お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:kutabirehateko
思わずコピペのことを語る

545 :可愛い奥様:2013/03/04(月) 09:29:53.55 ID:1oQ5KiEh0
子供の頃、親にして貰えなかった事の愚痴があると、
必ず自分でやればいいじゃない的なレスが付くけど、それは違うと思う。

大学に行かせて貰えなかった?今から行けばいいじゃない。
サンタが来なかった?自分で好きな物買えばいいじゃない。とかね。

私は遠足用のかわいいリュックや水筒など買ってもらえずに
親のやつを押入れから引っ張り出して自分で用意してた、とか書いたら、
うちの5歳の娘だって一人で楽しそうに準備してますよ
それ位自分でやるのが当たり前!と怒られた。

550 :可愛い奥…[全文を見る]

id:o_ne_i
思わずコピペのことを語る

 昔、「疑うべき常識を持っているのか」というエントリを書いた。
 その中で、「常識を疑え」「常識に囚われない」「多角的なものの見方」といった言葉は「常識」をちゃんと修得している人としていない人では全く意味が違ってしまう、すでに「常識」を持っている人にとっては、固定化してしまった視点や立脚点を一度相対化してみるという意味があるが、もともと「常識」のない奴にとってはこういう言葉は自らの常識のなさに対する免罪符にしか働かない、といったことを書いた。

id:kutabirehateko
思わずコピペのことを語る

545 可愛い奥様 2012/07/16(月) 17:45:39.28 ID:lpFhXaCP0
銀行でATMに並んでいたら2歳くらいの見知らぬ女の子に
「@@@(私の名前そんなにありきたりではない)大きくなったな」
と、はっきりした大人の口調でいわれたときは驚いた。

お母さんと銀行に来ていてつないでいた手を振り払って
まっしぐらに私のところに来た。

それだけいうとお母さんのところに戻っていった。
あなたはどちらさまでございましたか?
という気分だった。

id:kutabirehateko
思わずコピペのことを語る

762:名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 02:10:29 ID:dNQOGGip

微弱陣痛で42時間苦しんだ。
最初はよくある雄叫びをがおーっとあげてたけど、なんだかどっかを境目に急に冷静になった。
夫がハライタだのごはんだのとふいふいいなくなっていたのに、母はずっと付き添ってくれてて、医師らが体に悪いと叱るまでトイレにも立たなかった。
それで突然偉大なる母親の愛情みたいなものを見ている気がして頭が冷えたのね。
枯れた声で叫んでたとこからふっと息ついて、ぐるんと母を見た。
私「お母さん、ありがとう。大好き」
母「何?!死ぬの?!お医者さん!娘が死にそう…[全文を見る]

id:kutabirehateko
思わずコピペのことを語る

134: スナネコ(新潟県):2013/02/24(日) 17:46:23.60 ID:3wiuoNjD0
ある若い女性が友人に、以前に暴漢から襲われた事を打ち明けた

人通りのない夜道で襲われ、必死で路地へ逃げるが、靴音はすぐに距離を詰め追いついてくる
「いくら逃げても女性の足と男性の足では勝負にならない」と考えた彼女は足を止め、
諦めた表情で靴と下着を脱ぎだした、女の内心を察したのか、男も笑顔でズボンを脱ぎながら近づいてくる
友人が「辛かったでしょうね…」というと彼女は答えた。

「いいえ、だってハイヒールを脱いだ女とズボンを脱いでいる男では勝負にならないでしょ?」

id:dekoponn33
思わずコピペのことを語る

1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2013/03/04(月) 15:54:11.88 ID:???0

「かなりでかいオウムを飼っているのですが、今までまったく言葉を話しませんでした。 ところが先日とある時代映画をみせたところ、映画の中のセリフを覚えてしまいました。

言葉を話すようになったのはいいのですが、
夜中の2時に「いくさじゃあああああああああああああああ!」とか
「切腹する所存でゴザイマス」とかしゃべっています。

id:o_ne_i
思わずコピペのことを語る

【確認】この度のデカプリン公式レシピお家騒動の巻…ですが、実のところ、私はガラパゴス @SharpGalapagos の人とケンカ…してません。 恨 ん で い る だ け で す 。 http://t.co/s5BWnSVs

SHARP_JP 2013-01-30 16:46:32

id:dominique1228
思わずコピペのことを語る

人の噂は、蜜の味。甘くて美味しい、蜜の味。かい?オレは、興味ねーから先行くぜ。
DJ MAAR (DEXPISTOLS)

id:kutabirehateko
思わずコピペのことを語る

562 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 13:07:17 ID:RUBl8fZNO
昨日の話。
台所で晩飯作ってたら、背後に人の気配。
旦那がうろうろしてんだろ、と思って
話し掛けながら振り向いたら誰もいない。
確かに陰は見えた。
ついさっきまではいたはず、とおもって旦那探してたら、
鼻歌まじりで洗濯してた。ずっと別の部屋にいたらしい。
なんだっけ、手叩いて音が響かなかったら霊がいる、
とかなんとかTVで言ってたのを思い出し。
試しに叩いてみたところ、全く響かない。
ちなみにうち、鉄筋コンクリ安アパート。普段めちゃめちゃ音響くw
うわーいる…[全文を見る]

