電話口で咳をするな
電話口で鼻をすするな
電話口で、あーはいはいと返事をするな
電話口で、はぁ?と聞き返すな
つーか、それ何回注意したよ?
ふてくされるならすぐに
直せ!
四十過ぎてこのバカがぁ!
お話しするにはログインしてください。
電話口で咳をするな
電話口で鼻をすするな
電話口で、あーはいはいと返事をするな
電話口で、はぁ?と聞き返すな
つーか、それ何回注意したよ?
ふてくされるならすぐに
直せ!
四十過ぎてこのバカがぁ!
新人(若くない。私よりは年下、既婚子供複数名アリ)がめんどくさい。
何回同じことを言っても、その通りにしない。
部署には長年の、こうしてこうやったらわかりやすいしすぐに対応できるよねって手順がある。
それを教えても絶対にやらない。何回言ってもやらない。
バカらしいんでもうほっといてるけど、しかしさすがに目に余るというか耳に余ることが多発していて、それは失礼だからこうして下さいと言うと、低い怒りを押し殺した声で「はい」って返事をしたあと、口の中でなにやら呪いの言葉をつぶやく。
え?と思ったが、毎回だ。
昨日は、訂正して下さいと言った書…[全文を見る]
お仕事は、その対価としてお金をもらうものです。
仕事にきた初日ならともかく、延々と研修をして、さあそろそろ現場をと言えば「え~無理です~」とか、どの口が言うか!
無理じゃねーよ、やれっつったら取り敢えずやるんだよ!
フォローはするし、誰もはじめから完璧なんか期待してねーよ!
「怖い」でも「難しい」でも仕方ないけどさ、「無理」は、まだ本業も始めてないのに職場で言っちゃいけんだろ、まして本人が。
「無理」ならいりません。お帰り下さい。
私もあなたのフォロー「無理」。
今日は調子が悪いからだとは思うけれど、息子が一口すら食べてくれない事が多々ある。
今日の晩御飯の時ははそれに対して夫が
「妊娠中によく食べたものを覚えている」とか
「2、3歳のうちにチャレンジしないものは大人にならないと食べられないっていう研究の成果がある」とか
プレッシャーかけてくるんでキレた。キレました。
で、私は一体どうしろと?一口も食べないのにどうすればいいんでしょうね。
ただでさえ帰り道に息子におうちでご飯は嫌、レストランでご飯食べたいとかよく言われてげんなりしてますしね…
もうどうすりゃいいんですかね、嫌になりますよほんとに。
メシマズな物は出してないと思ってるんですけどね。
なんで兄はこんな大事な時なのに「テレビ消せ」とか「見てないじゃん」とか言うのかよく分からない。
それで被害にあっても知らないからな。
まさかネットが全ての情報源だと信じてるのか?
あとテレビを見る人を視聴者って言いますが、「聴」
つまり聞くっていう意味も入っているんですが。
http://h.hatena.ne.jp/dominique1228/228171534364329061
[きのうのはなしだけど]
昨日はあれ(業務1時間短縮)から、午後いちの業務が外れたから事務所に戻ってくれって連絡がきて安心したのもつかの間
14時ごろ、事務所でごはん食べてたら電話がかかってきて「行けなくなっちゃったから代わりにお願い‼」
んで15時20分ごろ最寄り駅に行ったら「15時10分頃隣駅構内で人身事故発生のため電車が止まっている」
しかも、そのめざす駅からさきは動いているというではないか‼
事務所に連絡して、ドライバーに家まで送ってもらった。ぎりぎり時間通りに到着。*わたしは車の運転ができない
ちなみに帰りは利用者宅のすぐそばがバス停なのでそこから自力で事務所まで戻った。その頃には復旧していた。
全く振り回された一日だったよ。
きょうはいちにちそとにでないひ。
そういやね、うちの母は
「体調がおかしい。絶対再発しているわ!」
と、病院にて入念に精密検査を申し出て、結果何でもなかったのに
「あの病院は信用できん!」(←前回入院手術をして五年生存率20パーセントの中に入れてくれた、母には感謝すべきはずの病院だ)
と、ドクターショッピング中。
私の知らない私を探して!かよ。
普通じゃないよなぁ…。
あの母に私のような娘が、私にはあのような母の組み合わせになってしまった不幸、もしくは不孝。
沖縄より本州のほとんどが気温高いとか、都内と長野の気温が同じとか。
嗚呼!
