デファクト・スタンダード(事実上の標準) のデファクトは「de facto」というラテン語。
「fact」は英語で「事実」だけど、「defact」という英単語はないっぽい。
あと似てるけど関係ない単語
「defect」:欠点、逃亡する
お話しするにはログインしてください。
デファクト・スタンダード(事実上の標準) のデファクトは「de facto」というラテン語。
「fact」は英語で「事実」だけど、「defact」という英単語はないっぽい。
あと似てるけど関係ない単語
「defect」:欠点、逃亡する
genetic:遺伝学の
generic:一般的な、総称的な
今まで、ジェネリック薬はなんで「遺伝子の薬」みたいな名前なのかなあ?と思っていましたが違いました。
「一般的になった薬」という意味のジェネリックでした orz
痛て。雨は降ってないけど、強風で砂が舞い上がり手足にぶつかってきて痛い。
小気味よいくらいの大雨。
とはいえ数時間後には出かけなあかん。めんどい。
撃った後に「ごん、おまえだったのか」っていうあれ。
夕方は過ごしやすいな。日陰にいて風が吹くと心地良い。
optical:視覚の、光学の
option:選択肢
これも似てるし「opt」の意味は「選ぶ」だし、派生したっぽい形だけど つながりが分からなかった。
host:もてなす人
hostile:敵意のある
似てるけど意味が真逆なのが気になるのでしらべたところ、両方とも印欧祖語「ghostis」→ ラテン語「hostis」(見知らぬ人)からきてるらしい。
見知らぬ人に対して、警戒心がない場合はもてなすし、警戒してる場合は敵意を持つってことなんだろう。
うーん、うまく寝れない。疲れてるし睡眠不足のはずなんだけど。こまったな。
ちょっと体うごかして、冷たいシャワー浴びて、あったかい豆乳でも飲むか。
治りかけの風邪を治してしまおうとモリモリ食ってたら、ちょっと食い過ぎたらしくお腹がいたいです。正露丸飲んでおとなしくします。
だるねも。
風邪っぽかったのは、このままうまいこといけば悪化前に収束しそうな雰囲気。
今日はもう、ゆっくり風呂はいってうどん食ってフルーツ缶とヨーグルト食って葛根湯飲んで寝る。
睡眠不足がへんな風に作用してか、やたらハイテンションになってる。
けどこんな状態が続くはずないので今日午後をしのげるかどうか心配…。
自分から虫除けスプレーのにおいがします。
葛根湯
寝れないうえに、なぜか風邪っぽい。
申し込んだ。今さらだけどまあなんとなく。
扇風機は偉大だ。いだいだ。