「フィギュア女子選手に対する『大人』『子ども』の連呼が気持ち悪い」
「ジュニアが技術をやってたら勝てて、シニアになるにはそれプラストータルでの表現力が必要だ、って言うんだとしたら、それは『大人』であるとか『子ども』であるとか関係ない」
みたいなことを憤っていっておられます。
お話しするにはログインしてください。
「フィギュア女子選手に対する『大人』『子ども』の連呼が気持ち悪い」
「ジュニアが技術をやってたら勝てて、シニアになるにはそれプラストータルでの表現力が必要だ、って言うんだとしたら、それは『大人』であるとか『子ども』であるとか関係ない」
みたいなことを憤っていっておられます。
年相応にこだわる私。「サッカーなんか観に行くから、子どもっぽさが出ちゃうのかな?」と冗談で夫に振ったら、真剣な顔で「そうだよ!あんなもん行くもんじゃないよ!」と返ってきました。
心の叫びでしょうか…。何かに触れてしまったようです。
一方で、「来年は土曜開催が多い~♪」と喜んでいましたけど。
ウチの奥様はレープクーヘンがご贔屓のようでこの間通販で買ってました。
シュトレン、神戸屋の買ってみたいけれど、奥様が乗り気じゃなかった (Ծ‸Ծ)
一週間ぐらい前に奥様がダイエットするようなことを言っていた気がするが、
そろそろ忘れた頃だろうと思ってバームクーヘン買って帰った (`・ω・´)
起き抜けに「風邪ひいた…」と言ってやたら機嫌が悪そうなので
「何怒ってるの?」と尋ねたら、
「あんなに気を付けて予防してたのに…」と、己に腹を立てていたことが判明。
(とうとう憧れていたこのタイトルで!)
裏が起毛のタイツを買ってあげたらとても喜んで、タイツで寝ていました。
股の部分がずり落ちてきて、おむつみたいになってました。
400円で喜ぶダンさん(笑)
[ここ一週間の夫]
私を恐れているので、1週間の帰省から戻ると家がむしろ綺麗になっていました。
飲み干したのに梅を入れたまま放置していた、いつかの手作り梅酒の容器まで洗ってありました。素晴らしい!
プレゼントを要求する妻に、
何回も誕生日のある人にはないです、だって。(朝の話しです)
仕事帰りにコンビニでケーキとか買ってきてくれてもいいのにね。(期待してる)
うちの夫が、ついに、宝塚の銀英伝DVDを買ってきました。「今回は宙組。銀英伝だけに ま ず は 宙組」飲みながらGPFみるかヅカ英伝見るかの攻防。もう、この人ヅカオタってことでいいかしら。
まめ夫さんの今日のおやつ
梅ヶ枝餅
福岡に着いた報告あり。
二日前に東京でコートが暑かったのでコートを持たずにブレザーだけで行ったら、
福岡は寒いとのこと。妻の言うことを聞かないから!と言っておきました。
梅ヶ枝餅、博多とおりもんのお土産を頼んでおきました。
おはようございます。
2014ブラジルワールドカップ
夫の「楽勝だあ~」という声で目が覚めました。
でも、そのあと「いや待てよ、ギリシャはユーロで優勝したことがあるし、コートジボワールにはドログバちゃんがいるし、コロンビアはそれこそ全くよめない!!」と前言を撤回していました。
昨日の最終便で出張から帰ったのが21時。
それから職場に仕事に行って家に帰ったのが2時で今朝は8時30に仕事に行きました。
明日は朝一の飛行機でまた出張です。
師走とはよく言ったものです。
わが家はまめ夫さんが飛んでいるので夫飛の12月かな。
体をこわさなきゃいいのですが。
せめてご飯はちゃんと食べさせてあげたいな。
今日のお昼はまた15時とか17時にしか取れないような気がします。
「タカノリ(にしかわたかのり。TMR)はさあ…やんちゃなミッチー、ってかんじだよね」といってピアノの練習をはじめた
風邪っぽいとうなだれている夫にふと「『なまけものが見てた』って何?」と尋ねたら
「アニメ。山本正之が音楽やってた。俺サントラ持ってる」ときびきびと立ち上がり、
クローゼットを覗き込み棚を開き、見つからないと嘆きつつ、キリングタイムのアルバムを取り出して
「これあとで聴こう」などと言ってすっかり元気な感じに…。
『ナマケモノが見てた』のサントラも見つかりました。
息子に昔ジェダイだったというホラを吹き込む。
しかし壊れていたライトセーバーを光らせたのは息子のおかげというのは事実。(久しぶりに電池を入れたら何故か直ってた)
ホームパーティーをする、イコール、手料理!な夫は、今日も頑張りました。私が出しておいたデリバリー情報(サルヴァトーレのピザ)は用無しだったぽい…。
日本代表
私「そういえば昨日新宿でレプリカユニ着てるひと見たよ。後ろのライン、本当に蛍光色でださかったよ。」
夫「ってことは、夜とかいいやつだ。」
私「蛍光色って別に暗い所で光らないからね。」
夫「うん。」
起きて観て良かった。準備して仕事行かなくちゃ。
へそくりの梨を食べていた所を、夫に見つかってしまいました。哀しい顔をしていました。