京極夏彦氏が好き。
大好き。
文庫・新書派なので、これもハードカバー版は未読です。
楽しみですー!
カヲルくんのフリーペーパーももらって来た(*´∀`*)

お話しするにはログインしてください。
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
出先からもどって快楽の冊子を。
・山本おさむ / そばもん10
・吉永南央 / その日まで 紅雲町珈琲屋こよみ
・美味しんぼ 109
・レコード・コレクターズ 12月号 特集「太陽と戦慄」
2軒まわりましたが、トンコ先輩 9、もとい、アオイホノオ 9は店頭から消滅中でした…
ところで私はエヴァは10年ぶりに見ています。新しい追加シーンがいっぱい!?
目玉オバケはまつ毛が生えたの?S-DATはS-VHSもDATも世間から不在の今イメージできるのか?
もしかしたらいま自分より年上なのは冬月くらい?[知らんがな]
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
お役に立てたみたいで良かったです!
2年ぶりのコミックスの発売、嬉しいですよねー(* >ω<)=3
今日買った本のことを語る
エヴァの13巻の限定版。
お貞さんの描き下ろしポスカがとても素敵です。カヲルくんのイラストとかポスターにならないかなー。お貞さんのイラストは額に入れて飾ると映えるよね。
Qのポスターも欲しすぎる!
ここ数年はヤングエースも読んでなかったので、エヴァの展開がどうなっているのかは知らなかったんですが、丸々旧劇と同じ展開ではないみたいでホッとしました。でかくなるのはカヲルくんじゃなくて綾波だったのかー。
貞エヴァは新劇より前には結局終わらなかったのね。ここまできたら気長に待ちたいと思います(´д`;)

今日買った本のことを語る
「まんがタイムきららキャラット」12月号
「ひまわりさん」3巻
「ぼっち日和」1巻 2巻
「少女公団アパートメント」1巻 2巻

今日買った本のことを語る
菊地秀行/邪神金融道

クトゥルー神話の邪神に翻弄される金融社員小説だそうです。
どうしようもない内容だと思うんだけど,
クトゥルー神話はたいていの場合どうしようもないので問題ない。
楽しみます。
今日買った本のことを語る
・西澤保彦 「モラトリアムシアター produced by 腕貫探偵」(実業之日本社文庫)
しらないうちに新刊が。(好きな作家だけど、素直にひとに勧めにくいのが難点)
・レコード・コレクターズ 11月号「マジカル・ミステリー・ツアー」
ざっと見てたら面白そう。もしかして、自分が客観視していると思ってる人や作品だと楽しめるのかな。
キンクスの「BBC」ボックスは買わねばの娘。コレクターズ紳士録は東京ボブ!

(2枚目は新譜コーナーにあったもので、本エントリーと関係ありませんが。)
「よち文」は2店行きましたが入荷してませんでした。22日だとまだのこともあるのかな。明日も行って入荷がないようなら発注するのである。
今日買った本のことを語る
百姓貴族 1・2巻
「鋼の錬金術師」「銀の匙」の作者・荒川弘を育んだ
農地がここにある!

id:robin16さん、買いましたー
今日買った本のことを語る
Amazonから届いた公式ビジュアルファンブック。
ダブルドライバースチルがやっと見れて満足です(笑)。ドライバー動かしたら失血死ED、動かさなかったら通常EDってどんな運命の分かれ道だよ、それって感じですね、ケイスケルートw
個人的にたたなさんと淵井さんの対談とニトロプラスの男性陣の覆面座談会が面白かったです。ニトロ男性陣にもドライバーは衝撃だったみたいで、そりゃそうだろうなーと苦笑いしましたよ(=ω=;)

今日買った本のことを語る
銀の匙5巻
今日買った本のことを語る
咎狗のオフィシャルワークス。
ニトロの通販サイトから届きましたー。倉花さんのラフ画がたくさん見れて嬉しい!
やっぱり倉花さんの線って色気あるよなー(*´ー`*人)

今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
夕飯後にTSUTAYAに行って買ってきました『猫ゴコロ』
猫の飼い方の本(マンガ)なんだけど、
猫を飼った事が無いので内容全てが目からウロコ!
今日買った本のことを語る
土曜日の午前中に楽天ブックスに注文したら、今日の朝にヤマトメール便(速達)で届いた。
ヤマトメール便の速達って通常料金が280円なんだけど、速達を使って元が取れるのか? 楽天??
今日買った本のことを語る
【魔女っ子デイズ】
なーつーかーしーいー(T^T)
花の子ルンルンもミンキーモモもクリィミーマミも大好きだったけど、ララベルの小脇にいつもいるまるっこい黄色い生き物が本当に大好きだった!
ミンキーモモはペンダントや魔法のステッキを買って貰ったなあ…( ´v`)


今日買った本のことを語る
「まんがタイムきららキャラット11月号」芳文社
「けいおん! college」芳文社
「√中学生」芳文社
「となりの関くん 3」メディアファクトリー
「デンキ街の本屋さん 3」メディアファクトリー
「みちなる」一迅社
「℃りけい。 1」集英社
「世界の調律 サウンドスケープとはなにか」平凡社
最後のはれっきとした一般学術書なのに、ラノベみたいに見える罠
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
Podcast“池袋交差点24時”が本になったので。

THE COLLECTORSの加藤ひさしリーダー&古市コータロー氏がやっている番組の書籍化です。
コータロー画伯のぬり絵つきでございます。
電車の中で読んでたらニマニマ笑っちゃったので途中でやめました。
今日買った本のことを語る
ロングライダーズ01
ロングライダーズ2.0
ロングライダーズ2.5
境界線上のホライゾンⅢ 上
境界線上のホライゾンⅢ 中
境界線上のホライゾンⅢ 下
宮田書店へようこそ! (特典 みかんBOOKSの人々)
/今日買った本





