お話しするにはログインしてください。
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
「女性アスリートは何を乗り越えてきたのか 」読売新聞運動部
「尼僧とキューピッドの弓 」多和田葉子
「きことわ」朝吹真理子
「感応連鎖」朝倉かすみ
「そんなはずない」朝倉かすみ
漫画は、しばらく買ってないですねえ……電子書籍になったらそっちで買おう、と思ってる物はいくつかあるけど。
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
一気に全巻読みました。
深い、やっぱり深いわ、宮さん凄すぎる。
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
アンブローズ・ビアス『悪魔の辞典』Kindle版
子供のころ父の本棚にこの本を見つけて(お父様が黒魔術の本を読んでいるどうしよう…)と青くなり何日かさんざん思い悩んだあげく好奇心に負けて誰もいないときに恐る恐る開いてみたら予想とぜんぜん違っていてずっこけた一冊。
サンフランシスコで執筆されたらしいので旅行に行く前に読み直したかったけど間に合わず後追い。
今日買った本のことを語る
4クママンガを買う目的で本屋に行ったら、きみぼくと高校デビューの最新刊出てたから買ってきた。きみぼくももう13巻なのかー。

今日買った本のことを語る
ほかにも「あそぼうよセイウチ」は女の子とせいうちのかわいらしさに購入を決意。まさかのおまけのオチもこの絵ならキュート!「ムッシュ・ムニエルをごしょうかいします」は「風の歌を聴け」ライクな構図の絵が欲しくて決意。そして「うみべのまち」も。

うれちいうれちい。
今日買った本のことを語る
とか言いながら何だかんだ買ってしまった。
いつも思うが、自分のこのチョイスでどんな人物が想像されるのだろう。

マンガは、新聞に載ってたやつを見本で確認した。ちょっと楽しみ。
今日買った本のことを語る
『「やりがいのある仕事」という幻想』(森博嗣/朝日新書) [Kindle版]
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
邪神画集です
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
[昨日][古本]
「penの少女マンガ特集」。
改めて、自分はマンガ(に限らず本全般だけど)あまり読んでないなーと。
暇な時にレンタルして読もう。

今日買った本のことを語る
木尾士目「げんしけん 二代目の伍 14巻」
山下和美「天才柳沢教授の生活 34巻」
小山宙哉「宇宙兄妹 21巻」
柳沢教授が、明確に老いと死を意識して、そこに目を向け始めていて、心につまる思いだった。
今日買った本のことを語る
『みをつくし料理帖』の最新刊。
1年ぶりの新刊です。
今回は偶然ついったーで発売を知ったのですが、その発信者がなんとポルノの晴一さんでした。
まさか彼がこのシリーズを読んでいるとは・・・びっくり。
しかもあまりツイートしない晴一さんが写真つきでつぶやいたってことは相当、発売が待ち遠しかったと思われる(私も、です♡)
そして『ちはやふる』の最新刊。
こちらはまさかの原田先生が表紙(笑)
今回も面白かったです。
どのキャラも好きだからみんな名人になって欲しい!!←そりゃムリだ

今日買った本のことを語る
「ちはやふる 21巻 末次由紀」
ちはやふるにしろBUTTER!!!にしろ、こういう中高生の部活ものは、大人がどう描かれるかがポイントだよねー。
「マチキネマ 2巻」サメマチオ
「あの子の考えることは変」本谷有希子
「田舎の紳士服店のモデルの妻」宮下奈津
「アレグリアとは仕事はできない」津村記久子
「まずいスープ」戌井昭人
今日買った本のことを語る
ちはやふる21巻とゴーストハントのコミカライズ。
ちはやふるは読んでてずっとうるっとしました。ほんと皆の情熱が素敵だなぁと!
ゴーストハント、この話は小説も好きだったんだけど、一家惨殺とか中々に怖かったりしたよなーとコミカライズ読みながら思い出しました。
ゴーストハントの小説はもう全巻手離しちゃったけど、新装版を買い直すかずっと迷い中ですよ。ゴーストハントはリンさんが好きだったとこないだ云ったら、そうでしょうねー分かりますと納得されてちょっと切なくなった(笑)。昔から好み変わらないからね…(ノω・、)

/今日買った本





