二、三日前からそうかしらと思って見ていたのですが、今日はっきり確認しました。
雪虫が飛んでいました。
雪虫を見ると二、三週間後には初雪が降ります。
/あさゆり
お話しするにはログインしてください。
二、三日前からそうかしらと思って見ていたのですが、今日はっきり確認しました。
雪虫が飛んでいました。
雪虫を見ると二、三週間後には初雪が降ります。
【おはよう】
今日もおはようをしそびれて活動していました。
町内会行事の廃品回収の日だったので、家の片付けで出た大量の雑誌をだしたり。
羽毛ぶとんを洗濯機で洗って干したら雨になったり。
子供たちのピアノの本(バイエルとかチェルニーとかブルグミュラーとか)を整理。
バイエルなんて同じ本が3冊も出てきておかしかったです。
友人が鮭のあらをくれたので、三平汁を作ったよ。
美味しくできたので早く食べたいな。
まめ夫さんは何時に帰るのかな。
昨日の高原温泉の沼めぐりは本格的登山と言っても過言ではありませんでした。
登山道の一部はぬかるみで普通の運動靴では無理。
もしかしたら必要かもと思い用意していった長靴が大いに役立ちました。
まめ夫さんは雪かき用の、私のは畑用のです。
リュックサックほ最近片付けで出てきた息子の中学と高校の時の通学用。
私の着ているシャツはまめ夫さんの若いころの。
本格的登山用品はなかったですが、なかなか快適に歩いてきました。
大雪高原温泉からハイキングというか登山をして緑沼で紅葉を楽しんできました。
2時間半くらい登ったり下ったり川を渡ったりしました。

札幌の夜景を見ています。
札幌まで来たら疲れて帰るのイヤになり息子の所に泊めてもらうことにしました。
駐車場の関係で夜10時までウロウロします。

新千歳空港に娘を送り、これから札幌に息子をおとしていきます。
国道36号線北広島あたりで渋滞に。
愛知から長女が帰省してきました。
娘の運転で郊外をドライブ。
お父さんの車をもらって毎日愛知で運転しているので慣れたものです。
愛知走りとか言ってます。

この2週間、家の片付けと不用品を廃棄物処理場に持ち込むこと3回。
家の中が少しすっきりしてきました。
子供たちの小学生の頃のテストや学級通信、習字、図工で描いた絵などなど、まだ捨てられない。
晴れ、雨、晴れ。
ベランダいっぱいに干した布団と洗濯物を出したり入れたり大忙しです。
ここ何年も室内干しと布団乾燥機を使っていましたが、外に干すと気持ちいいです。
オホーツク地方なら私にまかせなさい!ということで、まいるすさんのレンタカーをわが家に置いて私の車であちこちまわりました。
まいるすさんは18時に旭川に向かって出発しました。
今日は阿蘇山が噴火したので、実家に心配の連絡を入れる孝行息子のまいるすさんでした。熊本弁きいちゃったよ。