お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:taisin0212
プロ野球のことを語る

ばんてふ の解説が面白い件 (D大島のバッティングに対する※はよかった)

id:pictures126
プロ野球のことを語る

んー英智が捕ると仕方ないかなと思う
ああ終了
巨人二連敗
伊藤準規ってしかしすげえ名前だな

id:pictures126
プロ野球のことを語る

坂本えらい阿部慎之助フルスイング力むなよ

id:pictures126
プロ野球のことを語る

英智犠牲フライで生還

id:pictures126
プロ野球のことを語る

中日代走英智
石井琢朗は引退がきまってからの出場を「僕の場合はこんなに気楽にでられるんだなって。それまで成績とか数字とかばかり気にしていて…野手って三割打っても七割は失敗じゃないですか、その七割も頑張ってるのにストレスがすごいんですよ」と語る

id:pictures126
プロ野球のことを語る

パ・リーグは日本ハムが王手
アッキー好きとしてはつまんないけど順当だな
なのにこちらは(泣)

id:pictures126
プロ野球のことを語る

ああ井端弘和も嫌いだ(笑)嫁といい嫌いw

id:pictures126
プロ野球のことを語る

長野えらい!そして石井琢朗石井義人に興味ナッシング

id:pictures126
プロ野球のことを語る

村田修一今日は頑張ってるが石井琢朗はあまり興味がないらしいw

id:pictures126
プロ野球のことを語る

小山ってちょっとお顔が篠様に似ていると思うのです

石井琢朗は小山と笠原にやられてCSにでられなかったといっていました(笑)
恐れずインコースをつく
今日解説水野の再来です

id:pictures126
プロ野球のことを語る

大山に改名して欲しい

id:pictures126
プロ野球のことを語る

二軍から急遽よびよせたばかりのピッチャーをCSに登板させる高木監督
ジャイアンツをなめくさっているとしか思えないが
その戦術にまんまとはまっていますぜ我が巨人軍は

id:pictures126
プロ野球のことを語る

後ろ髪ひかれつつ母と相棒みてたらやはり巨人まけたのね
もうさー。巨人が内海で勝てないなんてどうしようかと。沢村も杉内俊哉もいないのに…外国人?
日本ハムにいって勝った二岡
巨人にきてうてないまもれない村田修一←
もー小笠原道大よんでこい

まじで。内海もいらry

id:nori_norio
プロ野球のことを語る

セはまず中日が勝ったか

id:nori_norio
プロ野球のことを語る

谷繁さん遂に打ったか

id:taisin0212
プロ野球のことを語る

> http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53812987.html より
>>亀梨和也、CSファイナル全試合で副音声解説!
10/17 19:00~20:54 第1戦
山本浩二WBC代表監督が鉄人金本と解説! 副音声には亀梨和也と広島の石井琢朗!

10/18 19:00~20:54 第2戦
【解説】水野雄仁、立浪和義(WBC代表コーチ)
【ゲスト】石井琢朗(広島)【実況】新谷保志【副音声】亀梨和也、三浦大輔(DeNA)

10/19 19:00~20:54 第3戦
【解説】桑田真澄、赤星憲広【ゲスト】三浦大輔(DeNA)【実況】河村亮【副音声】亀梨和也、立浪和義(WBC代表コーチ)

10/20 19:00~20:54 第4戦
【解説】山本浩二(WBC代表監督)、堀内恒夫【実況】田邊研一郎【副音声】亀梨和也

10/21 19:00~20:54 第5戦 (延長あり)
【解説】吉村禎章、桑田真澄【実況】平川健太郎【副音声】亀梨和也

10/22 19:00~20:54 第6戦 (延長あり)
<<

全試合録画?!
 

id:miexpo
プロ野球のことを語る

セもパも同じような時間に、
あっ〜(´Д` )
ということがあり、我が家のプロ野球シーズンが終わりました…

id:miexpo
プロ野球のことを語る

[セリーグ]
塁審の人の帽子がなんかかわいい。
パの人ってあんなんでは無かったような。(さっきまで見てたのに、思い出せない)

id:taisin0212
プロ野球のことを語る

某掲示板より

>>12球団盗塁阻止率ランキング

*1 小宮山 慎二(神) .500
*2 中村 悠平 (ヤ) .467
*3 藤井 彰人 (神) .444
*4 炭谷 銀仁朗(西) .416
*5 谷繁 元信 (中) .361
*6 阿部 慎之助(巨) .351
*7 里崎 智也 (ロ) .307
*8 鶴岡 慎也 (日) .292
*9 山崎 勝己 (ソ) .278
10 鶴岡 一成 (デ) .267
11 細川 亨  (ソ) .224
12 石原 慶幸 (広) .216
13 嶋 基宏 (楽) .182
<<

分母も分子も解らんけどね。

id:taisin0212
プロ野球のことを語る

ソフトバンク選手の皆さん、突然の無茶ぶりにさぞ驚かれたと思いますが、
球場のファン、チームのファン、野球ファン、喜んでおります。

ノーノーがきっかけでは無くて、最初から秋山監督は企んでいたような気もしますが、
パリーグが羨ましいですなぁ