Kevin Ayers / Singing a Song in the Morning
朝歌い 夜また歌い 自分でも何歌ってるんだかわからないけど、
歌ってるといい気分になる ヤー、ヤー、いい気分になる
というだけの歌詞。ファーストアルバムの後に出されたシングルだそう。
原題は「Religious Experience(宗教的体験)」だったそうだけど「薬物的体験」のカモフラージュだとしか!
お話しするにはログインしてください。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
Jake Bugg - Lightning Bolt
未だにTVKの洋楽天国で仕入れる曲が多いのです。
しかし、この子かっこいいのう。18歳だってさ!
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
When The End / いとうかなこ&ワタナベカズヒロ
聞くたびに涙が出る曲です。
もう優しい歌声が切なくて。BAD EDの曲っていうのがもう。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
高峰秀子「銀座カンカン娘」。世紀末頃でいえば「渋谷コギャル娘」みたいなものかね。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
そろそろ寝るかと思いつつ、人恋しさを覚える時間帯なので合いの手を入れる2曲。
「えぇ?」の 神楽坂はん子「こんなベッピン見たことない」
「はぁ?」の Television / Venus de Milo
今聴いている音楽のことを語る
♪ ぉあ〜いそ…お願いします。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
真島昌利が「春夏秋冬」カバーした音源が投稿されていた。
SIONもそうだけど、
「汚いところですがヒマがあったらよってみてくださいほんのついででいいんです一度寄ってみてください」
がオミットされるのはなぜだろう。分かる気はするけど。
SIONの「春夏秋冬」と合わせてきいてみよう!
今聴いている音楽のことを語る
80年代のボブ・ディラン「When the Night Falling From the Sky」。
「見張り塔からずっと」をリミックス時代に持ってきたらこんなかなという印象があります。
1989年の映画「Road House」のサントラでJeff Healeyなる人が「見張り塔」イントロでカバーしていた。思うことは皆同じか?
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
朝が早目なので昼も早目に。雪が降るなあ。
爆風スランプの最初の2作の楽曲の投稿が。
高校時代、こんなに高校生のための歌があっただろうかと笑った「The Good Bye」!
しかしあらためて聴くと「青春りっしんべん」はカーステでの取扱注意楽曲だなあ…