時間かかるよね。
上原を見習ってさくさく投げようよ。
ナイターは帰りの時間も気になるから。
お話しするにはログインしてください。
プロ野球のことを語る
プロ野球のことを語る
わーん、9回の頑張りむなしく負けました。
やっぱし巨人さんは強いわな。
大瀬良くん締めるとこ締めて良かったんだけどな。
なぜかふわっとセドンが良かったんですよね。
今村にしてからガタガタしてしまったかなー。
最後推しメン梵くんのヒットも見れず、試合後のグラウンドに入れる企画で悲しい結果を撮りました。
まあいつか負けるのが今日だっただけさ!明日篠田頑張れぃ!
プロ野球のことを語る
まー!見事なワイルドピッチ。
でもこれはエンドラン決めたからこその1点なんよなぁ。
マーさんキタ―――(゚∀゚)―――― !!
プロ野球のことを語る
まー!見事な盗塁。
こーゆーのが見たいのよぅ!!
プロ野球のことを語る
まー!見事なエンドラン。
こーゆーのが決まると気持ちいいよね!
福本さんもゴキゲンにしゃべりだしたよ(笑)
プロ野球のことを語る
今日の解説は福本と矢野。
矢野が8割しゃべってて、福本がたまにぼそっとしゃべる。
たまに「あ、福本おったんやった!」って思う(笑)
プロ野球のことを語る
プロ野球のことを語る
先週末、風呂場のラジオでドラゴンズ対ジャイアンツ戦を聴いたんだけど、ドラゴンズ私設応援団の鳴り物は相変わらずないまま。公式戦に入っても解決していないのか……。
プロサッカーで最近起きた、レッズの横断幕応援全面禁止問題のように、『球団が熱烈な観客の一部を排除するため、全観客にそれへの協力を求める』という目的が見えていればともかく……いったいドラゴンズ私設応援団に何があったんだろう。
プロ野球のことを語る
今年は(も?)カープとオリックスが面白いかも…
プロ野球のことを語る
[東北楽天イーグルス]
松井裕樹がフレッシュすぎて泣ける。
プロ野球のことを語る
去年はスポニチの選手名鑑を買った。
今年はベースボールマガジンの選手名鑑を買った。
100円くらい高いけど情報量が多いし顔写真が大きいのでのでこっちにして良かった。
44さんとおそろい。
プロ野球のことを語る
スワローズがリードしてるじゃん。
ファイターズとカープもがんばれ。
プロ野球のことを語る
贅沢をいうと、選手応援歌のアプリがあるともっと楽しいなあ。
ヤクルトは個人が作ったアプリがあるので助かってます。アンドロイドのみ。
プロ野球のことを語る
なんと!iPadが急にほしくなりました。
アンドロイドでもあるかしら…
プロ野球のことを語る
iPhone / iPadだったら、選手名鑑のアプリがすごくいいけど。
プロ野球のことを語る
巨人阪神戦をテレビでみる妥協。
いいなあいいなあいいなあ。地上波中継があるなんて。
選手名鑑持ってくれば良かったな。
プロ野球のことを語る
1軍開幕が間近になって、各球団の公式サイトで、今年の球場パフォーマンスの告知がちらほら見られるようになった。
ファイターズとライオンズは、スタジアムMCを入れるそうな。スワローズの神宮のビジター側で体験したけれど、ひいきの西武ドームではどうなるんだろう。
以前、当時のブルーウェーブ(まだブレーブスだったっけ?)が、アナウンスをウグイス嬢から、自軍限定でショーアップする男声に切り替えた時には、「おお!」って思った。個人的には、ショーアップ男声アナがいれば、スタジアムMCまでは要らないかな……と思っているだけに、不安はある。けど、すぐ慣れちゃうかな。
プロ野球のことを語る
パシフィック選手の座談会(とプロサッカーのペナルティ無観客公式戦の様子)を見たくて、土日のNHKのスポーツニュースを録画視聴した。
ぼくがニュースを見た限りでは、ナゴヤドームのドラゴンズ戦だけ、鳴り物が聞こえなかった。私設応援団の鳴り物認可問題、まだ解決していないの?もしそうなら、相当根深そう。
プロ野球のことを語る
ドラゴンズの私設応援団のうち、今年の鳴り物応援の認可がおりた団体が一つもない件。
認可制が敷かれた経緯からして、その筋に対して後ろめたいところがあるんだろうか。
それだけに、新聞報道での関係者のコメントも、とても歯切れが悪い。「これが良いとも悪いとも言えない……。」だなんて、自分に火の粉が降りかかるのを恐れているとしか考えられない。
プロ野球のことを語る
あぁ、井端は移籍したんだっけか…素直にいいバッターって言えなくなったな。