あと5日!
あと5日で……っ!
お話しするにはログインしてください。
つぶやきのことを語る
つぶやきのことを語る
これの水色ヴァージョンもあって、中身はもうとっくになくなりこれはカヴァー。
クリスマスに聖母子像の絵葉書いれて飾ったりしてます(似非ディプティク風w ディプティク http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF)
水色はもうくたくたでさすがに捨てました(これもくたくたなんだけど捨てられないw)
どれだけ紙とか好きなのさって感じですw
つぶやきのことを語る
おおおおお、チョー豪華絢爛☆
フィレンツェというとマーブル紙が有名ですが、こういうのもありますね!
いいなああああv
ヴィーヴ、唐草☆
つぶやきのことを語る
つぶやきのことを語る
わたし、ほんとに羊皮紙とかパピルスとか和紙とかが大好きだな
ちなみに、イタリアにアマルフィという港町があるのですが、イスラムから伝わった紙の製造を13世紀にははじめてたところで http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3
そこにいってじぶんのイニシャルの封筒と手紙を子ども買い(オトナ買いできるほどお金なかったorz)したのは好い想い出です
つぶやきのことを語る
むー
咳が出る なんだろう、まずいな
葛根湯のみました
明日はお店番行く予定なのに><
つぶやきのことを語る
途中駅から乗り込んできた姉妹らしき老婦人三人組が席がばらばらだそうで車内が賑やか
つぶやきのことを語る
つぶやきのことを語る
ピーター・バラカン「ラジオに魔法を取り戻す」
ラジオに魔法をかけた100曲リスト
http://www.interfm.co.jp/100/magic/
いんたーFMの執行役員就任、ほー
ずっとインターばかり聴いてたときあるなあ
つぶやきのことを語る
二段のひらひらレースのしたからクリーム色の繻子がこまかな襞をとってなだらかに落ちている
目の前の空
つぶやきのことを語る
そういえば昨夜これ見てきたよ☆
家にテレビないのでアニメとか見てないので、いまこんななのね~!ってのがいちばんの感想でした
つぶやきのことを語る
いま思いついたんだけども不二○行けばよくね?←うちから歩けなくはないとこにある
コメダもあるけれど歩くにはちょっと
あれアイスクリームどこいった
もうマックでいいかw
つぶやきのことを語る
荒木に(r
つぶやきのことを語る
カサビアン 7/25ウクライナ・キエフ公演の舞台裏映像を公開
http://amass.jp/12179
カサビアン、ちょー懐かしい~
て、わたしが聞いてないだけかもですね(汗
http://amass.jp/9922
これ1時間ぶんあるv
つぶやきのことを語る
興味ないかたにも
面白いと思って貰えるように
わかりやすく
おかしく
楽しく日本語の話を説くような
丸谷才一さんの本がすきでした
いままでお疲れ様でした
本当ありがとうございました
どうぞ安らかにお眠りください
つぶやきのことを語る
http://pics.lockerz.com/s/252416982
クリュニー中世美術館の、貴婦人と一角獣のタピスリがやってくる!!!
つぶやきのことを語る
昼の元気なうちに「今日は仕事おわったらあれやってこれやって~」とワクワクしながら考えていたことどもが夕方の眠気とともに大変どうでもよくなる事態。お疲れおつかれ!
つぶやきのことを語る
卵焼き
うちはミルクにお砂糖だったので幼稚園生のときのお泊り会だったかで出汁巻を食べたときの衝撃が忘れられず、長じてあれが初めての「かるちゃー☆しょっく」てやつだったと思い出すに至るっていうくらいオドロイタw
それはそうと卵焼きお好きな方はぜひとも築地にいらしてくださいまし
600円でけっこう持ち重りする(つまりたいそう食べでのある)美味しい卵焼きが買えまするよ☆ 味比べも楽しいので毎回ちがうの買って帰るとか、ねv
つぶやきのことを語る
美術雑誌『みづゑ』は、明治38年(1905)に水彩画家の大下藤次郎が創刊した日本を代表する月刊美術専門誌です。以来、ほぼ1世紀にわたって刊行されてきました。本誌が近代日本の美術界に与えた影響は多大です。その明治期刊行分については入手困難なうえに、これをまとめて架蔵するところが少ないのも実情です。東京文化財研究所でも本誌の明治・大正期の刊行分は准貴重書として扱っていますが、その一方で、公開・閲覧の要請が多い資料でもあります。
http://mizue.bookarchive.jp/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昔の本、綺麗だよねえ
つぶやきのことを語る
金魂凄かった(笑)
やっぱり金魂を口に出して云うと色々障りがあるよなーと思いつつも、はっきり口に出してるゆうきゃんに萌えましたw
しかしアニ魂スタッフは相変わらず細部まで手が込んでますなぁ!