あのね、よっぽどの怒りがなく、自爆テロも辞さない限り、重要な情報なんてネットに書かないの。理由は単純で、その情報を書かない方が今の立場を維持できるし、ネットに書いても一瞬の高揚感以外は得るものがなくその後は面倒だからなの。あと、貴重な情報はカネになるからネットに公開する意味ないの
お話しするにはログインしてください。
思わずコピペのことを語る
思わずコピペのことを語る
なにか、障害者の話について粗雑な事を言い出す人が多いですね。「パラリンピックの選手を見習え」だとか。それならあなたがオリンピック選手と同じくらい努力してから言って欲しいです。
思わずコピペのことを語る
「親ばかが子供ダメにする」っていう記事を読んだんだけど教師に「学芸会はうちの子が主役じゃなきゃやだ」って言うってのは親ばかじゃなくてばか親だろうと思った。親ばかは我が子が石ころの役だったとしても「石なのにかわいいとか世界初じゃね!?うちの子最高すぎんだろおお!!」ってのだと思う。
思わずコピペのことを語る
「ここで頑張らなきゃ俺は一生駄目だ」という場面で常に寝てきた
他人事とは思えない……
思わずコピペのことを語る
大学生までは完全に男女平等で疑う余地なんてなかったのに、就活で突然気持ちが折られた。強気な事を言う男子は見込みがあると採られ、パンツスーツで同じ事を言う女子は可愛げがないと落ちた。同じ学歴の男子は総合職なのに、同じ学歴の女子は一般職だった。
私の周りの早稲女達は、どうやらさっぱり可愛げがなかったからか、みんな就活で討ち死にして行った…。なぜだ。大学生時代あんなに輝いていた子たちが、なぜだ。同じ程度の頭の良さの早稲田の男たちはみんな良い企業受かったのに、なんで女子はこんなにうまくいかなかったんだ…。
私は早めに、これはおかしいと気づいて、途中で己を捨てて、当時まだ流行っていた巨乳グラビアアイドル上がりの癒し系乙葉のマネをし出したら、突然受かり出した。しかもそれで総合職に…。
思わずコピペのことを語る
格子園出場強豪校 清水健太郎 ⑦(大麻3、覚せい剤4、ひき逃げ1) 岡崎聡子 ⑤(大麻1、覚せい剤4) 岡村靖幸 ③(覚せい剤) 高橋祐也 ③(覚せい剤) 萩原健一 ③(大麻、恐喝、業務上過失致死傷) 田代まさし ③(覚せい剤2、銃刀法違反、のぞき、ミニにタコ)
思わずコピペのことを語る
「余暇」って言葉はひどい。「おまえにとって中心とは働いている時間であって、暇とはわずかに余った時間でしかないのだ」と言われているということであり、そしてまた、暇というものに対する侮辱でもある。もっと!全力で!暇と!向き合ってあげて!!!!!
思わずコピペのことを語る
進撃しない巨人:ベトナム戦争中の米国では色々な方法で徴兵を逃れようとした人達がいた。最も変わった方法は元々長身の人がひたすら牛乳を飲み運動をして徴兵対象外になるまで身長を伸ばす方法だ。このスケールの大きいやり方で本当に徴兵を逃れた人がいる。まさに進撃しない巨人だ。w
思わずコピペのことを語る
児ポ法やワタミ擁立に憤る若い自民支持者たちがすべてを石破や高市のせいにして、なおも安倍と麻生を信じようとしているのを見るといじらしくなる。「どうして支持を下げるようなことをする?」とか言ってるんだが、残念ながら自民支持者の圧倒的多数は君らのような若者をシバくのが大好きなんだぜ。
「すべてを石破や高市のせいにして」に関しては、
その現場を見ていないので「そうなの?」と思うが、
自民党のネトサポが「なおも安倍と麻生を信じようとしている」
に関しては、ある程度聞き及んではいるなあ。
思わずコピペのことを語る
「僕がみんなの財布から数千円盗んだらすぐ警察に捕まるでしょ。でも経営者がみんなの財布からお金盗んでもほとんど処罰されない。これが残業代未払いです」と高校生向けの労働法講演で話すと「あーなるほど」という顔をするのは、生徒じゃなく教師。
思わずコピペのことを語る
「公務員のPCがXPとか時代遅れ」とかホザいてる大馬鹿が大勢いるけど、お前らが「公務員は節約しろ!」って言った結果がこれだからね。役所にPC使えない人が大勢いるのはお前らが「公務員を減らせ!」って言って若い世代を取らなくなったからからだよ。まったく馬鹿な国民は国を滅ぼしかねない。
それを煽った政治家やマスコミの存在も忘れてはならないところ。
思わずコピペのことを語る
私がテレビでみたホームレスの人は、友禅の職人さんでした。テレビには久しぶりに筆をとったのか生き生きと菊を描く彼の姿が映りました。なんと人を粗末にする社会なのでしょう。残念でたまりません。
思わずコピペのことを語る
3回100 Kgを超えたことがあるんで。デブですから。紛うことなきデブなんで(笑)」
「(ストレス太りですか?という質問に)いつも言うんですけど、ストレスはノーカロリーなんですよ」
「ストレスを感じたかもしれないけれど、たとえば目の前にあるこのサンドイッチを誰かが口をこじ開けて突っ込んだわけじゃないですよね?自分が明確な意志を持って、食べるって判断して食べるんだから、自己責任じゃないですか」
「『ストレスで太った』って言われると、プツンってきますよ。何、甘えてんだ、と。ストレスはノーカロリー」
「デブはいくつかの種類に分かれるんですけど、…[全文を見る]
思わずコピペのことを語る
465 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/07/26(月) 01:22:41 ID:L5SNTmu8
ど田舎の実家にいた時の話なんだけど、酔った父親が途中で迷い犬保護して帰ってきた。
耳のとこのフサフサした飾り毛とか半端に巻いた尻尾とか、
こうやって人懐っこいとこなんかうちの犬そっくりだろお~って
迷い犬を撫でまわしながら父親が嬉しそうに言ってたけど、
お父さんそれどう見てもうちの犬です。
467 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/07/26(月) 01:27:17 ID:D69n9Dzj
>>465
どこで拾ってきたんだよw
468 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/07/26(月) 01:58:40 ID…[全文を見る]
思わずコピペのことを語る
そういえば、最近の小学校では、お父さん・お母さんの名前で検索してみようという恐ろしい授業があるらしいので、ネットで実名は絶対晒すまいと堅く決意した次第
思わずコピペのことを語る
"I think the most powerful thing for people to know is that there is a world out there where you can love yourself, and it's OK,"
http://www.today.com/style/blogger-abercrombie-fitch-af-means-attractive-fat-6C10015490
Jes Bakerさんかっこいい!
思わずコピペのことを語る
ねこは「○○にゃ」なんてしゃべらん。
思わずコピペのことを語る
【続き】
本当に何もしてないのに出世することなんて今の社会じゃほとんどないからきっと僕らが見えないところで色々やってるし、そこが見えるようにならないと同じステージにはいけない。
思わずコピペのことを語る
この人全然仕事してなくね?と思う上司がもしいたらよく観察したほうが勉強になるよね。何もしていないように見えてそのポジションに収まる技能は並じゃない。
思わずコピペのことを語る
つД`)
その瞬間から娘は「さびしんぼう」に変わってしまい、二度と「あまえんぼう」には戻らなかったと。どっとはらい。
尾美としのりイェー