羽生結弦が、4Tが3Tになった対策としてコンボジャンプの2つめをループジャンプにしようとしたんじゃないか、というのは、(さすがに、そういう練習をしていたんだ、と思うんですけど)彼ならやりそー…って感じですよね…。
(「足残してたからループ飛ぼうとしてたんじゃないか」と)
同時に、4T持ってる選手が、SPでは4Sにしてくるのは、コンボの二個目を確実に3Tにする為だと確信してみたんだけど、違うのかしら。
リッキーがSPでは4S、FPでは4Tを飛ぶ事について、実況が、珍しいですよね、って話までふってたんですよ。でも、佐野先生は「練習のため」みたいにしか言わなかったの。だから、ありぇえ、と思って、さ。
前年の五輪王者が、かなりシビアなプログラムに挑戦してて、そのミスにきっちりつけ込む実力のある選手がちゃんといて(しかも多分複数)、って超面白いじゃない。
ミーシンVSタラソワ、みたいなゲスい気持ちになる選曲だな…っていうのと、途中、変な感じになった所、あれ、つないんだぶぶんだよね?っていうのと。
あのさあ!修造。自分もスポーツ選手だったんだし、頼むから、競技において選手が怪我をしてしまってそれを口にする事を「いいわけ」って提議してその言葉使うのやめてよ!怪我はただの事実。それを口にするのは、現状報告。必要な場合だってあるよ。
めんどくさいなあ…地上波…修造と佐野先生のテンション…めんどくさい…
リプニツカヤの靴のつま先を、ちょっとだけ赤く塗ったらいいとおもうんよ。まっちーの火の鳥、みたいな装飾を、オレンジ〜赤でつま先にかけてやったらいいと思うんよ。そんでこれがほんとのキャンドルスピン♡ってやったら…
まさかのYMO…あ、これ、2cellosみたいな…
キシリトールのCMの、あのおねえさんたちが「普通」にしてるのが、なんか、納得いかないっていうか、「え?だいじょうぶ!?目の前のそれ、だいじょうぶ!?」みたいな気持ちになるっていうか。
私信
あめこちゃん、下ねたに星は付けない、というルールはもうなくなったの?あ、いきおい?
あ、このオペラ座、城田ファントムとみつきちゃんだ。
空耳ならぬ空目
○おなかいっぱいちゅうかなぱいぱい
×おっぱ…(以下略)
かなちゃんのヘッドフォンがでかく見えるのは、かなちゃんの顔が小さいの?へっどふぉんがでっかいの?あるいはどっちもなの?
「回転不足」って解説者が言ってるんだから、「大きなミスは有りませんでしたが」っていう嘘は、やめよう、森下君!回転不足、エッジエラーは、大きなミスです。得点的に。「転倒こそありませんでしたが」でもなんでも、他に言葉は色々有るじゃない。(って毎年言ってない?わたし)
久方ぶりにmozuみたよ。チャオ!が聞けて大満足。
私の中で「この人は1部で死んだんだろう」と思った人がみんな生きてた!(おもに長谷川、伊藤)
音月さんがみたかったんだけど、そりゃ、なかなかでないよねー。
wowowのオンデマンドでいちどちゃんとみておこうかしら。
夫に付き合っていくつか宝塚DVDを見てきましたが、こんなにトップが話に絡んでこないのは始めて見ました…エリザベート。
出番なさすぎてトート閣下、見きれてる?ってレベル。
これはあれだ。トップじゃないと出来ない役だ…視線泥棒じゃないと…。
北翔海莉と未涼亜希が歌う舞台をひたすら見たいです…
音月桂と同期三人のGOLDSPARKとか何度も見ちゃうわ…
歌がねえ、やっぱりちゃんと歌えてると安心するんですよ。
女性が男性役をやってるので、声に無理があるときついんですけど、それがないとやっぱり聞いてて、耳が嬉しくなっちゃう。
エリザベートには北翔さん(男役)と桜一花(娘役)という、超好きな歌声の二人が出ていて、ほんっとーにそこだけずっと見てられる。
ねねねねねえ!ヅカのカレンダーは、ヅカレンダーってみんな言ってる!?(どや)
私はね、星はね、金貨をばら撒くイメージでつけてる!
色のついてるやつは大盤振る舞い!万札だした!って感じ!
素敵なことのように思ってたけど、冷静に考えたらゲスいわね…
付けたり付けられたりには関係もあるし、一律じゃないのも仕方がないので、つける気持ちを書いといた。