いやぁさすが日本は地震大国だけあって、オフィスで見ていても地震速報が来た瞬間誰一人として慌てず、まずはPCに向かってYahooと2chと気象庁にアクセスを繰り返して最終的には全サバ落としてしまうという慣れた対処でしたね。
2013年8月8日 5:09 PM
お話しするにはログインしてください。
思わずコピペのことを語る
思わずコピペのことを語る
子どもが『はだしのゲン』を読んで夜トイレに行くのが怖いと泣く、もう書かないで…との母親への中沢さんの返事。「あなたのお子さんは立派に成長しています。ほめてやって下さい。『はだしのゲン』を読んでトイレに行けないくらい自分のこととして感じてくれた。こんなありがたいことはありません」
思わずコピペのことを語る
注文の多い料理店も当たり前になりました。 しゃべるなとか、スープから飲めとか
思わずコピペのことを語る
どうして未成年が「飲酒運転なうw」とかつぶやくとRTされて名前と学校特定されて学校に通報されるのに「8時間以上労働なうw」とか「サビ残なうw」とかつぶやいても会社特定されて労働組合とかに通報されないんですか!?なんでなんですか!?
思わずコピペのことを語る
漂流している人を見つけたら国籍を問わず救助するという慣習があるからこそ、今君たちはジョン万次郎で飲み食いができるのではないか。
思わずコピペのことを語る
324: おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 16:54:12 ID:V4NVthoQ
中学生の頃、父が大嫌いだった。
おしゃべりでお調子者で背が低く威厳のない父を軽蔑していた。
まぁ、これぐらいの年頃の娘にはよくあることなんだけどさ…
母が若くて綺麗(父と母は20歳差)な分、余計に父が疎ましかった。
中3の夏休み、夏期講習のあと、
友人とマックで喋っていて帰りが少し遅くなった(22時ぐらい)。
電車の中は席は全て埋まっており、酔っぱらいが多くてイヤな感じ。
あと4駅ぐらいで地元の駅に着く頃、ドアの付近で女の人の叫び声があがった。
「や、やめてください…[全文を見る]
思わずコピペのことを語る
426: おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 09:58:29 ID:apWOF3ba
吐き出してみます。
・小5の時、風の谷のナウシカに惚れ込んで、
黒板消しをはたいたり、石灰だらけの体育倉庫に入る度に、
「ゲホッ…少し肺に入った」って周囲にアピールしてた。
しかも仲の良い友達に姫姉さまって呼ばしてた。
・魔女の宅急便のキキに惚れ込んで、
小6になっていたのに空を飛べると信じ込んでしまい、
スーパーで買った竹箒で、1ヶ月くらい空を飛ぶ練習してた。
少し浮いた記憶まであるから怖い。
トンボに似た眼鏡かけた、近所のガソリンスタンドの兄ちゃんに
箒持って…[全文を見る]
思わずコピペのことを語る
ちなみに、僕が出題者本人(師匠の師匠くらいの人)から聞いたことのある過去最高傑作という問題は、「豊臣秀吉とスペインのフェリペ2世が会談したと仮定する。諸君は新聞記者として、この会談の内容を記事にせよ」というものだそうだ。一般教養の講義なので、学部一、二年生向け。昔は良かったねぇ…
思わずコピペのことを語る
ラピュタの楽しみ方
1,カップ麺を用意します
2,「3分間待ってやる」と同時にお湯を入れます
3,「時間だ答えを聞こう!」と同地にふたを開けます
4,「バルス!」と同時に食います
5,(麺がまだ固いので)「麺が、麺がぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」
思わずコピペのことを語る
Q.ミニカーには50kgを越える荷物を載せてはならない 俺(ミニカーの積載制限は30kg以下までだったな、○、と…) A.×。ミニカーの積載制限は30kgまで 俺(知ってんだよォォォォ!50kg以上の荷物を載せて良いか悪いかを聞いてんじゃねーのかてめーはよォォォ!)
思わずコピペのことを語る
会社のおばさんに「人を殺して『死んでもコンテニューすればいいと思った』って言った子供がいるとかで、ゲームがそういう悪影響を及ぼすとかテレビでやってたよ」と言われたので、「仏教は輪廻転生を教えてますし、キリスト教でも死後天国に召されると言ってます」とか詭弁を弄しておいた。
思わずコピペのことを語る
831 名前:なごみ[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 22:54:58.18 ID:Lx2eQxaNP
某まとめスレで「アメリカのとあるチェーン店で日本のお菓子コナーナーがあり
日本人報告者に色々とお菓子について訊いてきた通りすがりの米国人女性に
『アポロはアポロ11号の月面着陸の記念に作られた』と説明したらいたく感激された」
とあった。
なんとなく興味が沸いて検索したら
- --------
ちなみに名前自体はギリシア神話の太陽神アポローンに由来して昭和初期に商標登録しており、
アポロ11号が月に到達したのを記念して、その名と宇宙船の形に合うチョコレートを開発したという。
思わずコピペのことを語る
片山さつきとかは、そりゃ間違いなく「天才」なわけです。ところが社会を動かすのは、一部の天才でも、ほとんどの凡才でもなく、その集合体なわけです。そこに一部や大部分の基準を、全部に当てはめられても、全員が困るんですよ。そのことが分からない「天才」がいますね。
思わずコピペのことを語る
リア充爆発しろ、などと言っている人は最終的にリア充になれるのです。なぜなら定型文を惜しげもなく吐けるのは、協調性がある証拠だからです。問題は「ベタすぎるからそういうことは絶対言わない」というひねくれた人です。
思わずコピペのことを語る
ある経営者が団体交渉でこう言った。「経営に対する組合さんの考えはわかるからいいんです。恐いのは無関心な従業員。何考えているかわからないんで」。従業員が職場内の出来事に無関心でいることは、経営を劣化させる恐れがあると、その経営者は言った。
思わずコピペのことを語る
輸入していたガソリンに有毒物質が入っている事がわかった。だからカナダ政府はそれを法律で禁止しようとした。そしたらISD条項によって逆に多国籍企業から訴えられ、1兆円以上の賠償金を支払わされた上に謝罪までさせられた。…訳がわからない話だが、TPPとはこのような性質を持った条約だ。
思わずコピペのことを語る
「1年生になったら友達100人できるかな」という歌詞からは、小学校には学年100人以上いて当たり前という都市の学校の傲慢さが伺えており、田舎の小さな学校の子供たちにとって「自分達は多くの友達を作る権利さえない」という閉塞的絶望感を植え付けるものであるため、近年私に問題視されている
思わずコピペのことを語る
「うちの娘とデートするシンプルなルール10」
ルール1
我が家に車を乗り入れてクラクションを鳴らすなら、何か配達するものを持っていなければいけない。君がピックアップできるものは何もない。
ルール2
私の前で娘には触るな。首より下を一切見ないという条件でちらっと見るくらいはいいが、もし視線や手を娘の体から離せないというなら、私が離してやる。
ルール3
君たちのような若者が、ズボンをまるでズレ落ちるかのようにルーズに履くのがファッショナブルであると思っていることには気づいている。侮辱とはとらないで欲しいが、君や友人たちは完全なバカ者である…[全文を見る]
思わずコピペのことを語る
なぜアートネイチャーを私が宣伝するんだ?と思うかもしれませんが、頭皮のチェックにも役立ててもらっている。
- 孫正義
思わずコピペのことを語る
前も言ったけど、日本最後のウナギがタイムスリップして平賀源内を殺しに行く話とか面白そう