『あかんべえ』宮部みゆき
新潮文庫版のを持っているのだけれど、やっぱり三木謙次さんの挿画となると買わぬわけにいかずPHP文芸文庫版も買ってしまった(o>ω<o)b
再読するにもちょうどいいし!

お話しするにはログインしてください。
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
(きょうHonya Clubで注文し、おそらく来週書店で受け取ることになるだろう本)
「チーズ図鑑」
「旬をおいしく楽しむチーズの事典」
→ 最近妙にチーズに執着していてその勢いで
「甘いお菓子は食べません」
→ たぶん書評か何かで気になってお気に入りリストに入っていたのでついでに。紙の、文庫でない小説本を買うのってどんだけぶりかしらん。自分的アタリだといいな。
今日買った本のことを語る
BOOKOFF
今日から本全部二割❗️❗️
先週我慢して
今日も朝一で買いに行きたいと思ってたけど
(2割だとみんな買うでしょ)とやきもきしてたけど
そんな売れないってと言われた
私の嗜好はチョット偏ってるらしい
自覚ないけど
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
正確には昨日
雑誌買うの控えたい
完全に目の保養だし
掲載されてるもの
買えるくらいの年収ではない
欲しいものがほぼ月収に匹敵
虚しくなる
今日買った本のことを語る

岩井志麻子の『現代百物語』の今年版と、『MONKEY』の「こわい絵本」特集。
さっきお風呂で『現代百物語』読んだら怖くなっちゃって途中で出てきちゃったんで、また後で入り直さないと。
今日買った本のことを語る
お出掛けしたい欲求が強すぎた!(笑)
京都と沖縄ーーー!!
そして岩合さんのはそんなお出掛けの時持ち歩くのにオススメにゃり(ΦωΦ)

今日買った本のことを語る
今日届いた本。
昼寝のお供的なのが中心。
今日買った本のことを語る
吉永南央「名もなき花の 紅雲町珈琲屋こよみ」
第3作が文庫になってました。1作目の文庫の紹介文ではハートウォーミングなコージーミステリーみたいなことが書いてあったような気がするんだけど、どれも結構真顔になってしまう短篇集だと思うんだ。

今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
森見登美彦「京都ぐるぐる案内」
物語のあの登場人物がここで…!
宵山姉妹が見た蟷螂山ってこれね…!
って感じられる素晴らしさよ(´;ω;)b

今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
また小説かってきましたー
・箱庭図書館/乙一
・試写室25時/赤川次郎

ナツイチ限定でるろ剣のブックカバーが貰えると聞いて!
それならずっと気になっていた箱庭図書館と赤川さん買おうと思いかってきました☆
ブックカバーは佐藤健の青いほうとピンクいやつをチョイス。赤いのにすればいいのにって感じだけど
佐藤健が好きなわけじゃないからいいか☆って感じで。
今日買った本のことを語る
森見登美彦「宵山万華鏡」
瀬川貴次「ばけもの好む中将」
今年の集英社ナツイチはたけるん剣心゜+。(*´∀`)。+゜
剣心ブックカバーも貰った!
映画ちょう楽しみ〜


今日買った本のことを語る
かんざきさんの画集が届きました!
表紙も裏表紙も素晴らしいんだけど、中身も解説がとても分かりやすくて、ラフ画もめためた素敵で何度も見たくなる素晴らしい画集でした!
かんざきさんの描く女子は勿論、男子も素敵で良いですね!
ネコミミ素晴らしいヾ(*´▽`*)ノ


今日買った本のことを語る
リチャード・ローティ『プラグマティズムの帰結』
上野修『スピノザ『神学政治論』を読む』
丹治信春『論理学入門』
ダンテ・アリギエリ『神曲 地獄篇』
鎌池和馬『新約とある魔術の禁書目録』7
鎌池和馬『新約とある魔術の禁書目録』8
鎌池和馬『新約とある魔術の禁書目録』9
鎌池和馬『新約とある魔術の禁書目録』10
今日買った本のことを語る
/今日買った本








