*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
迷い道
丸い石を発見。

近寄ってみると三連。

また石がある。

ここにもある。
…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
山歩きのことを語る
山歩きのことを語る
*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
半僧坊〜勝上献展望台
上って

上って

上って

眺める
…[全文を見る]
山歩きのことを語る
*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
半僧坊
先を急ぐ前に…奉納碑や由来の石碑や何かを


それから磨崖やつで。

曇っていたけど、相模湾を。
…[全文を見る]
山歩きのことを語る
*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
半僧坊
天狗さまに見守られて最後の階段を上ると本殿です。

天狗さまの団扇、やつでのモチーフ。

ここまできて、さらにお百度石。

工事中の富士見台。崖からせり出していて、お百度石も富士見台もちょっと怖い。
…[全文を見る]
山歩きのことを語る
*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
半僧坊
*リストバンドでもありません。
山歩きのことを語る
*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
半僧坊
お時間の許す限り、天狗パラダイスをお楽しみください。



…[全文を見る]
山歩きのことを語る
*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
半僧坊
さらに、天狗パラダイスをお楽しみください。



…[全文を見る]
山歩きのことを語る
*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
半僧坊
引き続き、天狗パラダイスをお楽しみください。



…[全文を見る]
山歩きのことを語る
*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
半僧坊
では、天狗パラダイスをお楽しみください。



…[全文を見る]
山歩きのことを語る
*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
半僧坊参道(階段)
階段の脇は富士塚みたいなかんじで奉納碑がたくさんありました。苔むしていたり、岩を削って鏡のように埋め込まれていたり。
ちょっと仁王さまに見えたり。



…[全文を見る]
山歩きのことを語る
*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
半僧坊参道(階段)
この後もずいぶんありましたが、ガイドで煽ってあるほどではありませんでした。


この先が天狗さまパラダイスです。

山歩きのことを語る
*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
半僧坊入り口
狛犬もいたけど、それは狛犬に。


灯籠だと思うのだけど、ノース2号に見えて悲しい気持ち。

山歩きのことを語る
*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
半僧坊入り口
いっぱい撮ってみた。



…[全文を見る]
山歩きのことを語る
山歩きのことを語る
*〜鎌倉アルプス 天園ハイキングコース〜*
北鎌倉駅から建長寺を通って半僧坊へ。
猟犬にしか見えないシルエット。
…[全文を見る]
山歩きのことを語る
神奈川県 山北駅〜大野山〜谷我駅
大野山登山道
吊り橋を渡って


田んぼを越えて、もう谷我駅は目の前です。

…[全文を見る]
山歩きのことを語る
神奈川県 山北駅〜大野山〜谷我駅
大野山登山道
また山道に入っていくと行き止まりにしては、ずいぶんいい道。


一般道に出ました。コンクリ面を彩る花。八重咲きうつぎなのかな?

…[全文を見る]
山歩きのことを語る
神奈川県 山北駅〜大野山〜谷我駅
大野山登山道
その舗装道路を覆うように枝を広げる頼朝桜。
やっぱり見守ってくれる鳥。これは…なんだろうか。



…[全文を見る]
山歩きのことを語る
神奈川県 山北駅〜大野山〜谷我駅
大野山登山道
大きな舗装道路に出る場所で雉が睨みをきかせていました。

あぁ、無人販売所を見守っているんですね。

おいしそうだなぁ…。

…[全文を見る]
山歩きのことを語る
神奈川県 山北駅〜大野山〜谷我駅
大野山登山道
谷我駅へ向かって下り始めると、うさぎ4号

こちらの道は草でふかふか、落ち葉でふかふか、日当りがよくて暑いくらい。でも、木陰に入るとため息が出るほどひんやり。

思わず、恐竜が顔を出すくらい心地よいです。

…[全文を見る]
/山歩き




