なんて可愛らしい硝子の少年
バックでしっかり踊る二人もいいわぁ(*^▽^*)
お話しするにはログインしてください。
ぷうママのことを語る
ぷうママのことを語る
今日はめずらしく旦那さんと二人で出掛けました
家電量販店巡りです
旦那さんは複数の店舗を回ってよい条件の物を買おうとしますが
私はそういうのいろいろ見るの面倒くさくて、1軒目でいいなと思ったらもうそこで決めちゃいたい
後で他の店舗にもっといいのがあっても 「悔しいけど、これだっていいと思って買ったんだしそれはそれでしょうがないやん」みたいな・・・
結局今日は見ただけで何も買わなかったから私としては一番時間の無駄なパターン
ぷうママのことを語る
天候悪化の中、避難訓練すみました
ご近所さん集まって立ち話に火がつきかけましたが
横殴りの雨風の中は厳しい~>_<
ということで早々に撤収
ぷうママのことを語る
若い命が一瞬のうちに事故で亡くなってしまった
町中なんともやりきれない気持ちでいっぱいです
ぷうママのことを語る
3月7日午後6時28分丹後大震災の記念日
町内サイレン吹鳴にあわせて黙祷します
ぷうママのことを語る
ケーブルテレビで先日の高校卒業式が放送されました
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に見ていたのですが
二人とも同じ制服姿の子たちでどれが息子だかわからないので
息子が映るたびにいちいち はいここ!と指さして教えるのが大変でした(^_^;)
三年前の入学式の様子も映し出されて ちょっと初々しいような
みんな一回り成長したんだなあと感じる事ができました
ぷうママのことを語る
スマスマの連ドラ・・・なんか設定が凄いぞ
ぷうママのことを語る
ぷうママのことを語る
卒業式後にそれぞれの教室に戻って最後のHR 担任の先生から卒業証書を渡されます
一人ひとり前へ出て一言スピーチ
クラスのみんなへ先生へ両親へなど、それぞれの思いを語っていました
そして先生から一人一人に言葉をかけてもらって卒業証書をもらっていました
うちの子は何を話すんだろうとドキドキしながら後ろで参観してました
身長差が30センチ以上はある先生と息子の会話は
先生「いつも見下ろしてくれてありがとう」
息子「いいかげん煙草はやめた方がいいで」
友達のような関係で親には話せないようなこともたくさん相談していたようです
「3年間本当にお世話になりました」と固く握手する姿をウルウルしながら眺めていました
ぷうママのことを語る
帰りにミスドのセールでまたもや100円ドーナツばかりを買う
ポイントカードを出したら有効期限が3月3日だったのでたまったポイント交換しとこうと思って
ふとレジ横をみるとチラシにポンデライオンのお弁当箱が・・・あら可愛い♪
「これと交換して下さい」って言ったら「これは明日からなんです・・・」と言われて「えー!がっかりー!」
叫ぶおばさんにレジの子は苦笑い
3日までに交換しに来なきゃ
ぷうママのことを語る
午後は息子と出かけました
出来あがったスーツを取りによって 店員さんにネクタイの締め方を指導してもらいました
私もここ何年ネクタイに触って無いので上手く結ぶ自信がない
店員さんが注意するポイントを示しながら結んでみせてくれてから いざ息子ネクタイ初挑戦(*^_^*)
もうマニュアルどお~りな手順をおって 前が短くなり次は前が長くなりで笑えた
でも3度目は長さも上手く調節できた(*^^)v
後は形を整えられるよう練習して慣れて下さい
ぷうママのことを語る
二日間娘に送ったLINEを読んでる気配がない(既読が出ない)
おかしいなあ~と思い電話してみるとでないし、留守電になるし メールを送ってもうんともすんとも・・・
こうなると心配性で子離れできない過保護な親は
ありえへんやろ~・・・イヤ、あるかもしれない・・・事をあれやこれやと考えてしまうのです
いくら忙しくてもLINEに目を通すくらいするでしょう
それもできんくらいダウンしてるんだろうか
携帯が触れないような事態に陥っているんだろうか
そうこうしてるとLINEで OO(娘)が退出しました なんて出るもんだから
え~どういうこと~(>_<)何が…[全文を見る]
ぷうママのことを語る
神戸方面へ移動中
もうすぐ芦屋~光ちゃんの地元~(*^▽^*)
よく晴れてます!
ぷうママのことを語る
map:34.7482906:135.4019836
ぷうママのことを語る
朝日を浴びながらゴトンゴトン...汽車に揺られております
雪のない地域へ移動します
雪を連れて行くかも
ぷうママのことを語る
夜な夜な明日のための肉無しじゃがを煮る
誰かのためとは思いつつ食べてくれないことを思うとため息とともに憤りと虚しさで前へ進めなくなる
ぐつぐつ・・・ぶつぶつ・・・
自分への言い訳のためと思った方が楽な気がする
ぷうママのことを語る
えっ?錦戸くんがひげ剃りのCMに出とるヽ(゚Д゚)ノ
ぷうママのことを語る
我が家は旦那さんと私と娘、息子の四人家族
今年の娘の成人式の日に玄関前で皆で写真を撮りましたが
娘以外の三人がそれぞれカメラマンになったので、四人そろっての写真は撮れませんでした
今日娘がめずらしく荷物を送ってきたのですが中に
その時撮ったそれぞれの写真を合成して作った四人そろった写真が写真立と一緒に入っていました
現代パソコンの力って凄いのね~ホントに四人で撮ったみたいです
なにより四人そろった写真を作ろうと思った娘の気持ちが嬉しかったです
ぷうママのことを語る
息子の初めてのスーツを見に行きました
大きな人なので既製品がないんじゃなかろうかと心配しましたが さすがに靴もスーツもちゃんとそろっておりました
今どきの男性スーツは女性もののようにスリムでタイトなのね
上着も腰がくびれていてズボンもかなり細身
親的にもう少しゆったりした形のほうがいいなと思うのですが そういうのは無地の就職活動用に好まれるようです
試着中ながら息子のスーツ姿を初めて見て若干ウルッときそうでした・・・まだ早いよね(^_^;)
ぷうママのことを語る
息子の進学先が決定しました
合格通知を見て息子の頭をくしゃくしゃしながら二人で喜びました
理想通りとはいかなかった受験結果ではありましたが決まってひとまずホッとしました
ホッ!