大人なのに
発売されたときから,「蒼い炎」を買うべきか否か,で悩んでるのね…
ほら、スケート雑誌って高いじゃん。それで、個人的には,なるべく多くの選手のインタビューとか、最新情報が充実した,男子本とか、あっちの方が、情報として「欲しい」んだよね。
だから、選手本は写真よりも語り重視って所があって、で
一周回って,そう言う意味だと高橋本は、普通に面白いんだよね…
で、本としては高橋本を買いたいと思ってるって言う…
という、凄くどうでもいい悩みを,一年中している。大人なのに。大人だって,欲しい本全て買えるわけじゃないやい。
はあ。なんか、最後全部おかっぱに持っていかれたぜ。
トランコフさあ。左隣のターニャとイチャイチャしすぎでしょ!ちゃんとバッハさんの話聞いて!画角にはいってるよ!ただでさえその髪型、目立つんだから!
韓国の映像、やや古めに感じるなー。
当たり前に平昌目指して!って思ってるけど、二国間が平和のための努力をしてなければ、ダメなんだよね…。
何の報告かわかりませんが
夫が、ブログはじめました。
そのブログ、私が何で知ってるかっていうと,「ブログってどうやるの?」って聞かれて、設定からいろいろやってあげて、やってあげた後は「画像ってどうやるの」って聞かれてから、教えてあげたん。
でも、このブログ、私は知らない方がいいのではってないようで、しかたがないから、らら閲入れてます。
仮面舞踏会。おかっぱと浅田真央のせめぎあいwwww
(こげなんみたら、フィギュアスケーターをバレエ的見方で見る、なんて、おっとろしくてできませんわー・・・)
まっちー、たかはし、あさださん、むらかみさん、あっこちゃん、長久保先生。あと、いないはずの、やや小さめのライさを見た気がするんだけどwwww
トランコフ目立ちすぎwwwwバックスタイルが完全におかっぱw
ねむい・・・が、選手達がどんなきゃっきゃうふふを見せてくれるかと思うと、見逃せない何かが・・・(録画だと見ない気もする)
シーズン始め,まっちーの発言を大人が叩いたりしないといいなあ,と思ってたんだけど、昨日偶然そう言う発言をみてしまい,げんなりしてしまった。「哲学王子とか呼ばれているようだけど発言はあさはか」と口にしたあの方がどういうつもりでそれを口にしたのかはわからないけれど,そこに、愛はないよなあ,と思うのであった。
若い子の発言が,至らなかったり,浅はかだったりするのは,ある意味当たり前。でも、果敢に「魅せる」と言う事に取り組んで,更にそれを何とか言語化しようとしていたり,言葉すらトータルプロデュースしようとする,そういう試みを,むげな言葉でへし折らないでほしいわあ,と思うのだ。
iphone4S/ガラケーの二台もちから、iphone5sに機種変して,更に,ウィルコムに変更と言う,なんか、半日掛けて酷く面倒な手続きをしてきました。
でも、今,iphone5にすると、お店のポイント68000ポイントプレゼント,だったので、まあ,良かったかなー…。
あれ、でも、これでプレステ4も買えるね?と思ったけど,HDDとマウスと,まあ,こまごまとしたものを買って帰ってきました。
メールアドレス変更のお知らせとかしなくちゃ行けないけど,全てはもう,明日だ…
トランコフが出てきた瞬間、ちょっと、この髪型どういうことなの、誰か説明してwwwwってなった。
正直、スカイフォールも,私にとっては面白プロ(手拳銃)だったわけで、これ、みんな、笑いを取りに来てるわけじゃないんですよね?と相当不安になっているところ。
そしていま、どの写真も、トランコフが写っている限り、そこにしか眼がいかなくなってる。
・・あいつ、とんだフォトジェニックやで・・・(髪型・・・)
次の4年間始まりますなー
。シーズン的には世界選手権あるけど、五輪後の世界選手権は予兆ってかんじ。
バンクーバ後の男子表彰台が、まさにそんな感じだったし。
今思えば、あの時の演技で高橋が真ん中に立ったのは、予兆だったなあ、と感じてる。
その横に、パトリックとジュベールで。
この子でもにきびとか出来るんだー、という気持ちで羽生のおでこをみている。あれ、まだ吹き出物じゃないんだなー・・・にきびなんだなー・・・