気圧のせいというより、気温が一気に下がったせいで
喉に異物感を感じて苦しい・・・・_ノ乙(、ン、)_
そういえば・・・さっき市内全域で避難準備情報と大雨・洪水警報が発令されてたなー・・・(遠い目)@厚木
さ、ご飯食べよ。
お話しするにはログインしてください。
気圧のせいというより、気温が一気に下がったせいで
喉に異物感を感じて苦しい・・・・_ノ乙(、ン、)_
そういえば・・・さっき市内全域で避難準備情報と大雨・洪水警報が発令されてたなー・・・(遠い目)@厚木
さ、ご飯食べよ。
午後6時ごろに和歌山市付近、午後9時ごろに奈良市付近を通過する見込みって、和歌山から奈良まで3時間もかかるのか。
かなり風が強くなってきた。
高をくくって放ったらかしにしていた庭の植物用支柱類も、念のため倒しておいた。
足の不自由な隣のおばさんも庭の様子を見に出ていたので、ついでに見に行って竿を下ろしたり植木棚の上のプランターも下ろしてあげた。まあ、空振りの時も多いけど用心するに越したことはない。
だんだん風が強くなって来た。
雨はやんでる。
@岡山
怖いよー((;゚Д゚)))))
去年のフィリピンを襲った台風30号なんか、895hPaでしたよ...
海水温下がれ!
台風第19号 (ヴォンフォン)
平成26年10月08日12時45分 発表
<08日12時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 18度00分(18.0度)
東経 131度50分(131.8度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(9kt)
中心気圧 900hPa
中心付近の最大風速 60m/s(115kt)
最大瞬間風速 85m/s(165kt)
25m/s以上の暴風域 全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域 北側 500km(270NM)
南側 330km(180NM)
この気圧は何事!!Σ(゚д゚lll)
今回は直撃しそうだけど、来るなら火曜日に来てほしい…4連休…
金曜あたりに接近という話。
学校休みにならないかなー…
避難所の学校が水に浸かっちゃってるて…
たぶんもうちょっと奈良県側が危なくなってるような…
三重県に大雨特別警報
台風13号が発生しました。
正確には発生したんじゃなくてハリケーンが台風になったそうです。
珍しいですね。(本当に珍しいのかはわかりませんが)
名前も「ジェヌヴィーヴ」になってますね。
未だ、風がおさまらない。
友達(@彼杵)から海が荒れてるとの情報。
今回はほとんど風だったなー(埼玉県)
昨日、お隣さんの洗濯物がうちのベランダまできてたんで紙袋入れてドアにかけといた。
今日、中におせんべ入った紙袋がかえってきた。
沖縄すごい!
付近のハイカーさん、大丈夫かなあ。気をつけてください。