お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:dominique1228
今聴いている音楽のことを語る

Cyndi Lauper - Time After Time

id:dominique1228
今聴いている音楽のことを語る

[おはよう]
Candy-O - The Cars live 1984 - 1985

driveの次に聴いた。いつもおんなじじゃつまんないからここから挙げてみたよ。

id:hide-psy
今聴いている音楽のことを語る

EGO WRAPPIN' - A Love Song

id:trainrock
今聴いている音楽のことを語る

両想い / TOMOVSKY

あの人は僕の事を イヤな奴と思ってるさ
だって僕はあの人を イヤな奴と思ってるからね

誰でもみな両想い
好きなヒトにしか 好かれない
嫌いなヤツにはちゃんと 嫌われてる

id:kutabirehateko
今聴いている音楽のことを語る


365歩のマーチ / 水前寺清子 feat. 聖飢魔Ⅱ

チーターきれいだなあ。

id:kutabirehateko
今聴いている音楽のことを語る


炎上気味のまとめに出てた。

id:riverwom
今聴いている音楽のことを語る

さゆりのドンパン節

id:petitalto
今聴いている音楽のことを語る

キミの記憶 / 川村ゆみ
 

サビの怒涛のノンブレスがライブでお聞きすると人間業とは思えないです。
凄いよ、ほんと。

id:neguran0
今聴いている音楽のことを語る

Haiku / Slapp Happy

id:happysweet55
今聴いている音楽のことを語る

East Harlem - Beirut
自動車の窓が閉まらないという非常事態に陥った真夏の午後。
何とかなるだろうと、ベイルートを口笛で吹きつつ、ガソリンスタンドで直して貰った。
結局閉めて貰うだけで、2000円。部品交換と手間賃で10000円かかることに。
参ったなあと思いつつ、夏の終わりには意外とベイルートの
中東的なミュージックが似合うことに気づき、ま仕方がないかと思う。
レバノンの郊外だったら、こんな風にいかないだろうからね。
13万キロ走ったポンコツで、聴くベイルートはなかなか悪くないのだ。
たぶん15万キロ走ったら、もっと良くなるはず。

id:ogajud
今聴いている音楽のことを語る

New Order - Temptation

id:ogajud
今聴いている音楽のことを語る

FaltyDL - To London

id:ogajud
今聴いている音楽のことを語る

Death From Above 1979 - Sexy Results

id:yukee-ane
今聴いている音楽のことを語る

id:ogajud
今聴いている音楽のことを語る

Garbage Truck / Sex Bob-Omb

id:ogajud
今聴いている音楽のことを語る

Saturday / The Rocket Summer

id:hide-psy
今聴いている音楽のことを語る

808 State - Pacific State

id:hide-psy
今聴いている音楽のことを語る

スガシカオ 日曜日の午後

id:poolame
今聴いている音楽のことを語る

The Beatles - Baby You're a Rich Man

id:trainrock
今聴いている音楽のことを語る

欲望 / ホフディラン

僕らを動かすものを