id:kutabirehateko
思わずコピペのことを語る

985 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 12:37:23 ID:2CI2uN4UO
怖い話を夫婦で読んでいて空気が悪くなったり
やばい場所に行って2・3日肩が重かったりしたときに
旦那に「あんたなんか悪いモノ憑れてきたんじゃないの?」と言う。
旦那「俺がかっこいいからってついてきたんじゃね?w」
と言った瞬間空気が軽くなり肩も軽くなる。
幽霊でも勘違いされるのは嫌なのであろう。

id:kutabirehateko
思わずコピペのことを語る

【全米が】なんか笑える霊体験25【テラワロス】

899 :本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 09:37:26.87 ID:puztfemN0
おばけの衣装で思い出した話がある
仕事の関係で懇意にさせていただいてたご婦人のご実家はいわゆる旧家で
庭…といっても100m単位で歩いたところに屋敷神社があるらしいんだけど
そのおうちでは伝統的に「神社まで歩いて行く幽霊」が出たそうなんだ
昔の人の書いた絵では十二単を着てるんだけど
ご婦人が幼いころ見た幽霊は小袖にうちきっていうの?だいぶ簡略化した格好で
神社と庭灯篭の間を数回往復した後に服にけつまづいて転びながら消えていったと…[全文を見る]

id:o_ne_i
思わずコピペのことを語る

もちろん、自然がすべて人間に都合よくできているというのは幻想です。人間は自然のおきてに従って生きても、病んだり死んだりするものです。

id:o_ne_i
思わずコピペのことを語る

私には女子柔道が恵まれない時期から取り組んできた自負がある。殴らなくては強くならないなんて、ふざけるなと思いました。女子選手がこんなふうに扱われるのが許せませんでした。
(山口香)

id:o_ne_i
思わずコピペのことを語る

「舞台って、タダで観に来てくれる人なんていませんよ。主婦やったら、と仮定しましょう。チケット代が今回、1万2000円らしいですけど、それだけでは終わりません。交通費がいるし、ご飯を食べて、帰りにはお土産を買う。だいたい、2万円はかかります。えらい出費やね。家族で2万円の食事をしたほうが良かったなんて、思われないようにしないと…。芝居はお客さんの五感を、より動かす効果がなくてはね」
(藤山直美)

id:dominique1228
思わずコピペのことを語る

「人の一生は重荷を負て遠き道をゆくがごとし、いそぐべからず。不自由を常とおもへば不足なし、 こころに望おこらば困窮したる時を思ひ出すべし。堪忍は無事長久の基、いかりは敵とおもへ。 勝事ばかり知りて、まくる事をしらざれば、害其身にいたる。おのれを責て人をせむるな。 及ばざるは過たるよりまされり」
(徳川家康)

id:kutabirehateko
思わずコピペのことを語る

ベッカムは、2002年に、男のなかの男であるべきサッカー選手が絶対してはいけないタブーを破り、ゲイ雑誌のグラビアに登場し、インタビューでも、「自分はストレートだけど、ゲイのアイコンと呼ばれることは嬉しい。他人から憧れの目で見られるのは大好きで、それが女性だろうと男性だろうとかまわない」と答えている。

id:hide-psy
思わずコピペのことを語る

825 名前:小野 ◆uJTkwUSW3w :2013/01/29(火) 23:11:11.92 ID:PhEmUux70
 
 「ヤマサ昆布つゆ」

 オレはこれ、日本人の傑作だと思う。
 

 こんな美味いつゆは、そんじょそこらのそば屋でも勝てないだろう。
 500mlで、300円前後、安いときには250円というのもある。
 3倍にうすめて使うから、うどんで一杯約15円。
 生うどんが28円、なんと、かけうどん一食50円以下。
 これに18円のコロッケを入れるか、30円のおかめ納豆。
 最近の朝飯はもっぱらこればっかり。
 かきあげがあれば夕食だ。

id:hide-psy
思わずコピペのことを語る

825 名前:小野 ◆uJTkwUSW3w :2013/01/29(火) 23:11:11.92 ID:PhEmUux70
 
 「ヤマサ昆布つゆ」

 オレはこれ、日本人の傑作だと思う。
 

 こんな美味いつゆは、そんじょそこらのそば屋でも勝てないだろう。
 500mlで、300円前後、安いときには250円というのもある。
 3倍にうすめて使うから、うどんで一杯約15円。
 生うどんが28円、なんと、かけうどん一食50円以下。
 これに18円のコロッケを入れるか、30円のおかめ納豆。
 最近の朝飯はもっぱらこればっかり。
 かきあげがあれば夕食だ。

id:kutabirehateko
思わずコピペのことを語る

765 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 11:43:34 ID:IP6lhE0H
>742です。742に書いた事ほどの破壊力はないですが、先ほど課長&平社員の面白い事があったので書きます。
課長が平社員に資料作りの手伝いをお願いしていました。
課長「この紙を10枚ずつパッチンして」注:パッチン=ホチキスで止めるの意。課長語。
平「はい。……(無言で数えている)」
課長「ひいふうみいよおいつむう」
平「………」
課長「ななやあくうとお!」
平「…か、課長すみません、僕が分からなくなるので頭の中で数えてもらえますか^^;」
課長「ああゴメン…」
平「…………[全文を見る]

id:kutabirehateko
思わずコピペのことを語る

4 名無しさん@13周年 sage 2013/01/25(金) 23:22:50.58 ID:mtqkRotQP
「パパ、割り算の『あまり』って何?」
「例えば37人のクラスで3人組を作るとするだろう。そうすると組はいくつできる?」
「うーんと、12」
「でも組になれてない子もいるだろ?」
「うん、1人いる」
「それが中学生の頃のパパだ」
「パパ……!」