お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:a-cup-of-snow
今日の夢のことを語る

70代後半の見た目は普通だけど、どこかきりっとしたおばあちゃんがいる。何の仕事かはわからないけれど、経営が傾いているらしい。そこに遠藤憲一とその部下が支払いの工面を手伝いに来ている。ところが遠藤憲一が売って支払いに充てようと発注している商品が入る見込みのないものだと私にはわかる。架空計上をして、おばあちゃんの仕事を一気に潰すつもりなのか?ここで、遠藤憲一を遣って寄越した先が、おばあちゃんにお金を貸している会社だとわかる。私が遠藤憲一に詰め寄ろうとした時、届く宛のなかった商品が次々到着し始めた。おばあちゃんの仕事がダメになりかかっているとこれまでの取引先が商品の納入を渋るなか、遠藤憲一は飛び込みで小さな会社も倉庫も回って頭を下げて歩き、不良在庫から不揃い商品から集めて回っていたのだった。遠藤憲一がおばあちゃんを心から敬愛していることがわかり、とても嬉しかった。

id:saku-ra-id320
今日の夢のことを語る

山小屋みたいな所でストーブを囲みながら岡田君と喋ってる夢だった。
岡田くんを紹介してくれたのはハイカーさんで(誰かわからないけどw)あと3~4人いて、みんなで談笑って感じ。隣に座った岡田君は登山着の上からも肩とか胸とか厚くみえてすっごい男前だった。笑顔がきらきらしていた。ミーハーな質問にも答えてくれて高感度うなぎのぼりでした。チョモランマ映画の影響ゴイスー。
ふぁぁ~と夢から覚める瞬間「起きたくないーー!」と思ったよ。

id:taatan_8
今日の夢のことを語る

昨日は昔に働いてた会社で働いてる夢を見た。
社長とまったり仕事してた。
2つ目は、昔に住んでた社宅が舞台。
義兄もなぜか一緒に住んでいてチンピラみたいな格好で頭には金魚鉢の底を平らにしたようなガラスのカンカン帽をかぶってて夢の中の私は(なんやねん、こいつ!)とか思ってた。
姉はプー太郎で私に腹と頬を整形したいから100万貸してと言ってきた。
私はガン無視で姪の結婚式に着ていく服を買ったんよーと言いながら見せていた。
外を見ると怪しい車が2台いて社宅に何か(盗聴器らしい)あるからはっきりとは言えないけど調査に来ました、って言ってた。
実際には平屋だったけど夢の中は2階建てだった。
ここが好きだったからよく夢に出てくる。
落ちはないようだ。

id:quadratus
今日の夢のことを語る

久しく夢の言語設定は英語になっていたのに今日はいきなりフランス語だった。
ちょっとあわくった。

id:you_cats0712
今日の夢のことを語る

友だち3人くらいと一緒にどこかに出かけた帰り、そのうちの一人の知り合いがやっているお店でオリジナルのカクテルが評判だというので行くことに。
そのお店は何かのビルの中にあるのだけれど、そういう飲食店街っぽくないビルで、途中のフロアにはアパレル系か何かの会社かお店のバックヤード的な部屋もあり、そこの人が仕事をしているところを通って行く。
お店に入ると、そこもバーというよりは昔の中学か高校の教室のような部屋で、教壇にあたるところがカウンターになっており、友達の知り合いというマスターも見たところ普通の会社員か学校の先生みたいな感じ。
評判…[全文を見る]

id:Mmc
今日の夢のことを語る

どピンクじゃなくて、真緑だった。どピンクのに並べてみたいな、真緑のすあま。

id:Mmc
今日の夢のことを語る

ベトナムに行ったことある知人曰く「すあまみたいなお菓子あるよ。どピンクとかだけど」。日本のすあまもけっこうどピンクよね。

id:Mmc
今日の夢のことを語る

最初に起きるまでの夢:
行ったことないベトナムで、伝統的な住宅の玄関施工例を見せてもらっている。ベトナムの主婦がなぜか流暢な日本語で「タイル張りだから仕事から帰って来ると冷えすぎてて寒いんですよね〜」と、おばちゃん口調で言う。明らかにわたしより若いのに!

そしてベトナムの餅菓子とやらを見学途中に歩きながら食べていて、行ったことないベトナムなのに、「餅菓子食べにまた行きたい!」と思いながら目覚める。

でもきっと実際にベトナムに行ってもあの餅菓子、ないと思う。だって、すあまそっくりだったもん。

二度寝の夢:
出かけるというのに髪の毛…[全文を見る]

id:taatan_8
今日の夢のことを語る

金縛りにあい声を出そうとしているのに出せないという夢だった。
で4時頃目が覚めた。
ヤなことあったからいい夢見たかったのに、強がっても夢は心を正直に映すのかなぁ…

id:Mmc
今日の夢のことを語る

なにかのエピソードが二度、繰り返されたのは覚えてるけど、最終的にはっきり
記憶にあるのは、あきらかに自分のじゃないフォルムの足とペディキュア。リア
ルの自分の外反母趾なのと違って、すっきりしたラインの土踏まず側に、男の人
っぽい爪の大きさ。

