湾岸オフでららやんを連れ回してようやく見つけたミニーのパスケースが半額になってる!
3ヶ月待てばだいたいなんでも半額になるのは知ってるけど、実際見るとくやしい!
お話しするにはログインしてください。
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
ものすごく下手すぎるミスチルがきこえてきて、許し難いレベルなので
「この音で歌え!ばかもの!」
と外でキーボードを弾いてやりたい。
あとドアを開けて営業して、さらに店どうしでカラオケバトルするのやめてほしい。
大通りに行けばカラオケいっぱいあるからどうぞそちらで…なんならクーポンあげるからはよ帰れ。
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
東京ヤクルトスワローズ
「明日から貯金生活にします」ってヒロインで言っただろうがあああああ
プロなら納期と契約内容を守れやばかちんがー
とてっぱちに愛用のバットでけつバットをやってやりたい。バッターははたけ。痛そう…
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
歯医者さんに診てもらうのがどうも後まわしになりがちだけれど、忙しさを言い訳にして実はお説教とか「あーあ」とか言われるのが嫌だからなのかもしれません。
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
中学生の頃、池袋東武のデパ地下のチョコレート専門店で、
バラ売りのミントチョコを買って食べるのがささやかな贅沢でした。
そんなある日のこと、いつものように
ミントチョコをバラ売りで買おうとしたら、店員さんが言いました。
「バレンタイン期間なのでバラ売りは致しません」。
その店はとっくの昔に撤退しましたが、あれからン十年以上経った今でも、
こうしてたまに思い出す程度には根に持っています。
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
なるほど
確かにロシア語はまず書けませんからね
探してみます情報有難うございます
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
イタリア語は文字を新しく覚えなくていいのでロシアやフランスより有利。
結婚おめでとう、応援してます、程度の文章なら初心者のイタリア語とかいう本に例文として載ってそうな気がします。
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
ちうごくとかロシアとかチェコとかフランスの選手にもなかなか御手紙かけなくってですね(泣)
日本で開催される国別対抗戦は(日本を除く)最大6か国までしか参加できないのでイタリアが入るかどうかはかなり微妙なんですけど女性の方はペアのスケート選手と婚約?されたからお祝いしたいんですよね
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
スケートはまず観ないんですが(マスコミの扱いが嫌。選手は応援したい)、ペアよりアイスダンスのほうが好きです。
やっぱりファンレターは相手の母国語じゃないと愛が伝わりませんよね!
国別対抗っと…φ(.. )
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
「何言ってんですか!アイスダンス現世界一はイタリアのカップルですよ?来月、国別対抗戦で来日するかも知れませんよ?御手紙を添えて贈り物しなきゃいけないからイタリア語必要なんです」
と言い返してやりましょ
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
イタリア語のできない人に
「イタリア語なんて音楽でしか使わないよ」
と言われるとむっとする。
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
あーーーーーー、やっぱりセット売りのときに買っとけば良かった!!
くそう…判断ミスだ。
明日レッスン日でもないのにちょっと行ってくる(=買ってくる)。
ケースはどうしようかなあ。使わない時はカバーがあるのかないのか…
公園でキーボード弾いてたらおまわりさん来ちゃうかしら…
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
キーボードは2万円でいすとヘッドフォンまでついてくるというのにケースが1万円もするとは許せない。
リコーダーはケース込みの値段じゃないか。
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
昨晩、会社の飲み会みたいなものがあって、今朝はちょっと体が重い朝なのです。
そんな朝にも拘わらず真面目に出社しようとしている俺健気とか思っているところに、後輩から体調不良で休みますとか連絡がくると、「ずりーよ!ずるいずるい!(了解です。お大事に)」とか言いたくなっちゃいますよね (*'ω'*)
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
昨日空き時間に何人かでまとめてコーヒー買いに行って、私が支払ってみんなにあとからお金もらったんだけど…。
そのうち1人からもらってない!!!!
楽屋違ったから届けに行ったときにもらおうと思ったんだけど、後でいい?って言われてそれっきり!!!
たった280円だけどさ…。280円だからこそ、支払った側からは言いにくいし、人間性が出るよね。
私は1円単位も割り勘したいくらいお金に細かい人なので(さすがに大人になってからはそこはぐっと抑えてるけど)、人に借りたお金、ましてやコーヒー買いに行くと言う行為までしてもらったのにそれを返さないと言うのはほんと…[全文を見る]
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
隣の鈴木さんも上の佐藤さんも生活音たてすぎ。
クローゼット開けてるとか知りたくないんですよ…
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
男友達のお父様が昨年亡くなってモチューだって。
でも「今年入籍する」って言うからびっくりしてお箸が止まった。
私は六曜を気にしないので「お日柄」にこだわるつもりはないけどモチューで入籍?と正直思った。
こういうことで破談になる人も世の中にはいるのに。気にしない人は気にしない。
でも30歳だから黙ってた。30歳だからね。
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
上の部屋の人はどうして1時をまわってから掃除機をかけるんですかね…
明日でいいじゃん…
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
職業柄ネイルしてる友達も既婚者もいないけど、言い方気をつける。
私としては「家事も大変なのにネイル綺麗にしててまめで女性的」って好印象だけどな。
でも長すぎるのは主婦じゃなくてもだめ。
うつわの小ささを晒せ!のことを語る
大学の男友達からの年賀状に
「プロポーズ大成功☆」と彼女と指輪の写真が載っていた。
(旅行の写真とか小さい写真をいくつか並べたデザイン)
プロポーズ成功とか知らねーし!そこからが大変なのに!
彼女のパパに「娘はやらん!」といっぺん言われてしまえと思いました。
でも私にはわかる。
来年の年賀状は結婚しました☆の彼のタキシード姿がプリントされていることを。