レッドチェダー エクストラマチュアード。
ねっとり感あり。クリームシェリーと。
昨日書き込みできなかったのでソキュー。
お話しするにはログインしてください。
チーズ部のことを語る
チーズ部のことを語る
ピエダングロワ。トウニーポートと。
最近脂肪分の高いのが続いてる。困ったことにこれがおいしいんだなぁ...
チーズ部のことを語る
ピエダングロワ(Pié d'Angloys)。
ウォッシュタイプですがくせはなくにおいも強くないです。
レーズンに、プーアルミルクティーと。
耐熱容器に入れて溶かして、ふかしたおじゃがにかけるというのも試したい。
チーズ部のことを語る
CAPRICE des DIEUX千秋楽。
今日は食事の時に飲み残したシェリー(オロロソ)と合わせる形になりましたがやっぱり手持ちではトウニーポートとの相性が一番。
ところでチーズonクラコットが店頭から姿を消し、似て非なるチーズonクラッカーに置き換えられてしまって以降、チーズのためのクラッカー探しをしていたのですが、このたび後釜にWalker's Highland Oatcakesをニンメーしました。めでたしめでたし。
チーズ部のことを語る
CAPRICE des DIEUX続き。今日はクリームシェリーと。
トウニーポートとクリームシェリーは似たところがあるけどトウニーポートのブドウらしいところが、より合うかなー。
くせがなくてするする食べてしまうので、コストコで売ってるらしい大きいサイズでも難なく食べきれそう。
チーズ部のことを語る
CAPRICE des DIEUX(カプリス・デ・デュー)
これまたクリーム添加の白カビ。こくあり。クセなし。まるっといけそうだけどがまんがまん。
トウニーポートと。
チーズ部のことを語る
プチブルソー。
白カビに覆われていますがフレッシュタイプに分類されている模様。
においは意外とというかちょっと強め。うっすいカリカリのトーストにたっぷり塗りつけるようにしてみました。乳脂肪分は70%だとかで、こくがあってぜいたくな(危険な)おいしさ。蜂蜜もためしにつけてみたけどべつになしでいいかな~。
そして今猛烈にのどが渇いています。朝食でなくお酒タイムだとこれまた別の意味でキケンかもしれません。
チーズ部のことを語る
おおお、ダンシらしい買いっぷりに好感が持てます。
クリームチーズ×干し柿、焼酎や日本酒に合わせる方もおありのようですわよ!
イーストミーツウェストかつメリーなクリスマスを~。
チーズ部のことを語る
プラム管理人さん!私も危険な道に進もうと思います。こんか感じのセレクションでよろしいでしょうか!
団塊の世代の皆さんには懐かしいだろう、あんぽ柿!(よけいなこと言うな)
チーズ部のことを語る
干し柿×クリームチーズ。
自分史上最高に干し柿がはかどり危険。
チーズ部のことを語る
エーデルピルツ(Belgader Edelpiltz)
ドイツのブルーチーズ。第一印象はまろやかだったがナッツの蜂蜜付と合わせたところかえって辛みが際立った。
次はナッツ蜂蜜は抜きにしよう。
チーズ部のことを語る
コウケンテツが行く アジア旅ごはん「中国・ペー族の手作りチーズ 乳扇」
途中までモッツァレラチーズの作り方に似てるけど終盤の展開が!
チーズ三昧して帰宅してテレビつけたら放映してたので運命だとおもう~
大理の街も素敵なので訪ねてみたいなぁ。
そしてケンテツはちゃんとお手伝いしていて感心だ。
チーズ部のことを語る
http://www.bourgo.jp/event/20141208.html
ブラッセリーブルゴーニュ(名古屋、八事)
共働学舎 ラクレットチーズセミナー 12月8日(月) 19:00~
お食事つき¥6000
だそうですよ…平日だし私は万障くりあわさらない感じですが
実は今日同じ店で1人ラクレットという暴挙に出てみました。チーズは共働学舎のものだそうです。たっぷりとしたとろけるチーズののど越しにまんぞく。
チーズ部のことを語る
ひきつづきブリック クレミエール・ド・フランス。
トウニーポート、レーズンと。トウニーポートが想像以上に合う!
チーズ部のことを語る
BRIQUE Cremiere De France/ブリック クレミエール・ド・フランス
白カビタイプ。生クリームが添加された濃厚なタイプのようです。
食後に甘いものが欲しかったのでホワイトポートとレーズンと一緒に。
チーズ部のことを語る
チーズ部のことを語る
プチルクロン。ライ麦パンよりも白いパンに合うほどのマイルドさを持つウォッシュタイプ。
保存中はにおいに少しドキドキしたけど食べるぶんには全く気にならない。
売り場の説明書きオススメの「パンに乗せてちょい焼き」したのと、
単にパンに乗っけたのを比べてみたけど、確かに前者のほうがいい感じ!売り場担当GJですぞ。
チーズ部のことを語る
もちろんよろしいですわよっていうかよろしくおねがいします!
チーズ部のことを語る
じゃあ新年会やバレンタインの繁忙期を避けて1月末から2月頭くらいで考えますねっ。うしし!
チーズ部のことを語る
あらっ、ほんとにやっちゃいますよ、「ドキッ!チーズだらけの名古屋オフ(ラクレットもあるよ!)」的な...なにかを...