お話しするにはログインしてください。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今日のテレビは見そこなったけれどもマイペースで中森明菜。ファーストアルバム「ブロローグ」から。
「Tシャツ・サンセット」
「アルバム」という存在を知って最初に聴いたアルバムはセカンドの「バリエーション」、それにリアルタイムではなかったけど「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」も学校で流通していた。「プロローグ」が自分の小遣いで初めて買ったアルバム(ミュージックテープ)だったと、お、思うんだな。
今聴いている音楽のことを語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm313395
びっくりするくらいうつくしいですよ…
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
アニメ「一休さん」オープニングテーマ、「とんちんかんちん一休さん」
誰がつけたか中国語字幕、「南無三だ〜」は「南無阿弥陀仏」に。
主題歌で絵の中のトラをつかまえるシーン、1分10秒あたりの「♪(とんちんかんちん)一休さん」のリズムとほぼシンクロして、一休の頭が動くのが好きでした…
素麺食べて職場に行ってきます。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
中森明菜 「瑠璃色の夜へ」
サードアルバム「ファンタジー(幻想曲)」は「明菜から」という語りで始まる。それに続く曲。
いやあもうすぐ30年経ちますわ。冗談みたいだな。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
ゴールデンボンバー 「女々しくて(広東風バージョン)」
http://j-lyric.net/artist/a053edb/l0227c1.html
ツメが見えてます!広東「語」でなく広東「風」なのはダテでないんだなあ。
今聴いている音楽のことを語る
http://h.hatena.ne.jp/skbn/299888090255605434
「女々しくて」の人たちでしたか…
ゴールデンボンバー 「泣かないで」
ついでに「泣かないで泣かないで」と言われたら「♪ 抱き寄せてしまうから〜」と脳内に続くのもせうわ。
今聴いている音楽のことを語る
ハゲ一番(春一番の替え歌) 唄っているのは本物のキャンディーズ
(調べてみると、1977年のラジオ番組の中でキャンディーズが実際に唄ったそうです。)
今聴いている音楽のことを語る
大杉久美子 「気まぐれバロン」
2番を聴ていると(最初に「犬」と言うものの)バロンが犬だというのを忘れそう。
あらゆるアニメの登場人物の中でペリーヌがいちばんかわいいと思う(子供の頃の感想です)。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
Tatsuro Yamashita "Love Space"
佐藤博 : Acoustic Piano
村上“PONTA”秀一 : Drums
細野晴臣 : Bass
松木恒秀 : Electric Guitar(Right)
斉藤ノブ : Percussion
岡崎資夫 : Alto Sax Solo
吉田美奈子 : Background Vocals
今聴いている音楽のことを語る
ブラスバンド集団が大音量で「ジン!ジン!ジンギスカーン!」を演奏しまくっている。