血糖コントロールがうまくいかない。ビールだけ飲みすぎるな(食事を一緒にとる)ということだけはわかった。
引用
「低血糖症は血糖値が低くなる病気であると思われているからです。低血糖症とは、血糖のコントロールが不良になり適切な状態に維持できない(血糖調節に異常がある)病気」
何度も救急搬送される事態におちいっても、これ、救急隊員も搬送先の医者も誰ひとりとして知りませんでした。
可能性を指摘したのは近所の開業医(70代くらい、循環器内科専門医)で、診断をつけたのは検査した病院の代謝内科医。
医学部で教えないのかな。そこまで時間がたりないというこ…[全文を見る]
いままでぜんそくの疑い、とか言われたことはないのですが大人になってぜんそくを発症する人も多いらしいので心配。
横になってると胸が痛くて苦しいので起き上がってハイクに来ました。
呼吸器科なんてあるだろうか…
咳をするとのどと胸が痛い。
気管支炎の予兆?
うちのお母さんは出産しか入院したことない、たいへん健康な人だけど5年にいっぺんくらい風邪をひくと気管支炎を起こすので呼吸器系が弱いらしい。
その体質は遺伝してしまったらしく私も呼吸器系が弱い。油断すると気管支炎。
明日も治まらなかったら病院行こう…何科?
右側のおなかが痛い…鋭い痛みではないけど、ときおりなる
もしかして:盲腸炎
結局、小雨だったから帰りに耳鼻科へ行ってきた~。
ストミンA錠とメニレット70%ゼリーが処方されました。
メニレット、ジェネリックなのに高いからキライ・・・(笑)
薬価112.3円なんだもーん!1ヶ月分処方されたからメニレットと合わせて4,500円弱!!
でもやっと味に慣れてきてニガアマでも食べれるようになってきた。
今朝で薬が切れたから耳鳴りの薬を貰いに病院に行かないと行けない。
のだけど、会社帰りに雨が降ってたら行きたくないなあ、とボンヤリ。
PMSかなんなのか、お腹が絞られるようにいたいので一時間ともたずトイレ休憩をいただく
さらに休憩もいただく
しかし事態は好転せず
うーん…。そうきたか…。ってスケジュールの話。
ダンス1回も行かない週は作りたくないんだけど、体調管理を考えると今週は無理かなぁ…。
時間がない訳じゃないんだけどさ。
そういう意味ではいつでも行ける英語カフェは本当に助かる。
眼科で診てもらったところ、ものもらいではなく黒目の所に出来た小さな傷が痛みの原因でした。
お腹痛くて食欲落ちてます。
お蕎麦(あたたか〜い)、食べきれへんかった〜(ノД`)
朝目覚めた時から右目の瞼が痛くて辛いので、取り敢えず眼科に行ってきます。ものもらいかな?
お腹痛い→薬飲んでも治らず→食欲ない
お腹いたいの和らいだら気持ち悪くなる→食べられない
薬を飲んだら胸が痛い←イマココ
今日は1日、左耳に水が入ったように聞こえづらかった。
そして今、わーーーんと耳鳴り。
キーンはたまにあるけど、薄膜が張ったような状態でわーーーーーーん。
なんか虫とか入っちゃったのかなぁ、それとも水?
右手首の親指の付け根あたりがスーパーボールぐらい腫れてます。
地味に痛いです(´・ω・`)
虚弱の登竜門とでもいうべき膀胱炎にまたなりました。
立っていられないくらいおなか痛いので声楽もお休みです。
生理がきたのかとかんちがいするほどの血尿が出てびっくりしました。
デカフェ紅茶とオルゾーティーとオレンジジュースを今夜は飲みます。
水出しほうじ茶と粉アクエリアスはミネラルウォーターがたりないので明日買い物してから。
ルピシアでお茶探しオフです。
今朝階段で滑って尻餅ついて更にそのまま2~3段下った…
朝の出来事だけどまだ尾てい骨周辺が痛くて真っ直ぐ歩くのに根性がいる(ヽ´ω`)
卵巣のあたりが痛い
何か刺されてるような痛み
でも下腹部が痛いと言って病院に行くと
「若い女が腹痛を訴えたら子宮外妊娠を疑え」
のマニュアルで保険の効かない検査をされる。
身に覚えがないってば!っていうか妊娠するような相手も残念ながらいないんです先生!
熱が出ても、かぶれるので冷えピタ系使えない。
でもここ数年は熱は出しても風邪はひいていない。外に出ないから(遠い目)。
去年、ハム姉さんが買ってきてくれたビタミンドリンクがおいしかったけど、
ドラッグストアオリジナルの商品みたいでうちの近所には売ってない。残念。
ソニーはAIBOにお買い物機能をつけて再販するべき。
AIBOにFeliCaを搭載して、スマホからICロック解除で支払いができるようにするくらい作れると思う。