天才!
まって!私も考える。
「プルシエンコ━━━≼⓪≽◟≼⓪≽◟ └|∵|┐ー羽生」
ライサとパトリックと高橋入れてみた!
お話しするにはログインしてください。
せきららこのことを語る
せきららこのことを語る
ていうか、綺麗だなとは思っていたけれど,フリーのパトリックの4-3、満点なのか!!(GOEオール3!)美しいスケーティングから飛ばれる無理のない大きなジャンプ,の見本みたいなものだったものね…パトリックさん,前向きのジャンプが苦手なだけで,4回転の申し子なんやで…
23歳の若者が,18、19の頃に言ったような言葉をそのまま信じて,うがった目で見たらだめっちゅうはなしですよ。
せきららこのことを語る
やっぱ囁かれてたわ…プルユヅで世代交代論…むかついたから,名前の間に×つけてやろうかしら,と思ったくらいよ…やめといたわ。下衆すぎるからね…。(すっごくむかつく言葉をみたんだよ…)
あーかなしい。いつの間に,この8年間位はなかったことになってるのかしら。なぜ,4回転は,一度失って取り戻した物,みたいな扱いになってるのかしら。バンクーバはさんで8年間スピンもステップも見応えがあって,トップ選手のプログラムは大抵面白くて,っていう、そう言う事を,なんだと思ってるんだろうか…
ああ、くやしかくやしか。
私を癒して。ぱとりっくさん!
http://rocketnews24.com/2014/02/17/414118/
(パトリックさんが人気アニメ「けいおん」に夢中な姿をごらんください)
せきららこのことを語る
NHKの刈谷さんは,フィギュアスケートを解説する人間としては,「浅田真央」と「プルシエンコ」を好きすぎると思う。好きなのはいい。好きなのはいいけど,ライバル選手を貶めたりその勝利の価値を不当に扱うのは「選手の事を考えているアナウンサー」なら、やらないと思うわ…
…という気持ちを元に,「観たぞ!」の刈谷さん崇拝が,正直気持ち悪くって、ねーーーー!!
せきららこのことを語る
おげおれちょっと寝る
せきららこのことを語る
ソチオリンピックが始まってから、件のスケジュール帳、一回も開いてない…(でもちゃんと観てる)
せきららこのことを語る
テサモエはキレキレだった。そういう意味で、いつものメリチャリっぽかった。
特に、昨日のスコットには、カミソリスコット、という異名を与えてあげてもいい…
逆に、メリチャリは慎重で、丁寧な感じがした。
もちろん二組とも、基本的にキレキレで丁寧なのよ。
最終的に、ボブソロは指摘したけれど、詩ちゃんは「ツイズル決まった」って言い過ぎだと思う。「よくあってます」って言い過ぎだと思う.そのレベル、もはや塩レベルだと思う。そこ、結構大事よ。
せきららこのことを語る
見応えのあるアイスダンスSDでした。メリチャリは、いつもより微妙に緊張してた気がします。ツイズルあたりでぴたっとベストに戻った感じがしました。ミッドラインステップの満点は、これまで積み上げてきた物も大きい気がします。(そういう評価もあっていいはずです。どうしようもないんだから)。ジャッジ落ち着けwwwwwとは思ったけれども。
逆に、テサモエの点数があそこまでは伸びなかったのは、ここでやっとベスト、ということもあるんかしら、ねー。演技終わった後に、これで70前半ということもあるまい、と思ったらやっとこさでた〜という感じでね…
イリカツ気迫の…[全文を見る]
せきららこのことを語る
ストリーミングで見ていた限りでは一組流せたよ。
せきららこのことを語る
切り替わってから表彰式までの時間をきっかり計って,本当に次の選手1組分放送できないのかどうか調べてやりたい…(ぎりぎりぎりぎり。ファンとは怖い物なのです…)
せきららこのことを語る
Jスポ放送権とってくれないかなあ、って思えばいいの?それとも、BSの放送権NHKが手放せばいいのに,って思えばいいの?
