Yu!コールがブーイングに聞こえるw
お話しするにはログインしてください。
NHKスペシャルのことを語る
NHKスペシャルのことを語る
マダックスコーチが、吉川に対する栗さんみたいだw
NHKスペシャルのことを語る
去年までの吉川みたいな感じだったのね
NHKスペシャルのことを語る
アレ?まだ1年しか経ってないのに、日ハムユニのダルに違和感が...
NHKスペシャルのことを語る
そりゃ力勝負がしたいって言って渡米したわけだしねえ
NHKスペシャルのことを語る
やっぱり最初の頃と終盤でフォームというか
セットポジションが変わってるよね
NHKスペシャルのことを語る
風呂から上がってギリギリ間に合った
NHKスペシャルのことを語る
この治水に勤めたなんとかっていう人、曹操が尊敬していた人?
NHKスペシャルのことを語る
たとえNHKスペシャルと言えども、角栄さんといったら物真似が入らざるを得ないのか。
では大平さんも…?
NHKスペシャルのことを語る
キュートだよねぇ。
あぁ、世界中の草間弥生展を見て歩きたい!!
NHKスペシャルのことを語る
今夜は草間弥生ですわよ。
NHKスペシャルのことを語る
大英博物館(古代ギリシャ) 90%非公開収蔵…
そんなに収蔵庫に入れっ放しなら、返還求めてる国に返せば良いのにな…。(ノД`)
NHKスペシャルのことを語る
( ´-`)。o 0 (一般公開のフロアにこの前の3月、自分がいたなんて…信じられねぇな…)
NHKスペシャルのことを語る
円の面積を求めるには、直径から直径の1/9を引き、それを2乗せよ、か。
つまり(2/9r)^2、つまり(256/81r)^2、約3.1605*r^2
円周率が3.16…ね、大体合ってる。「円周率およそ3」より遥かにマシだわ。
NHKスペシャルのことを語る
これらの砂漠の中の町の遺跡が、当時もこんな不毛の土地だったのかどうか。
NHKスペシャルのことを語る
老人女性の骨から痛風の跡が確認された、と言うことで、「この時代のエジプト」は豊かで「核家族だけで生きていける」時代だったのかも知れん。
NHKスペシャルのことを語る
古代エジプトにも「二世帯住宅」なんてのがあったというのは驚きだな。
こういうのは個人主義が発達した「一人だけ(核家族だけ)でも生きていける」時代の産物かと思っていたわ。
NHKスペシャルのことを語る
この合間のアニメみたいなのは必要なのか?w
NHKスペシャルのことを語る
バカ族ってそういう意味じゃないのは分かってるけど酷い民族名だなあ
NHKスペシャルのことを語る
藤原竜也がお金とか欲望とか言ってるとカイジっぽく見える不思議