お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:riverwom
今聴いている音楽のことを語る

The Beach Boys / Here Today のカラオケの長い版

「ペットサウンズ」アルバムの中で一番好きなのはこれでした。
「駄目な僕」はいまだにサビ以降しかピンときません。

id:petitalto
今聴いている音楽のことを語る

Because Of You / Ne-Yo
 

id:spectre_55
今聴いている音楽のことを語る

猿の惑星 / MANNISH BOYS

怒ってるよ怒ってるよ、っていう歌詞だわ…

id:dominique1228
今聴いている音楽のことを語る

在日ファンク - きず @ TAICOCLUB'11

id:dominique1228
今聴いている音楽のことを語る

在日ファンク - 爆弾こわい @ KAIKOO POPWAVE FESTIVAL 2012

id:o_ne_i
今聴いている音楽のことを語る

Rock Me / Great White

『Once Bitten』(1987)収録
ボーカルのジャック・ラッセル(現在はメンバーじゃないのですね…)の、
特に序盤の囁くような歌唱がエロいですの~(//∇//)

id:hide-psy
今聴いている音楽のことを語る

ナイーヴな人々 / キリンジ

id:hide-psy
今聴いている音楽のことを語る

ナイーヴな人々 / キリンジ

id:riverwom
今聴いている音楽のことを語る

銀河旋風ブライガー/たいらいさお

の人だったんですね。(当方アニメに疎いです)。そしてバスストップの人(平浩二)の弟だったんですねえ…

(そうです「Only You」です!)

id:riverwom
今聴いている音楽のことを語る

ちょっと心がすさんできたので、N. S. P. 「夕暮れ時はさびしそう」

何か一曲というとまたこの曲を聴いてしまうのです。

id:riverwom
今聴いている音楽のことを語る

The Velvet Underground / I Heard Her Call My Name

「Gone Gone Gone」のあと「ドテチーン」「ヒネモグラー」と続けたくなる…って前にも書いたかな…

id:riverwom
今聴いている音楽のことを語る

まだ「Moonlight Shadow」が続いています。マイク・オールドフィールドのベスト盤を新星堂に注文しました。
カバーも聴いてみています。wikiの日本語ページや英語ページのリストを参考に見てますが、メタルと親和性が高いみたい。
wikiによるとイタリアのバンドらしい Skylark。女声と男声の対比が楽しい。

youtubeのリンクで見つけた、多分スロヴァキア語パンク!
Punk Floid / Má ji šedou ここにも「パンク・フロイド」が(笑)

id:riverwom
今聴いている音楽のことを語る

鈴木祥子ってそのアーティスト写真をみるたび「典型的な普通のひと」」という感じを受けますが、もちろん、「感じ」に過ぎないわけですね。
鈴木祥子 「何がしたいの」。「エロ」い曲です。

id:trainrock
今聴いている音楽のことを語る

さっき死ぬとこだったよ / カステラ

id:trainrock
今聴いている音楽のことを語る

グライダー / The ピーズ

遠くで見てた筈だよ
懐かしいだけで泣いたよ
何もしてやれなかったよ

id:petitalto
今聴いている音楽のことを語る

アルビノ / 初音ミク
 

id:tulutulu026
今聴いている音楽のことを語る

Air a Danser / Penguin Cafe Orchestra

id:o_ne_i
今聴いている音楽のことを語る

竹内力 / グループ魂

id:s_junky
今聴いている音楽のことを語る

昨日のLIVEはこのバンドも目的。
なかなか機会がなくて久しぶりに観たけどやっぱりすごいわぁ
この映像はちょうど2年前でドラムくんはまだ中学生ですな
テレビでも小学生の頃から取り上げられてるから知ってる人もいるかも〜

id:s_junky
今聴いている音楽のことを語る

仕事でぐったりしているときに昨日のライヴを思い出して
頑張れる程度にはまだまだ好きですよ