お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:zushonos
マンホールのふたのことを語る

隠岐シリーズその1
この手のデザインされた蓋というのはいつごろから作られ始めたものなのでしょうか。この10年くらいの市町村合併前の地名が残っているものが多いので、それ以前だとは思うのですが、現・隠岐の島町の名前が入ったふたもあり、旧・布施村の名前が入ったふたもあり、でした。海士町は2種類あるし。



[全文を見る]

id:hana_an
マンホールのふたのことを語る

またね、岡山。そろそろ飛行機乗ります。

id:sayonarasankaku
マンホールのふたのことを語る

id:k-holy
マンホールのふたのことを語る

姫路市

id:yukinho
マンホールのふたのことを語る

埼玉県さいたま市の消火栓

 
彩の国さいたま

id:RosyMoon
マンホールのふたのことを語る

岐阜

id:RosyMoon
マンホールのふたのことを語る

松阪

id:k-holy
マンホールのふたのことを語る

id:k-holy
マンホールのふたのことを語る

兵庫県上郡町

id:zushonos
マンホールのふたのことを語る

id:zushonos
マンホールのふたのことを語る

id:zushonos
マンホールのふたのことを語る

id:Moriyama
マンホールのふたのことを語る


境港市
汚れて見えづらいけど鬼太郎と一反木綿さん

id:Moriyama
マンホールのふたのことを語る


出雲市
ヤマタノオロチだよね

id:MANGAMEGAMONDO
マンホールのふたのことを語る

上野公園

id:k-holy
マンホールのふたのことを語る

大阪府八尾市

id:dominique1228
マンホールのふたのことを語る

矢切の渡し。

id:nekoana
マンホールのふたのことを語る

MATSUE CITYの書体がすごく・・・トランスフォーマーっぽいです

id:k-holy
マンホールのふたのことを語る

松江市

id:k-holy
マンホールのふたのことを語る

島根県簸川郡大社町