お話しするにはログインしてください。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
さすがに寝なければと思っているところで、iTunesシャッフル機能が未聴トラックに光をあててくれました。
コンセントピックスの「顔」が欲しくて買ったポプコン曲集から。
佐藤弥生 「ト・キ・メ・キSUNSET」(1982年ポプコン本選会優秀曲賞受賞、1983年シングル)
きっとあなたはいま「マイ…」と思っているはず。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
ググると2009年に戦国BASARAの挿入歌発表していたのが最新シングルかと
2010年にavexに移籍をしているので活動休止ではないようです
モデルとしても活動をしているそうですから今はそちらメインなのでしょうか
小室と組んだのが運の尽き?(泣)
今聴いている音楽のことを語る
平成元年3月のリリースのシングル、中島みゆき「あした」
私の位置づけでは中島みゆき前期の最後の曲。異論は多数あろうでしょうけれども。
そういえばこんなCMもあったんだっけか。
今聴いている音楽のことを語る
Wings / Medicine Jar
ポール・マッカートニーのウィングス。ここで作曲と歌を担当しているのはジミー・マカロック。1953年生まれの彼がサンダークラップ・ニューマンに参加して「Something in the Air」をヒットさせた時は若干16才。この頃もまだ20代そこそこ。この曲はアンチ・ドラッグソングだが、彼自身、26才でヘロイン過剰摂取による心臓発作で死去してしまった。[wikipediaより]
マカロ…といえば… [ロック脳]
今聴いている音楽のことを語る
Over the Hills and Far Away / Gary Moore
とてもカッコイイ曲なんだけども、
歌詞は「無実の罪で投獄されている男がいて、
彼にはアリバイがあったが、親友の妻と一緒だったため、
決してそれを明かすことが出来ず……」という重い内容。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
とおもってたら、キーラやアシュリーの使ってたバージョンはヨーヨー・マ先生(つまりチェロ)だったようだ。
今聴いている音楽のことを語る
ていうかヴァイオリンかと思ってたけどヴィオラだったのね。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
The Civil Wars - Lily Love
This is an Irish-inspired song by The Civil Wars. In honor of the Chieftains' 50th anniversary album, Voice of Ages.
じいちゃんと若者の共同作業がメインストリームでできる、っていうのはすばらしいなあ
今聴いている音楽のことを語る
Echoes 「Zoo」
「『誰とでもうまくやれる』のが何がわるい?君は『コウモリが皆と仲良くしてる時は必ずわるいことをしている』という偏見をもってない?」とか思いながらも当時結構ききました。
『愛を下さい』が『愛欲ダサい』って空耳できたらネタになるな!と思って聞き直しましたが、全然そうは聴こえませんでした。歌を聴く動機としてこれほど不純なものはあるでしょうか。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る