昨日ですね、3年前に別れた元カレと久しぶりに二人で会ったんですね。
そしたら、プロポーズされましてん。
連絡も年に一回くらいしかとってないし、facebookは友達ですが、いまさらー?
となっていたら、どうもお見合い相手にふられたようで。
オレの良さを理解できるのはお前しかいない!とか言われたけど、3年前に別れたし。むしろ、3年前(当時私は学生)にプロポーズしてきたの断ったし。なんなんじゃ。
なんで私?って聞いたら、facebook見てても、私の周りの友達が結婚しはじめて、彼氏もいそうにないから、やり直せると思った。って余計なお世話じゃー!友達と遊んで…[全文を見る]
「あー、ギリですね!」
誰に向かってそんな口をきく!と、思うがもちろんお客様にきまっているわけです、41才女児。
なんで大クレームにならないのかと、部内で不思議がると
「あの話し方で誰も彼女が41の正社員なんて思わないのよ。アルバイトの十代のお嬢ちゃんじゃ、なにを言っても無駄だって思うんじゃない?」
と。
…脱力して納得した私たち。
41歳女児が「ゆきさんに電話ありましたぁ!」と、得意げに電話番号を渡してくる。
かける。
繋がらない。。。。。
「これ番号ちがってません?何番から来たか確認して下さい」
不承不承と引き下がる女児。
「順番からいって、たぶんこれです」
と先のメモとは違う携帯番号を渡してきたけど、そんなの怖くてかけられません。
さぁ、どうしようかな。
とほほ。
行くたびにドコモショップの対応が悪くなっていくんですけど。
あー。無理です。 また来てください。
ってなにごとー?!
受付がそれだとそのあとのお姉さんの対応が良くてもイメージ最悪ですよね。
そして、他のものも使いづらくなっていてなんだかなー、って感じ。
夫から家にiPhoneを忘れたから届けてほしいとメールあり。
アルバイトの時は太陽の下で働くから毎回化粧するけど、家にいる日は化粧しないのに、夫の職場に行くためだけにこれから化粧します。
めんどくさいよー
ワラジムシの群れ見つけたと思ったらぜんぶダンゴムシだった
実質上あの狭い事務所に一日缶詰はきついよ。しかも午後があれじゃね。
兄に「家族も信用出来ないのかよ」と言われた。
勝手に家族の物を売ったり、家族の物を投げたり、壊そうとする人に言われたくないね。
だから信用出来ないんだよ。
あと兄以外の家族は信用してるから。
[何の報告かわかりませんが]
休み明けで出勤したら、危険臭ただようおばちゃんは昨日も出没したらしく、おまけにノーブラだったそうな。
ポロリではなく、肩丸出し状態だったそうなので、「モーゼ」と命名しました。
若者仕様の肩で引っ掛けるニットを着ている虚ろな目の危険臭ただようおばちゃんが歩いてきていきなり立ち止まって5秒位ヘラヘラ笑いながらこっち見てまた歩きだした殺されるかと思うくらい怖かった歯がなかった怖い。
肩で引っ掛けるニットは肩に引っかからず背中丸出しブラ丸見えであった。
ニットとブラの色がお揃いであった。
春怖い。
仕事があまりに暇なので、整理整頓でも…と思ったら、出てくる出てくる出てくる出てくる出てくる…気持ち悪い!!
どんだけ取っといてんだ!バカか!
今まで自由に動けなかったから、見てなかったけど、2005年のマニュアル、2006年のマニュアル、職場オープン時のスケジュール…またにわんさか。
存在しないFAXの取説…。し○ね!!
人の文句言ってる暇あったら片付けとけー(もう全員辞めてる)バカー!!
必要かかどうかわかんないけど、全部捨ててやりました。
思わぬ肉体労働…!むきー!!
親の立場から・・・複雑です(ーー;)
「浮かれてちゃダメ」というのはこれからのあなたの事を思ってだけど、でもまあその前に「おめでとう。よく頑張ったね。」と一緒に喜んで欲しかったね
ただ、子どもが合格もらってきて嬉しくない親はいないと思いますよ