2日前と比べて 体脂肪率 -1.4%減!
まだ揺りもどしがあることはわかってるけど、(このままの調子でいけば20日後には 14%減かー)などとありえないことを考えて楽しむ夜。
お話しするにはログインしてください。
2日前と比べて 体脂肪率 -1.4%減!
まだ揺りもどしがあることはわかってるけど、(このままの調子でいけば20日後には 14%減かー)などとありえないことを考えて楽しむ夜。
魚河岸あげは さつま揚げと比べてけっこうカロリー高い。意外。まああんま気にしないけど。
魚河岸あげ:237kcal / 100g
さつま揚げ:125kcal / 100g
http://www.kibun.co.jp/products/all_168680a <魚河岸あげ>
http://www.kibun.co.jp/products/all_199760a <さつま揚げ>
YouTube見てたら 動画の途中に広告動画はさまった(スキップはできるけど)。
はじめて見た。ちょっと「あれっ」てなった。
プロテインー!
ジョギングの間に 2匹の猫と遭遇しましたが、カメラを構える隙もなく見失いました。
「いいい一番大切なものはなんだ」
「「「鉄アレイー!」」」
というわけで愛用のバーベル。片方5kg ✕ 2 + 棒1kg で11kg
かなり重いので移動の時、運送屋さんに「この箱の中身はいったい?」と不思議がられた。
(めずらしく米を炊いた日の食後)
私「言い遅れたけど、ごはん炊けてた」
家「それはだいぶ言い遅れてますね」
すっかり忘れてた。
土鍋のふたがちょっと欠けたまま使ってますが 特に問題なさそうです。
最近、人生で初めてまともにスーパーで買い物してます。
スーパーによってけっこう置いてるもの違うな。あと日によってもちょっと違う。あと季節によっても。
暖かい日が続くなか 急に鍋が食いたくなったけど、つみれとか餅巾着とか鍋の材料ぽいものはもう置いてなかったりするのか…。
(こんな当たり前ぽいことを今更知る春)
食事のおともは、テレ東のビジネスオンデマンド、NHKオンデマンド、ニコニコでアニメなど。
朝は フルグラ。
昼は 弁当または各自自由に。
夜は 肉と野菜中心で、炭水化物は出ないことが多いです。
今まで食事については家人にまかせっきりでしたが、ここ数ヶ月生活スタイルの変化があって 私も料理するようになりました。初心者です。
出身地が違うせいかお互いの味付けの濃さがだいぶ違います(私のほうが寒い地方出身で味付けが濃ゆい)。
猫をよその人がかまってる時は近寄らない。
プロテインとかローカロリー食とか調べ中。
プロテインけっこう高いな。昔プロテイン飲んでた時はとくに効果を感じないのでやめてしまったんだけど。うーん。
ダイエット系のサービスで、記録が楽ちんで、記録項目が好みに合ってて
やる気を維持できて、成功したときはどや顔できて、うまくいかなくても素知らぬ顔をしていられるサービスないかなー。
と思ったけど、探したり試したりがめんどくさいので Numbersで記録表を自作(Excelに慣れてるのでちょっと使い勝手に戸惑った)。
うまくいってれば 結果をハイクに書くし、うまくいかなかったらその後何もなかったかのようになにも書かずにいようかな…。
痩せ方針。
(1) ちょっと運動量を増やす。
(2) ちょっと食う量を減らす。
(3) 無理しない。
パック入りで売ってるメカブやモズクはうまいけどコスパ的にどうかなー、と思ったら乾燥めかぶとかあるのか。
乾燥メカブ1kgと言われても 量がまったくピンとこない(し特に安いわけでもないような)。
旧友と会うとなると 泥縄的にダイエットを目指そう思うのはなんなのか。
そんなに太ってはいないけど、標準値の太め寄りなので 標準値の真ん中くらいを目標にしたい。
情報を受けて Wikipediaをみたところ「ヒキガエルは水域依存性が低い(草原や民家とかに居る)」「のそのそ歩く」とのことで、確かにヒキガエルが近そうです。
ありがとーございます!
街中にでかいカエルがのたのたと歩いてた。雨も降ってないのに。
アマガエルとかじゃなくて黒っぽくてデカい。手の平サイズくらい。ウシガエル…かな?暗くて写真撮れなかった。