せきららこのことを語る
すっごいエゴいことを口にすると,これ、リードさん達がフリー行かなかったら、明日放送なくなっちゃうんじゃないの…
せきららこのことを語る
ペアやアイスダンスの放送が、生じゃないとか録画だ,とか,腹立ちはするけれど,「おかしい」とは思わないかなー…。アイスダンスに関しては,せめてちょろっと(最初なんだし)画面切り替えて生で放送してよ,と思わんでもないけれど,他の競技だって放送されるチャンスは欲しいだろうし,フィギュアスケートだけ「放送しないなんておかしい」とか言われるほうが変だと思う。
ただ、ペアの放送中,沢山質問が来ていただろうに,ペア放送の予定を一切tweetしなかった,NHK広報に関しては,お前それはちょっと違うんじゃねえの,とは思ってる。未定ですなら未定です,で、tweetしてくれよ,とは思った。
せきららこのことを語る
真央ファンの気持ちを,勝手に代表して言うわ。ブログにもかいてみたけど,どれくらい共感を得ているかさっぱりわからないわ。もしかしたら,特殊かもしれないわ。ちなみに、ものすごーく共感してくれた人は,ヨナちゃんのファンだったわ…!
「3A2つにします」っていう選択をここで出来た時点で,もう、8トリプルだろうが、回避しようが,3A二つに戻してこようが,いいんだよねーーー!
話聞けてるんだな,って事がわかったから。
信用できてるんだって事がわかったから。
最後のピースがぴたっとはまった感じ。
あとは、もう、結果は結果。結果次第で,本人が色々考えるかもしれないけど,まあ、いっつらいふ、それも人生,ですよ。
もー私はとにかく,浅田真央の最後になるかもしれない五輪が,いい先生と,いい仲間と,いいライバルに囲まれて迎えられる事が嬉しくてしょーがないんですよ。
せきららこのことを語る
事実を,変な誤解や間違いでなかった事にされてる,だとか,そういうのが心底失礼だと思うしむかつきもするんだけど,もう一つ…こう、何か…と思っていたら,呟き観てきがついた。これ…カップリングだ!!
せきららこのことを語る
知らんがな ついったーのはなし
ほらもうちょっと怒りん坊モードにギアチェンジしたら、どんどんフォロワーが外れるんだから。ふりおとしていくよー。
せきららこのことを語る
テレ東で織田君が泣いたから,やっぱりね、と呟いて,なんで「やっぱり」と思ったかを画像付きで呟いたら,えらいRTされててね…
「いい人♡」みたいな返信も沢山あってね。
いや、まあ、否定はしないけど,いい人,の前に,まず,彼は凄い選手なんだよ、とか、色々思っててね。
私のTLでも、織田君のファンは、割合冷静だよね。
結局,「いい人」っていうのが、「私の好きな選手をもい上げてくれる人」だったりするのも気持ち悪い。
「織田君いいひとすぎ」ってまとめがあってちょっと読んでみたら「いい人」と「自分にとって都合のいい(ことを言ってくれる)人」の割合が8:2くらいで(私見です♡)ほんと、殿に謝ってほしいです…。あと、私はあの,靴ひものとき,「甘い」だの「準備不足」だの叩きまくった人たちの事,よーーーく覚えています。(知人とけんか別れしたくらいだ)
せきららこのことを語る
すっごくスノーボードクロスが見たかったの。四年前のバンクーバ。夜中に五輪見てたらたまたまスキークロスがやってて,夫と二人,えらいもりあがってん。なんだこの,危険な競技は。ひとがしぬぞっつってなー。あれはなんと言う競技だったのだろう、五輪でまた見られるかな,と楽しみだったの。あれ以来,うちでは、目の前で行われてる競技の危険度は大抵「あれに比べたら…」という感じで…で、ようやく、今日,スノーボードクロスをみて、これだ,これのスキー版だ,と楽しみにしてたら,夫がインフルエンザで,さあ。こっちが棄権だよ…
せきららこのことを語る
競技のルール改正の度に出てくる安易な「日本人が勝つとルールが変わって不利にさせられる」論,本当に嫌い。世界的に見たら日本人は少数民族な訳だし,だからそう見えるだけだということも多いと思うし…それを訴えて、「それでも勝った!」なんていうのは、勝利の価値を上げたりはしないと思う。
せきららこのことを語る
怒られそうな事を敢えて言う
NHKの「同級生」の中で、葛西選手が長野五輪の「ふなきぃ〜!」のあのシーン,「自分だけは転べと思ってた」と言っており,以来,私の中で葛西選手は、こじらせきゃら…(良い悪いじゃなくて)