で、ペディキュアなんだけど、親指の爪がなぜかけっこう長め、5ミリくらいに
伸びてて、でもきれいにラインは整えてあり、その白くきれいに伸びてる爪の下
は、ピンクの地爪が3ミリくらい覗いてる。その下にラメラメなスイカっぽい赤
が塗ってある。目が覚めながら「ゲイパレードっぽいなあ」と思っていた。

id:mikkabouzugadame
今日の夢のことを語る

錦織圭くんのテニスの試合を見ている
なぜか試合している場所は子どもたちが通っていた中学校の二階の音楽室
試合中に錦織くんが突然けいれんを起こして倒れて騒然とする
試合は中断になり錦織くんを家まで送ることに
その家がまたなぜか私の実家の二軒隣り
家につく頃にはけいれんも治まって自分で車から降りれる状態の錦織くん
これまたなぜか小学1年生くらいに若返ってる娘が元気になった錦織くんを見て大泣きしはじめる
心配で仕方なかったらしい
優しい子だね!と錦織くんは娘の頭をなでて
おしまい

id:Mmc
今日の夢のことを語る

前半はリアル知人にりんごのフレーバーティ各種詰め合わせの残りを「もう季節じゃないから」ともらったり、夫の人がリアル知人の前でなにかよくわからないモノマネをしたりしているのだが、その隙にわたしが超苦手な体育会系の男性に迫られたのをすげなく断ったことと、彼女の住む巨大マンションのバルコニーのベンチに何かの講義ノートと傘を忘れたあたりから運命が狂い出す。

後半はマイノリティ・リポートみたいな監視社会で逃げ回ってる。最初は多摩の中央大みたいなひろびろしたところで、敵の出した何かが入ってる飲み物を飲んでしまった恋人(女性)から引き離され…[全文を見る]

id:taatan_8
今日の夢のことを語る

昨夜は懐かしい人がたくさん出てきて一緒に勉強会に出てたり、実生活で言えずに我慢している事を吐き出したりしてる夢だった。
我慢している事を吐き出したにも関わらず言っちゃいけないって思っている事だからスッキリとはしなかった。

id:star-gazer
今日の夢のことを語る

このごろ自分が癌宣告される夢をよくみます。
死ぬならそれはもう仕方ないし、死にかたっていうのは自分にとって大きなテーマなので考えろとお告げか何かかな。
うつ病になって具体的に誰かに救われた支えられたという記憶すら曖昧だけど、pay forwardをできずに死ぬのは残念に思う。

id:taatan_8
今日の夢のことを語る

昨夜は松坂桃李が会社の後輩でなぜか社用で映画を一緒に観に行くことになりデートみたいに一緒にラブラブで歩いてた、っていう夢を見た。

ところでどうでもいいけど松坂桃李ってイケメンではないよね?[おこあえ]

id:Mmc
今日の夢のことを語る

町内会の結束が強いというか縛りのきつい町に住んでるらしい。その中の、白亜の豪邸で、虎やトイプードルや雑種の猫をリードもつけずにハーメルンの一行みたいに散歩させる人の家で納会がある。

豪邸の地中海風な見た目に反して、納会の部屋はヒラ卓に座布団、なぜか間仕切りは襖ではなくがっちりと壁で、隣り合った二つの部屋に分散して入る。

ところが先に入ってたはずの主婦友四人がいない。のこり二、三人の主婦友とキッチンなどに探しに行くが見つからない。誰かが「冷蔵庫の中にあった500mlペットボトル四本がない。それを持ってどこかで飲んでいるのでは」と言う。…[全文を見る]

id:karotousen58
今日の夢のことを語る

美容院で髪を切ってもらっている。
美容師さんが芸能人の話題ばかりふってくる。
テレビや雑誌を読まない私は、コメントに困り果てている。

カットが終わって金を払おうとして財布を開ける。
何故か、財布には、大きさやデザインが10円玉のような硬貨だけがたくさん入っている。
しかも、「10」の部分が「50」に変わっている状態の硬貨だけが。

気持ち悪い夢だった。

id:saku-ra-id320
今日の夢のことを語る

旅行中に、こんなところに線路が?と思える場所に列車が停まっていた。
それも格調高そうな古い列車で、見とれていたら運転手さんにジっとみつめられ、急いだ風に発車していった。
見てはいけないものを見てしまったのでは・・・と周りに注意を払いながら歩いてるとこで目が覚めた。

2度寝の時の夢よ。何この強迫観念。。。

id:taatan_8
今日の夢のことを語る

デパートの文具売り場で買い物してる。
6500円くらいの物を17万円と言われ、「それって私には売る気がないということか?」と売り場の主任に言うと「そうだ」と言われる。
デパートのお客様窓口を探していると社員食堂みたいな場所に出る。
そこにいる社員に「お客様窓口はどこにあるか?」と訊ねても「そんなものは無い」と言われる。
ちょっと上の人ではないかと思われる人に訊ねても知らないと言われる。
しかし、その人はたまたま文具売り場の主任の上司だったのでその人に事情を説明している、という夢だった。
その上司は吉田鋼太郎さんだった。
唯一の救い^^

id:a-cup-of-snow
今日の夢のことを語る

チョウ・ユンファが諜報員役のサスペンスヒューマンドラマ。
ユンファには10歳くらいの息子と、4歳くらいの娘がいる。
ユンファは息子には自分の仕事を明かしており、家族が安全でいるためには絶対に誰にも悟られてはいけないと言い聞かせている。息子も父親との約束をかたく守っている。それでも、10歳の男の子、父親に憧れる気持ちもあり、父親の任務の時の動きなどを、つい真似てみたりしてしまう。
そうこうするうちに、ユンファの正体が露見してしまう。ひたひたと家族に近づく敵の影。息子は自分のせいだと思い悩むが、実は何も話していない娘の父親の真似からバレていたのだとわかる。責任を感じて苦しんでいた息子と、何も知らない無邪気な娘を抱きしめて、絶対に二人を守ると誓うユンファであった。

夢見るだけで、すっごく疲れた…。