまくるべし…となって、このルールの通称にその名を…と・か・は、思うかああああ!重複反対!誰もしませんように!
重複!NO!迷ったら?\シングルで!/
(コール&レスポンス)

どうでもいいけど、macが「しゃせん」でわたしのコールアンドレスポンスマーク出してくれなくなったの。どーしてくれましょうか。

id:skbn
せきららこのことを語る

なんか、羽生結弦の点数とか順位とかは別に驚かないけど、「計算ができなかった」ということに、新鮮な驚き、ある…w

id:skbn
せきららこのことを語る

だから、セカンドを3ループにすればいいじゃない…?

id:skbn
せきららこのことを語る

私も、知ったときはびっくりしたんだけど、宝塚の席は、基本的にほぼ毎公演日(新人公演日は除く)、当日券が出るのね。
当日券は、2階最後方で、まあ、近くで見たいという人にはストレスだろうけれども、舞台は見渡せるし、雰囲気を味わうには、十分。さらに立ち見もあって、それが大体全部で50席弱かな。
当日券は2500円、立ち見1500円。席は確実にお約束できるものではないけれど、例えば平日の2回公演日だったら、手に入りやすかったりするし、公演によってはソワレの直前に買う、なんてこともあるみたい。
以前、二回公演の、人気の演目だったときは、9時半くらいについて、並んで、昼の1時の公演を見られたよ。

id:skbn
せきららこのことを語る

すのうさんは、次の雪のるろ剣もみたらいいんじゃないかしら。
あとは、やっぱり、星逢一夜がチャンスだったわね…(なにが?

id:skbn
せきららこのことを語る

アメトークのperfume芸人、楽しかった。泣いちゃった。
劇場版、みにいこーっと。

id:skbn
せきららこのことを語る

美姫、いいこと教えてくれた。たこ焼き機で餃子ね。やるわ。すぐやるわ。チーズとか入れよ。かっぱえびせんもいれよ。いや、それはやめとこ。来月「ハナのずぼら飯」新刊発売ですってよ!よつばとと、きのう何食べもでるってよ。

id:skbn
せきららこのことを語る

今週、どうもお腹の風邪をひいていて、微熱も下がらないし、って感じだったんだけど、今日はもう、気持ち悪くなって帰ってきました。で、あまやかしうどんにしようと思って…胃腸が動いたらきついって感じではあるんだけど、おなかはすくから…で、なんでかわかんないけど、おやつに柿の葉寿司でも、っていって、駅弁コーナーで買ってきました…

id:skbn
せきららこのことを語る

バレーボールが、足で受けても反則にならないっていうルールが出来てかれこれ20年くらいになるのか…毎回五輪とかで驚かれてる気がする…と思ったけど、実際変更があってから五輪は5回しかなくて、うち1回は女子も出られなかったし、男子は…あれ?どっから出てない?
あのルール、男子の試合ではたまに見られるのよね。
で、まあ、戦術としてつかってる、ようなとこはみたことなくてどっちかっていうと、足で受けても反則にならないっていう使われ方ねー

川合さんなんか、「ブラジルの選手は足が出ますからね!」(サッカー大国だからと思われる)とかいうけど、言うほどでないしねー

id:skbn
せきららこのことを語る

かかかか、かわいかー

id:skbn
せきららこのことを語る

友達も、軒並み外れてるので、ああ、まあ、やっぱりかあ…という感じ。

id:skbn
せきららこのことを語る

全日本、26日、はずれました…っ。
わかってた。わかってたけど、プラチナチケットかー…

id:skbn
せきららこのことを語る

メリルメリル、その、ヴェラの革カバン、いいよー、って言ってるの・・・?でもさでもさ、革のカバンだったら、ヴェラじゃなくていい気がしない?あ、それ、もしかしてメリルカラーなの?
いっそ、メリル衣装モチーフで、キルティングの柄からデザインするってどうよ。

id:skbn
せきららこのことを語る

ハンヤン、カウンターで一杯ひっかけて、じゃ、いくわ、みたいな絵になってる。
練習着ロミオ。10回くらい宝塚を見せたら、目が慣れてキラキラしてくれるだろうか。

id:skbn
せきららこのことを語る

宇野昌磨ごしに映った客席が、どんどん興奮していくのがわかって、いやあ、途中からだけど、宇野昌磨すげーとしかいいようが。

id:skbn
せきららこのことを語る

風見鶏スピンも、小粋だけど棒立ち感ある不思議な振り付けも、嫌いじゃない。むしろ好き、なんだけどさ。

id:skbn
せきららこのことを語る

ハンヤンと、ローリー、合わなそうで、あいそうで、あわないけど、あ、ここだーーーってところが、絶対にあるきがするんだよなあ。ろーりー、うしろうしろ、みたいなことなのかな…

id:skbn
せきららこのことを語る

宇野昌磨のインタビューが、やけに饒舌なので、ああ、テンションが高い、緊張してるんだな、っていう…

id:skbn
せきららこのことを語る

最高か!!!みやはらさとこ、さいこうか!!!!