【『文學ト云フ事』で使われていたのはどっちだっけ?】
T'EN VA PAS / 原田知世
Tambourine Mix Version (『Flowers』所収)
お話しするにはログインしてください。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
「八重の桜」のPR映像で綾瀬はるかが鉄砲抱えてならぬものは云々という度に聴いてしまう。
イントロのギターがいいですよね。
今聴いている音楽のことを語る
The Rentals with Masafumi Goto - A Rose is a Rose
レンタルズの「A Rose is a Rose」、日本語詞バージョン。♪ Put me on a plane to Paris〜 が♪はっなのみやこ、パリ〜 て感じで、なんとかかんとか直訳に近づけつつ歌える感じに。
今聴いている音楽のことを語る
[今ひさびさに聴いている音楽] ブルーハーツ「ハンマー」
思えばこの歌詞の中にある種唐突に、
外は春の雨が降って
僕は部屋で一人ぼっち
夏を告げる雨が降って
僕は部屋で一人ぼっち
みたいなのを入れるのが真島昌利でそこにスィムパシーを感じたのであったな(←照れを表記で表現)。
今聴いている音楽のことを語る
終わったようですし疲れたので帰ります。連休ちょっとどっかいこうかな田舎帰ろうかな。
中島みゆき「ホームにて」
2002年くらいに組み立てた、麦球仕込んだ「田舎の駅」です。このころはキットを積むなんてことはなかったなあ…
模型屋さん行こうかな…(結局!)
今聴いている音楽のことを語る
冬へと走りだそう - かせきさいだぁ
750ライダーのように 海に急ぐので
委員長乗せて 轍を残して 風になるのです
アスピリン片手のジェットマシーン そんな気分
今聴いている音楽のことを語る
冬へと走りだそう - かせきさいだぁ
750ライダーのように 海に急ぐので
委員長乗せて 轍を残して 風になるのです
アスピリン片手のジェットマシーン そんな気分
今聴いている音楽のことを語る
nothing is - m b v - my bloody valentine
全曲試聴中
http://www.youtube.com/playlist?list=PLV5Dj2xlNnONJWlHRLnxoEDHp89rKoNpO
今聴いている音楽のことを語る
nothing is - m b v - my bloody valentine
全曲試聴中
http://www.youtube.com/playlist?list=PLV5Dj2xlNnONJWlHRLnxoEDHp89rKoNpO
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
The Who / Cobwebs And Strange
最初に聞いたとき「何なんだこの曲(笑)」と思う曲ベストテンでいい線いきそうですよね。
今聴いている音楽のことを語る
Talking Heads / Love For Sale
1分過ぎにファーファ(Snuggle)のクマが。
早目に帰ってテレビを見ようと思いつつ帰りませんが。NHKで剛力嬢のドキュメンタリー(前篇)があるようですね。番組紹介ビデオで見て、意外と機敏に踊るんだなーと思って興味が湧きましたが仕事が先である。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
さっきNHK第一放送で流れていた曲。南沙織「哀しき妖精」。
Wikipediaにも書いてあるけど歌詞に「風に吹かれて」が使われていて、松本隆の詞でした。
「木綿のハンカチーフ」が1976年、この歌が1975年。松本隆には「ディランの時代」があったということかもしれない。探してみたいです。