お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:poolame
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

The Miserable Rich - Poodle

クラップは 2:29 くらいから。全体的にいつハンドクラップが始まってもおかしくない雰囲気。実際、スタジオ録音のバージョンだともっと入ります。

id:hide-psy
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Beach Boys - Barbara Ann

id:hide-psy
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Sufjan Stevens - The Tallest Man, The Broadest Shoulders

id:hide-psy
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Laurie London - He's Got the Whole World In His Hands

「ブシェミ コンエアー」で検索したら出てきました。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

テレビの音楽番組でTOTO「Africa」を紹介していて。
この界隈って殆ど知らないで大量にハンドクラッピングしてるのかもしれないけど。
Sheryl Lynn / Got to Be Real
Sheryl Lynn / Shake It Up Tonight

id:hide-psy
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Sheffield Steel - Graham Fellows

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

レ・ロマネスク「KASOCHI」

うちの父も青年部か壮年部かどっちかなんだよなあ。

id:hide-psy
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Sugar's Campaign - 「ホリデイ」

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

ブルーハーツ「電光石火」。フットタッピング?もあるよ。
下の動画だと6分18秒から。

id:hide-psy
ハンドクラッピングミュージックのことを語る
id:hide-psy
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Brian Eno - Backwater

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

ユニコーン「ハイ YES!」
安齋さんなにしてはるんですか。

あ、一世風靡セピア〜(笑)

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

The Kinks / Jack the Idiot Dunce

あとでheadphoneで聴きなおしてみて、あやしかったら消します!

id:hide-psy
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Dirty Projectors - No Intention

ReCapchaでるかなー

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

The Four Seasons / Walk Like A Man (恋のハリキリ・ボーイ)

タイトルを「さるからにんげんへ」と意訳した人がいたとか。(今作りました。)
ReCapchaが出たのでそれが消えたらおやすみの挨拶をします。

id:poolame
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

そう思うでしょ?
でもこれが大変なシーンなんですよ。びっくりですよ。私何度見てもこのラストで若干具合が……

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

The Beatles / Baby You're A Rich Man

[今日wiki] 『映画(「ソーシャルネットワーク」)のエンドクレジットではビートルズの「ベイビー・ユーアー・ア・リッチ・マン」が流れるが、』
この曲が流れてきたら爆笑しそう。
(雨子さんのエントリーから進みました。 http://h.hatena.ne.jp/poolame/81798592047232862

id:hide-psy
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

悲しい歌 ~Triste~ / PIZZICATO FIVE

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

というわけで雪杯すのうさんの投稿を受けて、

Dirty Projectors / Just from Chevron


あ、でも最初と最後の1分のあいだはおやすみです。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Little Richard with Fishbone / Rock Island Line
オムニバス盤「Folkways: A Vision Shared-A Tribute To Woody Guthrie And Leadbelly」から。右チャンネルにちょっと小さめだけど最後まで。

六甲アイランドラインって替え歌できないかな。