お話しするにはログインしてください。
自炊部のことを語る
自炊部のことを語る
きんぴらごぼう、いわしの酢煮、れんこんのさっと煮、
白菜とゆずのお漬物。今週の常備菜。お弁当には冷凍食品
か昨日の残りものと玄米と山ごぼうの浅漬けかぬか漬け
みたいな生活を送ってたんですが、3品くらい週末に作って
置くと便利だなってことで。目指せ、プロ彼氏ですよ‼︎
自炊部のことを語る
すき焼き風煮とニラ玉を作りました。
明日はうどんを入れるんだ。
自炊部のことを語る
里芋と切り干し大根の煮物。
じっくり煮込んで、味が染み込んでます。
そして柚子の香り。大満足なおかず。
心も体も温まりました。
自炊部のことを語る
今日は豚汁にゴハンと卵を入れておじやにしました。それと豆苗の煮びたし。
オーガニックな友達がオーガニックなホットケーキの粉を置いて帰ったので
ココアを入れた焦げ焦げのホットケーキも。
自炊部のことを語る
ハイクを見て食べたくなったクリームシチューと、パスタサラダを
作りました・・・パスタサラダは炭水化物・・・
自炊部のことを語る
自炊部のことを語る
今日はサバ缶チーズドライカレーと
人参とジャガイモのサイコロサラダを作りました。
なぜ最近画像がないかというと・・・
自炊部のことを語る
ブロッコリーとニンジンとベーコンでクリームシチューをつくった。
寒い日にはやっぱりシチューだろうと。やっぱりシチューはいいですねえ。
自炊部のことを語る
今日はニンニクの芽と挽肉のオイスター炒め
オクラ(!)の塩昆布あえ
ふろふき大根を作りました。
自炊部のことを語る
今日はモコミチレシピの納豆チャーハンと
ピーマンとニンジンのきんぴらを作りました。
自炊部のことを語る
自炊部のことを語る
自炊部のことを語る
今日は皿うどん(揚げ麺に野菜のあんかけ)+餃子+葱スープ。
「餃子の王将」でよく頼む組み合せを自宅で再現‼︎ たまには、
こんな日もあるさってことで。さて今日こそ本を片付けるぞ‼︎
自炊部のことを語る
今日は里芋のそぼろ煮とほうれん草と油揚げのお味噌汁。
煮物はね、写真が微妙だから、あまり載せないんだけれども、
昨日のすき焼き風といい、日本食の「甘辛」って味はいいなあ、
と自炊部に参加するようになって、思いました。
今度、頬っぺたの落ちそうな切り干し大根と里芋の煮物を
作ったら、写真を載せてみます!!
自炊部のことを語る
自炊部のことを語る
和風ポテトサラダと里芋のすき焼き風。
写真を撮るのを忘れてしまったけれども、
和風のポテトサラダは里芋と鰹節と梅とごまで作ります。
一度も自分で料理したことなかった食材ですが、
めっちゃこいつは有能だと見直しました。
ブロッコリーとお味噌汁に入れても、キレイで美味しいですよ。
自炊部のことを語る
スペアリブと大根のスープと高野豆腐の卵とじ・・・
自炊部のことを語る
自炊部のことを語る
人参とえのきだけとじゃこの酢物。
ほうれん草と豆腐のお味噌汁。
前者ははじめて作ったのですが、いや美味しいですね。
酢物って、ちゃんとしたレシピだと出汁入れるんだなあと驚く。
朝食に酢物は元気になる気がします。さあ外に出るぞ、今日は‼︎